ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自作ゲーム公開テスト場コミュのダンジョンRPGっぽいゲーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、tomoと申します。
作成中のゲームについて感想を聞かせていただきたいと思っています。
否定的な感想も大歓迎です。

Windows用のダンジョンRPGっぽいゲーム(作りかけ)です。

■ダウンロード方法
下記URLをご参照下さい。
http://comcom.srv7.biz/kari/sisaku.html

■操作方法について

決定や攻撃   :z
キャンセル   :x
メニュー表示  :x
キャラの移動  :↑↓←→
(シフトを押しながらで方向転換のみ)

・会話中にxキーを押すと会話をスキップするかどうか選択できます。

■ゲームについて
・主人公の状態は主人公のグラフィック等で判断する
・歩いているとHPやMPが回復する。
・HPが減るほど、物理的な攻撃力が減り、MPが減るほど、魔法の攻撃力が減る
・敵の弱点や特徴等は、基本的には、以下のようになっています。
-毛皮のある獣系の敵には炎系の魔法が良く効く
-水棲系の敵や鎧を来ている敵には電撃系の魔法が良く効く
-ドラゴン以外で、翼のある敵には、ウィンドカッターが良く効く
-甲殻類や鎧を来ているものは物理耐性が高い


■報告していただきたい内容
・動作させた環境(OSやメモリ環境など)
・正常に動作しない場合、不具合がある場合は
 「どのような状況が、どのような場合に起きるか」
 も教えていただけると、ありがたいです。
・ボス戦の際にどのような行動をとったか。
(これについては、ここに書くとネタバレになってしまうのでメッセージで送っていただきたいです。メッセージを送信するのが嫌な方は書かなくてけっこうです)
・下にあげる項目以外で、感想や気づいた点や改善すべき点など。

■既にわかっている改善すべき点や仕様、不具合など■
・マップ上から敵がいなくなると、とたんに素早く移動できるようになります。
・マップ上に敵が多いと動作が遅いかもしれません。
・敵モンスターのイラストが描きかけだったり、文字だけだったりします。
・敵モンスターには、倒したときにイラストが変化するものもいれば、変化しないものもいます。
・声の準備が出来ていない敵モンスターの声は全てコボルトと同じ声になっています。
・BGMが流れ始めるのが遅い部分が多々あると思います。

以上、よろしくお願い致します。

コメント(2)

中鉢です。
ちょっと遅れてしまいましたが遊びました。
最後の欄に「これ以上は作りかけ」までですか?

●動作環境
 スペックは以下の通りです。
WinXP Professional Version2002, ServicePack 2
Pentium(R)4 CPU 2.40GHz
2.40GHz 382MB RAM

●ボス戦での行動
 かなり適当でしたが(汗)、
後でメッセージで送信したいと思います。

●動作
 動作は概大丈夫であったように思います。

●気になった点等感想

 ページに魔道物語の名があったのですが、生憎やった事が無かったもので体力等の非表示はかなり独特に感じました。敵の攻撃を喰らった時にこっちの攻撃がガクッと弱くなったりでビックリしたりしました。
 独特で良いなと思いました。1シナリオ(というか1ダンジョン?)がそれ程長くなく、気楽に進められるのが良いです。声が入っているのは豪華ですね。
 アイテムの項は製作中(?)みたいになっていましたが、現状のスキルを駆使して、という感じでも十分楽しく遊べました。とはいえ、もうちょっと階層が長いダンジョンではやはりアイテムは必要そうですね。
 (回復アイテムの類は欲しいかもしれません。3回続けて蟹と打撃のみで戦って、消耗しきった時に隣接されてあーってなってしまった時がありました。これは自分が悪いですが。)

 あと、ラストにあったダンジョンギミックはかなり好きです。他のマップでもああいうのやって貰いたいなーという風に思いました。


 以下に、気になった点を。

 選択画面からダンジョンに移る間、決定音の効果音が鳴り続けるというのが二、三回ありました。ロード時にリピートされてしまってる(?)のでしょうか。

 フロア間の敵を一度殲滅するともう増えたりはしないのでしょうか?倒しきった後フロアががらんどうになってしまい歩行回復し放題を許すかどうかですが、出来るのであればフロア中は空っぽにしない方が良いのかなぁと……。
 (最後のマップのラストのような場面では別ですが)

 後、敵の量によって動作の重さが変わるのは出来る事(原因が分かる)のなら解決した方が良いかと思います。無くなると快適性が増すだけでなく、遊ぶ際に『まだ何か居るかもしれない』と思わせる事が出来ると思います。
 豆乳は触った事が無く良く分からないのですが、敵の動く処理をちょっと変えただけでも以外に処理速度が変わったりするので、色々やってみると良いかもしれません。


 うわー……何か自分で書いてて偉そうな奴だなーって思っちゃうような内容ですが、思ったままにという事で、ともあれこんな感じです。

 製作、今後も頑張ってください。
コメントどうもありがとうございます。

>>最後の欄に「これ以上は作りかけ」までですか?
はい、そこまでです。

感想やアドバイスを参考にして、がんばってゲーム作成していこうと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自作ゲーム公開テスト場 更新情報

自作ゲーム公開テスト場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング