ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PC Engineコミュのエミュレータについて!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そんなものを使うのはPCエンジンファンにあるまじき行為だ!!

って意見も多々ありかもしれないんですけど、ノートパソコンとかだと持ち歩ける!ロードがない!基本的にバグらない!って言うのを聞いてちょっと興味を持ちましたあせあせ(飛び散る汗)

わけもわからずエミュレータのソフトをダウンロードしてCD-ROM2のゲームをやってみようと思ったんですけど、パソコン初心者なのでさっぱりです。

もしわかる方がいたらいろいろ教えてくださいm(_ _)m

ここで聞くべきじゃないって事だったら消しますのでたらーっ(汗)

コメント(10)

昔は、MagicEngineってのを使ってました。
CD-ROM搭載マシンであれば、天外魔境IIができる!ってんで、入院中持って行った経験が。
一応シェアウェア。フランスだったかなんだけど、日本円で送れたと思います。
送ったときのライセンスコードを行方不明にしてしまって、今、途方に暮れてます(;´_`;)

無料で5分か使えます。正式サイトにあるんですが、途中、ゲームに機能が無くてもセーブできるんですね。
4分くらいでセーブして、再度ソフト読み込んでってのを繰り返せば、一応ずっとできます。が、良いなって思ったら、面倒なので、購入を考えてください。

まっとうな機械でってのもわからんでも無くて、SGとSuperCD-ROM^2持っていますが、手軽にPC-Engineのゲームをするには、こいつが良いですんで。
最近はもっぱらPSPでエミュを使ってますね(笑)
別トピにも書いてますが…。<ダライアスなどのとこ
システムカードが吸い出せるなら色々あるけど、それが無理ならMagicEngineしかないですな。
それでもそこそこのゲームは動きますが。
ぐぐれば一発でしょう。
今なら”Ootake”使うのが良いだろう。 頻繁にバージョンUpもしているし。 私の猿人のCDドライブは死んだので、もっぱらこっち。

>ロードがない!
CDソフトなら絶対読み込むだろ。 実機よりロードは速いですが。
>基本的にバグらない!
エミュレーターには、そんな保障は無いです。市販のでも。
いろいろありがとうございます☆
意外にみなさんも活用してるんですね?

CDソフトをパソコンに保存してエミュレータで動かすんだと思ったら違うんですね!
でもロードが速いならBABELみたいなゲームにはいいかもです☆


そういえばにらさんのPSPを見て感動した記憶が!!(笑)
そのためにPSPを買ってもいいですね!
ただ知識があせあせ(飛び散る汗)

とりあえずエミュレータをダウンロードしてCDソフトをパソコンに入れる、以外に何をすればいいんでしょう?

>むっちょ缶さん
(´-`).。oO(ほんの少しの勇気があれば…知識なんて後からついてくるさ〜w)

(CD-ROM2も吸い出して動くよ〜…多少w).。oO( ゚д゚)
実家に帰ってソフト持って来ようかな。。。
ありがとうございますうれしい顔にらさんほんといろいろすごいですね!!

いろいろ検索して今やっとシステムカードイメージってのが必要な事がわかりましたあせあせ
PSPでPCエンジンをやるって言うのは新型のGTがでないであろう今となってはある意味僕の理想系かもです!!

>むっちょ缶さん
まあ、こちらのコミュではこれ以上はアレなので、興味あれば個人的にメッセでもくださいな。では〜!
まあエミュ自体は違法じゃないので、イメージがどうのって話をしなきゃOKでしょ。
幸いCDゲーは製品がそのまま動きますしねえ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PC Engine 更新情報

PC Engineのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。