ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カナダでRougeなウエディングコミュの婚姻大事・挙式前夜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9月9日にチャイニーズカップルよりウエディングのお仕事をいただきました。 

9月8日結婚式前夜

ウエディングプランナーはフラワーアーティストと化し、早朝より、バリーちゃんのいるKIRBYというバンクーバーで一番大きな花市場へ。

オーダーしておいた花は色も大きさもOK.

そして、さらに追加のお花を求めて巨大冷蔵庫にはいること1時間。もう、鼻水は出るわ、手足は悴んでしまう有様。

すっかり、秋めいた花々がならんでいました。

さぁ、お花を仕入れてから、自宅で水揚げです。

部屋中が一気にいい香りに包まれてぼーっとしたい気分でしたが、そうはいかない・・・。

綺麗な花にはとげがあるとはよくいったもんで、私が使う薔薇は品種によってだろうが、AKITOというものには鋭い小さなとげがたくさんあります。

でも花の色はなんともいえない、まさにウエディング向きの薔薇なんです。

花が水をあげている間に今晩の教会祭壇のお花とサインテーブルのお花の下準備。

ブライズメイドのブーケを2こ作って、花嫁のブーケとブートニア作成し、9時に家をでました。


教会はもともとカナダ人の教会なのですが、中国人のクリスチャンもこの教会を借りていて、信者は総勢2000人いるそうです。

500人くらい収容できるカトリックの教会です。

さぁ、活けこみです。

サインテーブルのお花は8割作っていたのでもう一人のパートナーに最後のグリーンを活けこんでもらいます。サインテーブルはなんと84インチもある長テーブルなんです。

私は教会の祭壇の花に取り掛かります。

教会が大きいので扇型に活けこみます。

1時間半くらいで終了しました。



受付のお花、そして、挙式後のお茶会の会場のセッティングは教会の地下のお部屋で。

お部屋をいかにもウエディング!という感じでアレンジしなくてはならないし、予算もあまりかけ

たくないとのご希望でしたから、できるだけ、安上がりなグリーンやリボンで飾りました。

広い挙式内や地下にあるお茶会の会場を行ったりきたり。久しぶりに運動した気分でした。

新郎やそのお友達もセットアップに汗を流しています。

流石チャイニーズらしいとおもったのが、アーチです。アーチにはお花を飾ったりするのが主流ですが、造花にクリスマスツリーにつける、ミ二電球が取り付けられていました。

そこにチャイニーズのフローリストらしき人がきていて、なんと真っ白のチュールでバージンロードの両側の席を飾り、そこにPEWフラワーを取り付けているじゃありませんか。

これって、フローリストがかぶっているってこと?

花嫁いわく、当初はPEWフラワーはいらないと言っていたことと、それから白い色はつかわないでくれとの意向だったのに???

私としてはお客様のご希望を忠実に遂行するだけなんだな・・。だってお花のお色については何回も確認したんだし!それとも値段かな?

そのチャイニーズのフローリストはPEWフラワーにも白や黄色の花を使っていました。


これでよし!ということはいつものことながらありませんが、きりをつけて教会を出たのが12時半、外はいやーな雲がでていました。



家にもどったら、翌日の準備などがあり、休んだのが2時過ぎでした。毎度のこと・・・。

明日は新郎がブーケ類を朝6時に取りにきますので、つかの間の仮眠をさせていただくことに・・・。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カナダでRougeなウエディング 更新情報

カナダでRougeなウエディングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング