ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゴミンゴコミュの2011年10月 第50回ゴミンゴ☆猪名川

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
平成23年10月2日
参加者:3名(うち新規参加者1名)
ゴミ:6袋 自転車など


河川敷に彼岸花が咲き乱れ、涼しい風が川面を掠め、秋の到来を強く感じる季節になりました。
過ごしやすい時期は一瞬で、すぐにまた寒い冬がやってきます。
気持ちがいいのはせいぜい今月と来月のみ。
12月からは水辺のゴミを取るのに腰が引ける季節になります。


台風12号のために先月の活動は中止になりました。
活動日の前日の土曜日まで非常に甚大な被害をもたらした台風でしたが、日曜日は雨が止むか止まぬか微妙な状況。
なまじ雨が止んでしまうと、中止にするかしないか難しいなぁと思っていました。
というのも、大雨が降った直後というのは尋常じゃない水の量が川を下っていきます。
ゴミ拾いなんかやってる場合じゃありません。
増水直後に武庫川を通りましたが、まぁまぁの高さの木がほとんど水で覆われていました。
恐怖を通り越して、少し笑えますよね(不謹慎)。

橋の下に住んでいるおじさんの話では、高水敷の少し下までは来たよ〜って言ってました。
でもそのおじさん曰く、全然大丈夫!だって。
さすが、あのバイタリティー見習うこと多々です。。。

台風12号、それに加えて15号の猛威のために、川の中はしっちゃかめっちゃか。
多くの雑草がなぎ倒されていて、それにプラスチックごみなどが巻き込まれるような形で広範囲で見られました。
でも参加者が3名だったので、いつもよりはゴミは少なめです。
ボクがゴミをほとんど拾えなかったっていうのもあったんですけどね。。。
なぜ拾えなかったか理由が知りたい方は直接ボクに聞きに来てください。
悲しくもせつないストーリーをお聞かせします。
ヒントはジャスコの焼酎。

参加者のお二人はすごく頑張っておられて、非常に助かりました。
このゴミは当分なくならないでしょうね。
冬中かけて拾うわねばですね。
そしてまた来年台風がゴミをもってくる。
循環ですね。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゴミンゴ 更新情報

ゴミンゴのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング