ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

失恋はスタートライン!恋愛相談コミュのお金の問題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
彼女が会社で同僚の裏切りによって、彼女の責任となり、会社から賠償金50万円を請求されました。

その責任内容は別問題として、彼女も少しは悪いのは俺も認めます。

現状と問題として
?彼女が家族にお金のことを話せない。それは、家族もお金が大変なため。

?すでに賠償金支払い誓約書にサイン

?通常なら解雇だが、まだ若いため自主退職にしてもらえる

?相談した彼女に思いを寄せていた男性が賠償金を建て替えるかわりに、付き合ってと言われている。しかもそれに悩んでいる

?俺自信の貯金が30万で、秋に車検なども控えている。夏のボーナスはあり。しかし自分だけでは足りない



これらを踏まえて、俺は彼女のために資金を集めて無一文でスタートしたほうがいいのか、建て替えてくれる男性にとられてしまったほうがいいのか悩みます

もちろん、大好きです

大好きならお金を死ぬ気で支払えるのは当然です

ところが今までそういうことを元カノ達にしてきて、結局悪い方向に向かいます

50万円は決して安くはありません

しかし彼女が大好きです

ちなみに彼女は相手の男性のことを好きでもなんでもありません

支払い期限は4月までです

男らしくない、お金で愛は買えないなどはわかります

ただ人生経験でお金が発生すると友達も含みますが関係がおかしくなっていくのは痛いほど経験しています


同じような経験の方、または借金を建て替えてもらった方の意見など、アドバイス下さい

補足ですが、おそらくその50万は返ってきません

コメント(31)

どんな状態かはわかりませんが、一番は労働基準局や法テラス等に相談してみてはいかがでしょうか?
個人解決は困難な感じを受けるのでその道のプロに聞いた方が詳しくわかるかと
相談料はかからなかったと思いますから
取り敢えず頑張って下さい
彼女は、彼女に思いを寄せていた相手にそんな相談をしたのですか?

賠償金の話は本当なのですか?
裏切られて彼女が責任とるて……

付き合いはどのくらいなのでしょうか


50万もの大金を4月中に払わないといけない状況もなんかおかしいと感じます


>>1の方が言われてるように、きちんとした専門家に相談したほうがいいと思います


お金はトラブルの元です
慎重になってください
早速の書き込みありがとうございます

なんかおかしい気もしますが、50万の話は本当です。

ただ、トラブルになるのが嫌なんです

付き合いは2年ですが、退職と借金でかなり彼女がパニックになっています

俺に迷惑かけたくないから、相手の男性のとこに行き、自分を売るんだと思います。付き合えば売春でも援交でもないですからね。

おそらくその男性を選べば、彼女の人生のしばらくはズタズタでしょうから、悩みます
☆レゲエ★バカ☆さん
もうすでにトラブルになっていると思いますが?
本当に今後の彼女やご自身の事を考えてるならばしっかり専門的な所に相談がベストですよ
お金絡みは本当に大変だと思いますが
彼女が本当に好きなら悩む必要はないのではexclamation & question
少し好きなら結婚まできっと考えない
本当に好きなら、どうせゆくゆく一緒になるつもりなら、そのお金だって二人のお金

俺なら悩まず出すけどね

俺ならやらずに後悔したくない
> ☆レゲエ★バカ☆さん

詳しい事情はわかりませんが、やはり専門家に相談したほうがいいと思います


あと、50万で好きでもない男性に人生を売り渡すくらいなら、水商売等して稼ぐこともできると思いますよ

普通に仕事してても返せる額ですし
4月中ていうのがなんだかなぁ
やらずに後悔したくないなら、やって後悔した方が良いと思いますが、金銭トラブルはリスクを伴いますので、周囲の人を巻き込まずにしてください。
事情が余り把握出来ませんが、会社内での出来事は、(裏切りとかそういった話しは抜きにして)彼女自身の問題であり、第三者である貴方が悩むべき問題ではないですよ。

貴方も同じ会社にいて、その問題に関わりがあるのなら別ですが…。

お金云々ではなく、会社側と当事者である彼女、そして、賠償を求めた相手方の中で話すべき話しだと思います。

どんな事案でも、会社に属している間に起きた問題ですから、会社が専門家に相談し、解決するだろうし、お金が発生した場合でも、会社にはそれなりの保険はあるはず。会社内で解決した後で、彼女と会社がどう解決するか話し合うのが筋だと思います。

お金に関しては、結論から言えば、絶対に貸したりしない事。返ってこなくてもいい、あげるんだと言う気持ちがあるなら別ですが、男女間のお金の貸し借りは、後々必ず問題が起きます。

好きなら、尚更貸すべきではないです。
結婚するしないとか…そんな次元の話ではないですよ?
先の事なんて誰にもわからないし、保障もないんですから。

貴方が、相手を思いやる気持ちはわかりますが、婚姻関係でないかぎり、貴方が負担する義理はないし、悩むのも違います。

他の方が言われているように、専門家に相談するか、第一に、彼女自身がどう対処しようと考えているかが大事ですよ。

相談にのるのはいいですが、お金の心配はしなくていいと思います。


お金を払ったら付き合える?
彼女はそれでいいの?
あなたが彼女に好意を抱いていると知りながらお金の援助をしてもらう→彼女は申し訳なさから付き合う→常に罪悪感を抱く

お金出す出さないであなたが彼女と付き合えるか否かは決まらないかと

難しい問題だけど
俺だったら出しちゃうかな
助けになりたいってことだけね
それで付き合えなくてもそれはそれ。

最終的に決めるのはあなたですよ。

見返りを求めずにただ彼女の力になりたいと思うなら出すことに賛成

出したら付き合えるかなとかいう気持ちが少しでもあるなら反対。
付き合えなかった時
あなたはお金と好きな人両方失うことになります。
それは辛過ぎますからね。

>>9の方の意見、ごもっともだと思います

あと個人的な意見になりますが、会社への賠償金を払わないといけないにしろ、クビ+15日で50万準備しろ、てなりますかね?

何故彼女は専門家に相談もせずにサインしたのかも謎です

解決法が好意を寄せられてる人との交際て選択肢しかないとか、尋常じゃないです


まずは専門家に相談したほうが絶対にいいと思いますよ。
その子ちょっと考え方歪んでる

終わりなのでわ

一緒にいたい気持ちはすげぇー分かる

俺はたった3ヶ月間付き合った彼女に200万以上費やして目が覚めた
お金貸さないで別れたらそれだけの女だよ!
自分に支障がないくらいの金額ならぃぃと思うけど…
とりあえず貴方に無理のない範囲で出してあとは借金するのはどうですか?
私の一年半前のリアルな話です。

私は今の彼と付き合って、しばらくして、職場恋愛がバレて、彼はクビになり、賠償金を40万払わなければいけない状況に陥りました。

その時の私は今とは違い、決してお金があるとは言えない状況で、彼も彼で、親に仕送りをしていたので、貯金は皆無。

彼を救うには、私もその仕事を辞めて、私の貯金を崩して賠償金を払うしかありませんでした。

でも、私は彼が好きで、彼を助けたかったから、40万を立て替えて払いました。
お互いに職場を失い、一時は死のうかとも考えましたが、今ではお互い新しい仕事を見つけて、貯金も760万位貯まりました。

今では、広い家に引っ越す計画もあり、一ヶ月後には、家賃10万の部屋に行きます。

貴方と似通った状況なので、昔話を書きます。

確かに40万は高かったけど、今は幸せにやってます。
あぁ…因みに、貸したお金は、彼がちょこちょこ返してくれて、お互い今は借金はありません。

私は、お金を払いました。
貴方は彼女の為にどこまで出来ますか?
なんかこんなに皆様の貴重な意見を聞いて、今涙が出ています

実際に俺も本当にどうしていいかわからなくて、そういう知識もないですし、期限が迫っていることに焦っています

実際の事情が複雑すぎて書ききれないのですが、彼女は介護の仕事をしていて、介護の仕事は施設外で入居者さんと会ってはいけない決まりになっています。

ところが彼女は2年前よりその入居者さんと仲が良く、ダメとわかっているから断っていたのが、根負けして会うようになり、それが頻繁になりました。

ところが孫のように大切なこの彼女が、その施設を辞めるという噂を聞いて、入居者さんは施設外でも会っていると施設長に言い、彼女に貢いだ30万を返して欲しいと言い出したのです。

トラブルを避けたい施設は、施設のお金を彼女に30万円貸して貸した誓約書を書かせ、施設に賠償金20万円を要求し彼女はサインした。


というのが概略です。

4月までに支払わないと前月の給料分は支払われず、支払れないと預金を管理している親にバレます。

彼女は今回のことで自殺を考え、修羅場となりました。

そんな彼女なら人生捨てて相手の男性のところに行きますよね?

一時的にパニックになっているだけで、彼女の人生を壊してあげたくないのです。

ところが、皆様の指摘があるように、お金のトラブルは金額に比例して人生がぐちゃぐちゃになります。

立ち直るまでも大変なので、今を見極めたいです。

専門家に相談する選択肢はなかったので、とりあえず相談してみようと思います。

他に何かありましたが、コメントよろしくお願いします!
何度も書き込みしてごめんなさいね。
ただ…やはり、貴方が悩む話ではないですよ。

彼女は、会社の決まり事・会社の契約をわかっていながら違反してしまった訳だから、彼女が責任をとるのは当たり前です。

どんな会社でも、納得いかない不条理な体質があるのも確かですが、彼女が良かれとした行動が、結局この事態を招いたんです。

家族にも話せない、誰にも相談出来ないと言うのは違います。彼女自身が向き合う事ですよ?
トピ主さんの話しを読んでみて、全て彼女がいけないんだと、彼女自身が気付かないと?

彼女は会社に属し、会社からお金をもらい働いている訳ですから、決まりや契約も、納得いかなくても、守るべき事なんです。

お金の事ばかりの意見が出ていますが、考えるべきは、彼女がしてしまった行動ではないですか?

お金でトラブルが起きるのが大変な事だとわかっていながら…結局、相手方にもお金が絡んでいて、今、この状況でもお金が絡んでいますよね。

起きてしまった事、借金を抱えてしまう事を考えるのではなく、その借金返済を完済するまで会社で頑張り、今回の事を肝に命じて行動する事を会社に相談する…そんな考え方には至らないのでしょうか?


貴方が彼女の相談に耳を傾けるのであれば、お金を出す事を相談するのではない気がしますが…。

自分のした事を正当化し、賠償金(借金)について生死を考えるなんて、話しが違います。

二人でよく話して、ここで頂いた意見を参考に、良い方向に向かうといいですね。

ちょっと気になったんですがよくCMでやっている金融会社での借入は選択肢にないのですか??
最悪な場合の選択だと思いますが死ぬ所まで話があるなら選択肢に出てきてもおかしくないですが。

彼女の兄弟は居ないのですか?兄弟から借りるのも手ですよ。


あと疑問なのが親が通帳管理しているので自主退職したら翌月の給料がないのでどの道バレないですか??親もお金が大変だったら尚更仕事を辞めた事を追及すると思いますが・・・。下手な言い訳しても親と修羅場になりそうです。


アドバイスがなんにもなくてすみません。
主サンが お金を貸すとか貸さないとか 別の男の話しは 感情論になるので 今は 置いておいて…

彼女の今回のトラブルについては50万の支払いも発生していますし 弁護士に相談すべき内容だと思います。

主さんが今すべき事は お金を出す出さないではなく、まず彼女を連れて弁護士に相談に行き パニックの彼女の代わりに しっかりと説明を理解し 彼女に伝える事ではないでしょうか。
> ☆レゲエ★バカ☆さん

私も、施設で介護職してますが、疑問がいくつかあります。

施設の入居者が30万と言う大金を使えるのだろうか…
入居者の家族や施設の事務員が大体が管理してますよ。
施設の入居者は、言い方悪いですが、体が不自由か頭が不自由な方が入られます。
何も障害がなければ入れませんよ…
それなのに、外出も頻回に行けてお金も使えて…
ちょっとおかしな話し。


あと、彼女さんが辞めてしまう事を聞き付けて30万返せ、ってもしかしてその入居者は認知症または被害妄想があるのでは?

施設にはケアマネージャーが必ずいます。担当ケアマネと話し合った方がいいと思います。
それか、国保連に施設の苦情を話したらどぉですか。


通りすがりですが、長文失礼しました。
申し訳ないですが、簡単に説明するのに同僚と言いましたが、それは施設の入居者さんのことをさします。

あと、入居者さんはあんまり不自由はなく、外出許可があったこと、30万は2年間で消費したものなので、用意できたようです。

ちなみに施設辞めたのは別の理由で親に説明しています。

今考えていることは、彼女を連れて施設に問い合わせに行くか、弁護士に相談するかで悩んでいます。かなり彼女を連れて施設に行くほうが有力ですが、彼女は争いごとを極端に嫌い、自分が傷つけば回避できるようならその選択肢を選びます。

なので、彼女を連れて施設に行くこと自体に彼女の反対が考えられます。

彼女はそれ以降、施設に行ってないほど、他の人に会いたくないようなのです

ただ、もしも彼女を納得させれたとしても、部外者である彼氏が施設と交渉できるのか非常に不安です。

せめて20万ぐらいだったら余裕があるのですが。

非常に悩んでます
弁護士とか未来とか付き合うとか関係なく

あなたは彼女を助けたいんでしょ?
なら動くべきだよ
金を貸すにしろ会社に殴り込むにしろさ
好きなら見返りなんか求めずに、ただ相手を助けてあげたい気持ちにならない?
連続でごめんなさい

俺には好きな人がいます、社内恋愛だけど遠距離です
半年前にふられました
でもまだ好きで、思い出さない日はないです

俺はふられてから頭がおかしくなって相当に彼女を傷つけました
一ヶ月前くらいにやむなく彼女のアドレスを消して、もう連絡をとれないようにしました

それから鬱になって、夜は酒無しでは眠れません

彼女と恋愛中は会うだけで交通費が10万、電話代は8万いきました
でもそこは後悔してません
傷つけてしまったこと、すごく後悔してます
もう一度会いたいけど、きっと叶わないでしょう

あなたが本当に好きならあなたが先導して救わないと、そうでないと少なくともあなたが彼女と一緒にいられるビジョンが見えません

あなたは僕の代わりに、僕のためにも何とかしてうまくいって欲しいです

心から本当に応援してます
あなたが頑張れば、きっと僕にも勇気が
あんまり詳しく内容掴めてないですが彼女は付き合って愛し合ったとしても所詮は赤の他人ですよ?
しかも彼女でもないんですよね?すごい勇気ですね。


お金をあげるのは簡単だと思います。
でもその女の人の為にならないと思います。
若いうちにこういう経験が出来るのは素晴らしい事だと思います。

まだ人生という長い道はあるのだからこれからスタートラインに戻って一緒に稼いで行くのが一番良いと思います。

死ぬ気になれば50万なんてすぐに返せます。
だから死ぬ気で一度頑張ってみて下さい!絶対に死なないんで。


心から応援しています
> ☆レゲエ★バカ☆さん

全体的に考え方がズレてると思います

うまく言えないのですが…
彼女は彼女自身の行いで自分では解決できない事態を引き起こしてるのですよ

親に知られたくない、揉め事が嫌い、職場の人に会いたくないとか言える立場ではないのです


彼女はもっと真剣にこの問題と向き合い、最善の方法を探すべきです
彼女が主さんに丸投げして保身すべきことではないと思います

貢いだお金の賠償などと不確かなものまで発生してるのだから、専門家に相談した上で最善の方法を探したほうがいいと思います
初めまして。私は以前仕事で毎日会社から常時80万円を持たされておりました。
しかし私の不注意で仕事用の財布をスリされてしまい、弁償しました。
不幸中の幸いで財布に入っていた金額は14万円程度でしたが、かなりパニックになってしまいましたので彼女さんのお気持ちは分かります。
ですが大切な女性を助けたいというお気持ちは分かりますがトピ主さんがお金を負担、または貸すことは賛成出来かねます。
冷たいようですがあくまで、会社と彼女さんの問題です。
みなさんが仰ってるようにまずは専門機間に相談したり、労働局に事情を説明してみることが賢明だと思います。
私は賠償した後に労働法に詳しい方にそのときのことを話したら相談していたら状況も違っていたと言われました。
彼女さんの事情や会社の契約は違いますが私の場合、何月までに賠償しなければならないなどもありませんでしたし、解雇をさせられたりはありませんでした。
例え彼女さんの責任でも、労働者に自殺まで考えさせるような会社はまずおかしいです。
差し出がましいようですが、あなたに金銭的に頼れないなら金銭的に余裕がある別の男性とお付き合いするという考えがある彼女ではこれからまたもし金銭的に困ることがあった場合今回と同じように他の男性とお付き合いするしかないと言ってくると思いますよ。
お金の問題は家族でもやっかいです。
お金を出すことは余裕がある方は誰でも出来ます。しかし、彼女さんのために専門機間に相談しに出向いたりすることは本当に彼女を思いやれる人しか出来ません。
長文失礼致しました。
> ☆レゲエ★バカ☆さん
主さんが施設へ付いていく意味は?身内でも専門家でもない主さんが 彼女が好きだから付いてきましたと施設へ行ったところで 相手にされないでしょう。 施設へ行くとして施設側へ要求する内容を感情論ではなく、法律や労働基準法で定められている事柄を主さんが 施設へ正しく説明できるということですか?
それが出来るのなら良いですが…。
ただ 彼女を連れて施設へ行き感情論で話しをするだけでは 何も進展しないばかりか 彼女の評価も更に下げるだけです。

だから 主さんが迷っている二択『彼女を連れて施設に行くか または 弁護士に相談に行くか』は 後者の弁護士に相談すべきと思います。
結論として、俺が50万用意して、少しずつ返してもらうってことになりそうです。

まだ貸してないですが、何かの時のために貸す時にはもちろん借用書を書いてもらいます。

彼女は筋が通っていないことも、甘い考えであることもわかります。

しかし彼女はまだ若く、道を間違うには早すぎます。

少しは勉強になったでしょうし、懲りたと思います。

時間に期限があったのは残念でしたが、これからゆっくり2人で考えたいと思います。

本当に皆様、ありがとうございました!

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

失恋はスタートライン!恋愛相談 更新情報

失恋はスタートライン!恋愛相談のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。