ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

OSUKA−(投資研究会)コミュのキャリートレイドについて(2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エクセルでの計算仕方
まず相関関係はCorrelでしらべます
-1と+1に近いほど相関関係がつよいです
=Correl(通貨の終値,通貨の終値)で計算できます
NZD/JPY とNZD/USDの場合
1000日の相関関係は0.78
300日だと0.94になります
相関がつよいのが分かります
ここで問題なのは、NZD/USDの単位です
0.6712ドルなっており円単位ではないと言う事です
ここで係数を使い0.6712ドル直近の円77.72を掛けるか100を掛けて67.12にするかなんですが特にこだわらなくていいらしいです(さほど問題ないようです)
が色々変えるとデータも変わって面白いです

で77.72-67.12=10.60のスプレッドが分かります(0.6712に100倍してみました)

スプレッドは動いており、仕掛けるタイミングで大きく収益が変わります
がスプレッドは一定の範囲ないで動きますので研究されると面白いです(分割でいれたほうが良いかもしれないです)

金利は円換算で10万ドルで1010円になります

コメント(1)

参考書について
為替サヤ取り入門 FXキャリーヘッジトレードでシステム売買

テクニカル分析 & キャリートレードで儲けるFX

になります

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

OSUKA−(投資研究会) 更新情報

OSUKA−(投資研究会)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング