ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

市川発ネットラジオ本八幡らじおコミュの20080208本八幡らじお086回「金:皆様のお便り紹介!」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
20080208本八幡らじお086回「金:皆様のお便り紹介!」
http://caspeee.jp/channels/m2/On78kdGtCx/

こにゃにゃちわん!
江戸川沿いで猫に傷つけられたヒヨドリさんと同居中の魔法です。
可愛い猫ちゃんも鳥やねずみさんから見たら赤鬼のようなものなのでしょう。。
市川生まれの写真家星野道夫さんの作品を見て以来、人間が、、いや、
自分がどうありたいか考えることが多くなりました。


目の前で襲われて溺れ死にそうな鳥を助けたことを後悔なんてしませんが、

「これで猫が飢え死にする場合もあるのだから、助けるときは助けるべきか考えてね」

と説教するお医者様なんて方もおられまして、、

オレなんて何も考えずに体が動いてしまいますが、考え方はそれぞれですね♪

▼今回の聞き所 ( 19:56 )
・オープングソング「市川で出稼ぎの歌 〜お父さんは頑張ってる〜」
・先月行われた「市川市内で81500円使おう」のお便り紹介!
(みゃーん、空ももさん、きらきらさん、gingetuさん)
・ゆき坊さん津田沼、埼玉のロハススタジオで新教室のお知らせ
 →詳しくはゆき坊ページにて
 http://yukiboulife.com/news/20080304_lohass.html
・ゆき坊さん「冬の楽しみなんですか?」
 (空モモ奥さん、空ももさん)
・ハムタイ君、ひさご亭のお便り


・市川、24時間、81500円企画

http://www.motoiko.com/feature/2008/20080113_81500.html
[4] みゃーん 総理(2008.1.23 15:22 )

北野エースはたまに私も買いに行きますー。
毎週金曜日は全品10%オフなんだもん♪

[3] へっへっへっ・・・(ニヤリ) そ〜ら〜も〜も〜 部長(2008.1.21 22:46 )

クイーンズ伊勢丹の577円のポテチ、買っちゃった♪
だ〜ってすごくウマそうだったんだも〜ん。

厚切りのチップスで油加減もしつこくなく「ウマ〜♪」でした。
ついついつられて我が家も贅沢してしまいました。

[2] 市川市内で豪遊! きらきら 総理(2008.1.21 18:41 )

すごい内容のレポートをありがとうございました。
お疲れ様でしたー。
815円デートのお供させていただいたのが懐かしいです。
あの時も、どうしよう、こうしようかとかいろいろと悩みましたねー。
金額の大きい小さいに関係なく、やはり迷うことは迷うもんなのね。
風邪は大丈夫ですか?
お二人ともご体調には気をつけてくださいね。
ほんとに寒い夜でしたから・・・(T_T)


[1] おつかれさまー! gingetu さん(2008.1.21 5:32 )
魔法さんの三十路突入記念イベントの
全容がやっと明らかに・・・
まずは30歳おめでとうございます。

ふと思いついた「料亭」企画も挑戦してもらったようで
ありがとうございました。

気になっていた「栃木屋」産の様子も分かり私としては
とってもGOODなレポートでした。

新たな年(ようこそ三十路へ)を楽しみながら
また「本行こ」のおもしろ企画を提案してくださいね。


・ゆき坊さんテーマ「あなたの冬のお楽しみは何ですか?」

名前: そらももしんぢゃの妻ぢゃ

そうですね〜
やっぱり、鍋焼きうどんでしょうか・・・?
えび天、鶏肉、青物野菜、しいたけ、カマボコ、卵など沢山の具材を入れた、
アツアツの鍋焼きうどん〜 身体の芯まであったまります。

あと、数年前に火鍋(鍋の真ん中あたりで2つに分かれていて、2つの味が一度に楽しめるようになっている鍋です)を購入したので、夫はキムチ鍋、妻は鶏鍋など
いろいろと楽しんでおります

そういえば、子供の頃はコタツの中で寝るのが大好きでした。
ここ10年位、コタツを使ってないので、今は出来ませんが・・・
ちょっと、出してみようかな〜・・でも、部屋が狭くなるし・・・・・
ちょっと、悩むところですね〜。


Re: もとらぢお題「アナタの冬のお楽しみは何ですか?」 ( No.4 )

日時: 2008/01/10 21:20
名前: そらももしんぢゃ

コタツを出すと、妻はコタツを背負いながらあちこちと動き回る“コタツマイマイ”に変身するので、コタツは不許可であ〜る。

そうですねー、私の場合は冬といえばやっぱり“露天風呂”ですかねぇ。
冷え切った身体でホッカホカの温泉につかる、
温まって温まって熱くなって熱くなってのぼせる寸前にお湯から出る。
すると凍てつくような風が逆に心地よくなって、
そして涼んで涼んで寒くなって寒くなって身体が冷え切ったらまた温泉につかる。
それを体力が続く限り延々と繰り返す・・・・・たまりませんなぁ〜っ!!

あと妻も申しておりましたが、冬と言えば「鍋」ですねー。
私、つい1〜2年前に初めてキムチ鍋を食べて以来、完全にハマりました。
ニラ、豚肉の他に牡蠣なんか入ってたらもう悶絶、失禁(?)します。
ビール、日本酒、焼酎何でも合うし、そしてシメにはインスタント麺で作るラーメンが最高っス!!
たまりませんわ〜っ!!

それと冬の食べ物と言ったら、あとはラビオリですかねぇ。
ほら、歌にも歌われてたじゃないですか
♪ふ〜ゆの〜 ラビ〜オリ〜 男って奴は〜♪

日時: 2008/02/04 23:17
名前: †ハムタイ†
ラジオ聴きました♪

先日、念願の「ひさご亭」に行って来ました!僕は物欲は無くても趣味と食事にはお金を掛けます(爆)。考えれてみれば一人でラーメン屋に入るのは初めてです。市川店↑は閉店してしまいましたが、大野店です。家からはここから近いんですが市川店は入り難いのがありました。家族や親戚には超ボリュームのメニューは不評で一人で入るのは。。。自腹で食べて全部食べられなかったら。。。と思っていた矢先に閉店です。調べていく内に有名な餃子が値上げ・半餃子(3個)・持ち帰りも出来るとのコトで決行です。餃子はボリューム満点!で甘みがあり、また食べたくなる味でした。但し、油っこい物が苦手な人は行かない方が良いかも!?

でも、ここの店は人気で餃子のお持ち帰りの予約する人も多くカウンターにはミュージアム館長さんの紹介文・壁にはサインがありました。名物のタンメンも美味しかったんですが考えが甘かったです。。。麺は黄色の太麺・野菜たっぷり・汁も並々と!!普通のラーメンの量だと大盛りにあたると思います。僕はタンメン+餃子1個半を食べましたが普通に考えれば食べ過ぎです。次回行く時は一人は止めておこうかなぁ。

--------------------------------------------------------------------
本八幡で行こう!
http://www.motoiko.com
お便りはta@chibamania.com(てぃーえー@ちばまにあどっとこむ)、
もしくはhttp://www.motoiko.com/form.html からお願いします

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

市川発ネットラジオ本八幡らじお 更新情報

市川発ネットラジオ本八幡らじおのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング