ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

REDSビタミンコミュのエメルソン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも残念な結果になりそうですね。
キャンプに遅れることを聞いた時に、直感的にもうエメは来ないなと感じました。(そんな直感当たるのか!?)

数々のゴールシーンを演出してくれたREDS史上最強のストライカー 本当にご苦労さん。発展途上のチームには、君は必要不可欠でした。でも、もう大丈夫です。君がいなくても立派に勝ち点を重ねることが出来ます。
君にとってのオフに、じっくり欧州リーグでの活躍を夢見ていてください。こちらはこちらでクリスマスの空気が流れ始めた時期に『エメ抜きでリーグ初制覇 浦和!!』となりますので・・・
この世の中で筋の通らないことをする人間がとても嫌いです。
どうも、山瀬といいエメといい、札幌にいて岡田に育てられるとこうなるのでしょうか?

気分を切り替えて、、
今日は埼玉ダービーです。かなりの観客になりそうです。
TUTOをMFに使ってくるチームに負けるはずがありません。
大量得点後の試合です。気を緩めることなく我々もきっちりサポートしましょ。

コメント(11)

前半終了 1−2この雨のように寒い展開 気合い入れろ!
ふがー負けるなよorzダービーって意識が薄いよ・・・前半の出来が全てだなぁ ウチがやりたい高い位置からのプレッシャーを向こう側にやられた・・・
ほんとよく降る雨 それも土砂降り。この雨ですべてを洗い流しておくれ、そんなゲームでした。

ウッチーのパスミス、闘莉王の渾身の一撃、都築のファインセーブ、隣のおねーちゃんのREDSと関係ないサッカー解説・・・
これだけ記憶しています。
ひろさんが書いているように、前半がすべてです。久々に不快です。カニ!!決めろよ 男になれよ!!!

これからビール飲みます。。。。
雨の中、お疲れ様でした。
今日は前半が全てでしたね。今日の負けは本当に痛いです><
前回の鹿島の負けが帳消しになってしまった。たった1節で。
今年はホームで勝率が悪すぎます。2勝3分3敗。
勝ち点9。すでに勝ち点15を失っています。
去年、勝ちすぎたのが原因でしょうか??

今日は、皆さんの言うとおり前半が全てでしたね。
動きが悪すぎました。シュートも無く、パスも走らず。
人も走らず。セットプレーから失点。
悪すぎる。次の柏戦がんばれよ
> Liverpoolさん
負けると悔しいです。飯も不味いしビールも酔えません。
ホームでの勝率2勝3分3敗ですか。今のREDSにはホームアドバンテージがありませんね。

柏戦 仕事で外出予定 会社のREDSサポと一緒なので仕事になりますかどうか・・・
昨日の敗戦、残念でした。
桜井に決められたのが悔しい。
荒谷に止められまくったのが悔しい。
エメの遅刻は長男の入院が原因らしいですが、
なんだかんだやはり早く帰ってきてほしいです。

次節、レイソルには負けてはダメだ。
ここで勝てなきゃガンバの背中も見えなくなる!
絶対ナメてかからないでほしい。
今日のレイソルには粘りがあったから。
HOT6、残り3戦全勝だ!!
カタールかよ 直感が当ってしまいました(爆)
オフィシャルの発表待ちですが、ここまでコケにしてくれるかよ。

もう顔も見たくないな。あばよ エメ。
正式に発表ありましたね。
カタールですか??いくならシーズン前に行ってもらったほうがよかったですね。開幕当初はエメを強引に使っていたような気がしましたから・・・コンディションが悪い中。横山とか使っていた方が成績がよかったんではないかと思います。
まー結果論ですが。
エメ・・ありがとよ。そしてさようなら
なんか、J通算試合数が「100」みたいですね。
計算ですかね。

僕はエメに感謝です。
「終わりよければ〜」の逆なので非難も多いですが、
かなり楽しませてもらいました、彼のプレーと・・いろいろ^^;

過去の選手の思い出としても、嫌いになってしまっては
もったいないと思います。それ以上のプレーと勝ち星と喜びを
与えてくれたと思ってます。

勝ちに飢えたチームになったのはエメ効果、今度はゆっくりじっくり、正統派?新MFと常勝軍団を作って行きましょう。
確かに彼に助けられた試合数知れず。
でも、筋の通らない人間は本当に大嫌いです。
まあ、あれだけの選手が去ったわけなので早めの補強をフロントにはお願いしたいものです。8/14出場に向け動き始めたそうですが・・・ 
トマソンなんてどう?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

REDSビタミン 更新情報

REDSビタミンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング