ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホームページ作成講座コミュの第一回講座「ホームページを作る準備をしよう!」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第一回講座はホームページを作る準備をテーマにします。
最低限必要なものを挙げると以下のようなものがあります。

・ホームページスペース
・FTPログインソフト
・HTMLエディタ
・画像編集ソフト

ホームページスペースについては、検索エンジンなどで
無料ホームページスペースなど入力すれば、いくつか
見つかります。
FTP、HTML、画像ソフトについては、vectorなどのサイト
に沢山ありますので、いくつかダウンロードしてみて
使いやすいものを選ぶと良いでしょう。
オススメのソフトも、後々講座を重ねるごとに紹介して
行きます。

さて、ホームページを作るには、ソフトが必要です。
この講座は、手打ちプログラミングを基本としますので
ホームページビルダーなどは参考程度です。
ホームページを作ったら次は公開します。
公開するファイルを置いておく場所をサーバといいます。
サーバはログイン方法が独特でフォルダアクセスによって
ファイルを更新することができます。
このログイン方法をFTPといいます。
つまり、FTPで置いてあるものをHTTPで閲覧できるように
するのがインターネットの簡単な仕組みです。

次に、HTMLソフトですが、HTMLというのは、ホームページ
の種類「html又はhtm」という拡張子のファイルを作る
ソフトです。
HTMLというのは、メモ帳などで簡単に編集が出来ます。
ですが、タグというプログラミング技法を行わなければ
ならないので、タグに特化されているソフトを使います。
これがHTMLソフトです。

次に、画像編集ソフトですが、ホームページは文章だけでは
なかなかキレイに見せることができないので、画像を多様
しています。
画像を作ったり細かく編集したりするソフトが画像編集ソフトです。

第二回からは、サーバの仕組みとHTMLの基本について学びます

コメント(3)

ぽちょむきん>
最初はテーマを決めず、タグの打ち方だけを覚えたかったので
企業サイトのソースをみて、参考書片手に理解してました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホームページ作成講座 更新情報

ホームページ作成講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング