ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラジオ部品の広場コミュのSTAR C同調IFT(その1)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コリンズ狂?さんのリクエストでC同調IFTとのことでしたので。
STARのC同調IFTは手持ちで5種類しかありません。
まずは、定番のA1B1とA3B3。
A5D5B5はかなりのレアでネットでも店販でもこれっきりでした。

コメント(6)

お早う御座います
ジャンク品ですが、こんなのを持ってます
引き出し線が硬化してます^^;
使ってみたいパーツのひとつです。
ぷ〜ちんさん、最近、秋葉原のUラジオにこのSELECTのIFTが
何セットか出てたのですが。結構、メジャーなIFTだったのでしょうか?
IFTをラッピングしてあるのが特徴的ですよね。
わ--- トリトンさん

ありがとうございます。普通はコアを出し入れして中心周波数(455khz)等最大電圧を検出し次段へ ところがこのC同調はコアでなくコンデンサ-で同調させると言うもので昔良く温度特性が悪いなどと言われた物だったと思いますが
それにしても本当にびっくり いろんな物、皆さんお持ちなんですからね
昔にタイムスリップです。。 ありがとうございました。
お早う御座います
お店に出てたとは・・・新品が、ですか?
凄いですね^^
このIFTも外回りを掃除して、配線も交換してやりたいと
思ってはいますが、なかなか手が伸びません^^;

C同調では有りませんが、ポータブル用のIFTも数種類持ってます
SELECTのIFTは私が初めてスーパーを作ったときに使いました。1951年ころです。懐かしく拝見しました。この頃はまだ463KHZでした。
ぷーちんさん、中古でしたので、買いませんでしたー。
河童さんの大事なIFTなら買いましたのに。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラジオ部品の広場 更新情報

ラジオ部品の広場のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング