ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふわふわめまいが治らないコミュの座っている時のふわふわ感

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、トピ立て失礼します。

私は27歳の主婦です。
ふわふわめまい歴約6年です。
常にふわふわふらふらしためまいがあるのですが、椅子に座っている時が一番ひどく感じます。
外食はもちろん、子供の行事などで椅子に座っていなくてはいけない時に、ふわふわしてきて、揺れている感じがあり今にも倒れるんじゃないか?と思うほどです。

皆さんも椅子に座っているのが辛い方いらっしゃいますか?
どうやって乗り越えていますか?

コメント(34)

私も立っているときもそうですが、座ってるときのほうがひどいです。
ずっと船にのっているような、ゆったりと左右に揺れます(>_<)いつもめまいがあるときは、頭痛も一緒にあるのでほんとにつらいです↓

午後はデスクワークが多いのでほんとに辛いです。
イスが結構うしろに倒れるので、もたれたり、机にひじをついたり、たまにうつぶせになってみたりします(*^^*)

座ってるのにめまいがひどいの?という同僚のことばがちくちく心にひびいて、なかなか不調を訴えることができないので辛いです( ´△`)
>>[4]あっくんさん

買い物のカートをひくとか、すごいわかります!
うちは私が家事のすべてをしているのですが、買い物もすごい億劫になりますよねー(((・・;)


やっぱりトイレとかに行くしかないですかね(>_<)
私の職場では、メニエールを患ってる方がいるので、自分のめまいなんか大したことじゃないんだからって思ってしまいます( ´△`)

ほんとにストレスですね。
>>[6]Pataちゃんさん

みんなに理解されないのはほんとに辛いですよね(>_<)
主婦だって、1日中家事を全部やらないといけないから大変ですよね( ´△`)
なかなかよくならないのは、自分がネガティブ思考だからいけないのかなってよく落ち込みます。
辛いですがお互い頑張りましょ( ;∀;)
皆さんお返事ありがとうございます(^∇^)

やはり皆さんも座っている時にふわふわゆらゆらしますよね(;_;)
もう辛くて、いつかピタリ!と止まってくれる事を祈るばかりです(^_^;)

家族と食事中ならまだ目眩の事を話せるのでいいのですが、ママ友とランチが一番辛いですね〜(^_^;)なかなか理解してもらえないので話していないです(-_-;)
スーパーのレジ待ちも本当に苦手で、立っているだけで揺れて倒れそうになります。
わかります泣き顔

家で横になってるのもつらいですよね

一昨年はひどかったー

接骨院でかなり改善されましたが、生理前後や仕事で首を酷似するとすぐふあーんぐらぐらします冷や汗

たまに感じるのには慣れてるんで大丈夫ですが

前はすわってても、身体が自分の身体じゃないような
力がはいって、頭もしめつけられ冷や汗かいてきたり
寝ててもひっぱられるかんじでこわかったり

歩けば地面やわらかいし

くたくたでした泣き顔

精油も自律神経整えるのにすごくよさそうなんで

使ってみようと思いますハート

みなさんも毎日からの苦痛を少しでもやわらげる治療みつかるといいですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
また精油つかってよさそうならコメントしますハート
皆さんと同じように、座っても揺れているので、背もたれがないイスはダメです。
家では、背中に座布団をあてて食事しています。外食は、背もたれ必須です。丸イスは、後ろに倒れそうです。

薬は、メリスロン・メチコバール・アデホス・トラベルミンを耳鼻科で貰っています。内科に行った時は、メイロン静注しています。私には、トラベルミンが合っていたようです。でも1日3回を2回に減らされたら、少し悪くなりました。あせあせ(飛び散る汗)

テレビで、薬や運動を勧めていますが、慣れることも大事だと言っていました。
耳鼻科の先生にも、そうですね。と言われ、買い物はカートを押して行っています。
慣れるって大変だと思いますが、私もだいぶ長く経験して、慣れるようになってから行動する機会が増えたので、皆さんも頑張って下さいね。
毎日辛いですよね(-_-;)
私はメリスロンを飲んでいますが、あまり効果は感じられません(涙)
たまに回転しためまいになるので、その時は内科で注射してもらっています(-_-;)それでも効かず(*_*)

子供たちの参観でずっと立っていたり、発表会で座っているのも苦手です(*_*) 常にふわふわしたり、横に揺れたり(-_-;)
吐き気もします(涙)
ゆっくり外食がしたいのに、さっと食べて帰ってきてしまいます(-_-;)

>>[15] 私もふわふわめまいひどいです。首や肩のこりなどはありませんか?私は頚性めまいみたいです。肩甲骨もいたいので、全身の緊張をゆるめるため、ヨガや体操、呼吸法を色々試している所です。
ストレートネックなのもよくないと病院で言われました。
もともとフワフワすることが多かったんですが、1ヶ月前くらいからまた増えて、メリスロンをもらいました。

少し改善したので、薬をやめて10日。今日はさすがに辛くて飲みました。先生も、「飲み続けてもいいし、症状出たら飲むでもいいし。」と。

一応、自律神経と低血圧のせいだろうと言われています。子供を保育園に入れられたので、働き始めて環境とかが変わったからなのか?夏だからなのか?

日に寄って症状の大小があります(ーー;)

産後からちょくちょくあるし、検査しても何もないし、どこ行っても治らないから諦めてるつもりだけど、やっぱり嫌だぁ(>_<)

座ってるとより揺れてることに気づいてしまいます。。。
皆さんのお気持ちわかります!!
いつもフワフワしていすから落ちるのではないかとおもうくらいぐらぐらしたり、とにかくじっとしてても安定感なしです。外食でもフワフワでゆっくりたべれないし、子供の入園式でもフワフワしてほんとつらいですよね〜!
薬は一応漢方薬とかアデホスコーワなど試しましたが効き目なしです(。ノωノ)
グラグラしたり
ふわふわしたり
落ち着いて食事なんてできません。
外食なんてムリです。
常にめまい………つまらない( ノД`)…普通の人がすごくうらやましい、皆さんはめまい来てるときどうしてますか??じっと、耐えてますか?
>>[25]

免許更新お疲れさまでした。
更新するのに、
どうしても行かなければいけないですからね(>_<)

講習なんて耳に入って来ないですよね(>_<)

私も来年だわ更新…行かなきゃいけないし…何時間かな〜あせあせ(飛び散る汗)

ここんとこ調子良かったから一昨日外食に行った。片足上げるワケにいかないかな〜とガマンしてたら…食べてる途中からグラ〜んとして揺れたまま。終わって店を出るとき家族に置いていかれげっそりあせあせ(飛び散る汗)駐車場までそこらへんの物につかまりながら歩いて…泣きそうになった…あせあせ(飛び散る汗)人からはもう大丈夫に見えても…ダメなんだよね〜(ToT)
私もゴールドでいなきゃ。

膝立てるとマナー悪いとか思われちゃいますよね。
今日は餃子作ったんですけど、
座って包むのにふわふわぐらぐらしてました。
最近は外食、怖くて行けないです。
私もファミレス行った時ふわふわぐらぐらして、
まともに食べれなかったことありますよ。
椅子から落ちそうな感覚。
あの硬い椅子ダメです。




立っていても、座っていても、揺れる時は揺れますヾ(_ _。)
座っていても、血の気がひくような感じがあったり、右後ろか、左後ろに引っ張られるような感覚があったりして、食事も会話も楽しめません。
無事に食べ終わるのを願うばかりです(T∀T)

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふわふわめまいが治らない 更新情報

ふわふわめまいが治らないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング