ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふわふわめまいが治らないコミュの某大学病院の「めまい専門外来に」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
都内の大学病院で、「めまい専門外来」が開設されているところがあるので、近いうちに受診します。

ふわふわめまい、辛いですよね…

専門外来で、何かいい情報がありましたら、こちらで共有したいと思います。

もうじき、1年… 少しでもいいから、軽くなって欲しいです冷や汗

コメント(7)

eitaさん
はじめまして。
私もふわふわめまい感に1年以上悩まされていて、耳鼻科で処方された薬を今も服薬しています。
東京にめまい専門外来があるのですか?受診されましたら、ぜひ教えてください。最近、大阪に入野医院というめまい専門の病院があることを知り、先程メール相談をしたところです。大阪はかなり遠いのですが、改善したいし、できれば完治したいので、藁をもすがる想いでメール相談してみました。
ご面倒でも、都内のめまい外来のようすをお聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
今日・・・行ってきたのですが、まるで「精神科の患者」とでも言わんばかりの、とても冷たい扱いでした・・・。

他を探して、またチャレンジしてみます。
うちの近く(足立区)にもめまい専門の病院があるんですが、予約制で1ヶ月待ちだそうです。
それでも受ようと看護婦さんにお話し伺った所「当病院で一度診察されて他の病院でセカンドオピニオン受けられると再診は出来ません!」っと。。。
は!?どんな名医なの?強欲?
しかも「一回受けたら1ヶ月分の薬出しますのでその後に再診してください!」とのことです。
所詮めまい専門と言っても精神的な要素を医者は疑ってるのかもしれません。
うちの母は薬剤師ですがそんなめまいに効く特効薬は聞いたことないそうです。
故にどんな病院行っても出される薬は同じようなものばかりだそうです。
>kuwataさん

「セカンドオピニオンを受けると再診できません」って、あまりにも、あまりにもひどいと思うし、時代逆行もいいところですよ!

めまいに悩むものとして、それはひどすぎる。許せないです・・・悲しい。
情報交換できそうなブログ?を見つけましたが、見てらっしゃる方いますか?
私も情報交換したいと、心の底から思います。

http://blog.livedoor.jp/joyy/
eitaさん>めまいは自律神経的な要因もありますし、頸椎からくるのもありますよね。
私は頸椎がひどいヘルニアなので自律神経か首か分からないんです。
(余談ですが、腰のヘルニアの手術した時に、「○○さん首のヘルニアの方が酷いよ!」と言われました。あせあせ

それとパニック持ちなので自律神経の薬も飲んでおります。

もうなんの薬飲んでいいか分からないです。笑

ちなみに鍼灸等にも6年くらい通いました。湯のみ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふわふわめまいが治らない 更新情報

ふわふわめまいが治らないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング