ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ふわふわめまいが治らないコミュのみなさん、教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
ふわふわめまいがおきてから、1ヶ月くらいになります。

2ヶ月くらい前に、急に立てなくなり救急車で運ばれ
脳や耳のMRIをとりましたが、異常がなくひとまず
一安心で放置していたのですが、1ヶ月くらい前に
突然ふわふわめまいが襲ってきました。

それ以降、そのことが気になり仕事にもいけず
毎日いろんな病院を渡り歩きました。

しかし、特に病気が見つからず現在耳鼻科でいただいた
めまい止めの薬2種類(カルナクリン、セファドール)と
デパス、グランダキシンの4種類を飲んでいます。

一度、こういった病気になってしまうと外出するのも
怖くて最近は、ほとんど病院以外は家にこもっています。

皆さんは、現在お仕事をされていますか?
なにか、ふわふわめまいを少しでも楽になる方法を
ご存知ではないでしょうか?

少しでも早く元気になって早く仕事をしたいのですが
もし、治られた方がいらっしゃいましたらどれくらいで
どのような治療をして治ったか教えてください。

コメント(12)

お気持ち、察します考えてる顔ふわふわめまいになって、早半年以上が経ってしまいました。。。 それまでの日々はもう、ひとことではとても言い表せないほどの、苦悩の日々でした泣き顔今も治ってないので、明るいコメントはできませんががまん顔   
 薬の名前を見て、カルナクリンという薬以外ぜんぶ、わたしも処方されましたダッシュ(走り出す様)結局、検査して異常ナシだと、医者は「精神的のモノ」と判断するしかなくて、こういった薬しかくれないんですよねもうやだ〜(悲しい顔)半年も経って、ようやく色々なことが見えてきましたダッシュ(走り出す様)
 現在わたしはデパスのみ服用しています・・・が、効いてるんだかないんだか、多少の気休めにはなってる気がします。わたしの場合、デパス飲まないとふわふわめまいがひどくなる気がしますから。
 ちなみに、わたしは専業主婦で仕事はしていません。ただ、小さな子供がいて、めまい持ちだとなにかと大変ですたらーっ(汗)
 あ、楽になる方法ですよね!私事を長々と失礼しました!ただ悩んでるの、キャサリンさんだけじゃないですよと言いたかったんです。。。
 楽になる方法は正直ちょっとわたし自身葛藤してるので難しいですが、常にペットボトルを持ち、水分を補給するようにしています。ミネラルウォーターとかジャスミン茶とか。めまいとの因果関係は全くわかりませんが、なんとなくリラックスするというか、飲んでホッと一息つくみたいなカンジでしょうか・・・。ゴメンナサイわかりずらいですねがまん顔
 半年以上経ち、思うこと。「考えないようにする」コレに越したことないんじゃないかと・・・。めまいは考えれば考えるほど、ひどくなる気がしますふらふらとはいえ、わたしもずっとずっと悩み落ち込みまくりましたから、(今も・・・)考えるなと言っても難しいのも重々承知の上で!でも、考えない努力、大事です。
 あ、カイロプラティックや整体なんか、これまた気休め程度ですが、わたしの場合、ちょっぴりぃぃ感じでしたよ。
lovelmoさん>
私と同じ症状で苦しんでいる人が、他にもたくさんいらっしゃると
聞いてなんかすごく安心しました。今まで、たくさんの病院を
受診して検査をしたけど原因が分からないときの辛さというのは
言葉では表せないですよね。
元気がでましたわーい(嬉しい顔)
ありがとうございます。

やはり、こうゆう病気はなった人にしか辛さが分からないので
他の人に話をしても、具体的にどんな感じが分かってもらえないことが
多いです。
私も、いつかデパスだけで生活できるようにしたいですね〜
もうしばらく、今の状態を続けて少しずつ薬を減らして行きたいです。

私も、常にペットボトルに麦茶をいれて持ち歩いています。
なんか、落ち着きますよね。

すぐに治る病気ではなさそうですが、お互い気長にゆっくり
治して行きましょうね。ありがとうございました。
私はふわふわめまい歴1年です。
別のトピックでも書いたのですが、めまいを抑えるリハビリを毎日2、3回やってます。薬はメリスロン、カルナクリン、アデホスコーワを服用してます。今は立ち仕事で一日中立ちっぱなしで疲労感たっぷりですが、ふわふわめまいはたまに感じるくらいですが、ほとんど気にならないくらいで維持してます。

自分の症状に合う治療法とお医者さんを見つけて、周囲の理解を得られれば病気はうまくコントロールできるなって実感してます。
あっくんさん>
 
 わたしも、朝が一番辛い気がします・・・。コドモはまだ未就学児なので、おべんとづくりなどないのでらくちんなほうかもしれませんが。。(主人のお弁当を、元気な頃は毎朝作っていましたが、今は断念たらーっ(汗))あっくんさんはエライですね!
 三半規管が弱いなど、よく耳にしますが、わたしはドクターショッピングの挙句、どの医者にも、具体的な原因を診断してもらったことがなく、フに落ちないまま、日々を過ごしています。
 三半規管にしろ、自律神経にしろ、どれも曖昧で診断がついたところで治療法がないのが現状でしょうが、わたしの場合、治る治らない以前に、なんでもいいから原因を知りたいかんじです考えてる顔
 あっくんさんがかかられた何科でしょうか?三半規管などの良し悪しはどのような検査もしくは問診で判断が下されるのでしょうか?自律神経失調症などにも、判断基準の問診があるとか・・・?
 原因もわからないまま、このふわふわ感と長いこと付き合っていくのは、精神的にもかなり辛いです涙よろしければ、ご意見ください。
あっくんさん>
私も、事務職の仕事をしているのでほぼ一日パソコンをしています。(現在は休職中)
去年、私も目の手術をしてそれからパソコンの画面を長時間見るのが辛く
なりました。
以前は、病院にも行かずふわふわすると席をはずしてしばらく寝ていると
少し回復するのでその繰り返しでした。
私も同じく、朝が一番辛いです。朝目覚めてすぐに、あ〜またふわふわしてる・・・って落ち込んでしまうことがあります。
だから、なかなか動けません。特に冬はただでさえ辛いのに大変です。
どうにかして、以前のような元気になりたいと思いますが、具体的に
どうしていいのか分からず薬に頼る日々です。
猟犬ナイツさん>
たまに感じる程度ってのは、かなりうらやましいです。
それはやはり、薬のおかげですか??
めまいを抑えるリハビリってのがあるんですか??

そうですね〜やっぱり、良い医者に出会って
自分に合った治療をすることが一番大切ですよね。
でも、それがなかなか難しいです(T_T)
私はフワフワ眩暈が、
夜寝る時と朝起きた時に常にくるんですが冷や汗

仕事はビジネスホテルの掃除をしてぃて、
特にバスルームでフワフワ眩暈がよくきますあせあせ(飛び散る汗)

私も、耳鼻科・脳神経外科で調べてもらぃましたが…
異常無しっとだけ言われてむふっ

眩暈がしんどぃし不安なので、
ネットで調べたところパソコン
良性発作性頭位めまい症
ってゆぅのが私の症状に1番似てぃました電球
あっくんさん>
 
ご返答ありがとうありがとうございます!

 めまいの検査ですか電球わたしも何度か受けた気が・・・ ヘンなゴーグルみたいのをつけられて、頭を上下左右に動かされるような??あと平衡機能検査もしましたが、いずれも異常ナシでした。

 わたしも肩凝りというか、首の後ろから頭部にかけての硬直感ヒドイですたらーっ(汗)そんなことから、筋緊張型頭痛なんて病名をいただきましたが、それもまた、イマイチ腑に落ちない感じですがく〜(落胆した顔)

 ほんと、家族には迷惑かけてます涙普通のことが、普通にできない。ちょっぴり辛い日々ですが、お互い、前を向いてがんばってきましょー!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ふわふわめまいが治らない 更新情報

ふわふわめまいが治らないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング