ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サスペンス&刑事ドラマ大好き!コミュの火サス終了!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(12月27日8時2分配信 スポーツ報知)
竹内まりや「火サス」惜別シングル…新曲が最後の主題歌に

 日テレ系の火曜日放送の2時間ドラマ枠が来春終了するのを受け、シンガー・ソングライターの竹内まりや(51)が来年3月に同ドラマの主題歌を集めたマキシシングルを発売することが26日、分かった。「火曜ドラマゴールド」の新主題歌に選ばれた新曲のほか、前身の「火曜サスペンス劇場」を飾った「シングル・アゲイン」「告白」の2大ヒット曲を収録する。

 歴代の火サス主題歌の中でも印象的なヒット曲を出してきた竹内が、“惜別シングル”を発売することになった。

 1981年9月スタートの「火曜サスペンス劇場」から「ドラマ・コンプレックス」を経て、現在の「火曜ドラマゴールド」へと受け継がれた伝統の「火曜9時枠」は、来年3月に終了することが正式に決定。さらに、竹内の新曲「明日のない恋」が、同枠最後の主題歌として1月9日放送分から「−ゴールド」で流れることに決まった。

 竹内にとっても思い出深いドラマの終了を受けて、3月7日発売の同曲に加えて、火サス主題歌としてヒットした「シングル・アゲイン」「告白」の2曲を収録。異例の“火サスシングル”として、四半世紀の歴史に幕を下ろす同ドラマの有終の美を飾ることになった。

 伝統の火サス主題歌は、初代の岩崎宏美「聖母たちのララバイ」(81年9月〜83年4月)から、森山直太朗「小さな恋の夕間暮れ」(05年6〜9月)までの26曲あり、岩崎の5曲が最多。竹内は「シングル−」(89年6月〜90年9月)と「告白」(90年9月〜91年10月)を2曲連続で提供し、それぞれ約70万枚と約50万枚のヒットを記録した。また2曲を収録したアルバム「Quiet Life」は100万枚突破のミリオンヒットとなった。

←って、みなさんご存知でした!?
 最近は録画でしか観ていなかったので、前後のインフォメーションなどは飛ばしちゃってて、全然知らなかったワタシ。
 ショックです。
 迷走を続けているのは、なんとなく感じていましたが……。

コメント(31)

いや〜、さびしい限りです。
過去にはたくさんの良い作品があるので、積極的に
地上波などで再放送してほしいものです。
ホントに火曜サスペンス終わるの淋しいです・・・(T_T)
日テレさんどうして〜???
けれどサスペンス好きの私は、6.8.10.12chでがんばりますYOvvv
あー…。数々の名作シリーズも再放送されぬまま…?
桃井かおりの「霞夕子」とか、「朝日弁護士」とか、片平&船越ブレイクのきっかけとなった「小京都シリーズ」とか、「室生亜季子」とかとかとか、観たいのいっぱいあるんですけどねぇ。
そう、そうなんですよ。
再放送もDVD化も期待できないし。
サスペンス系のドラマのスタイルは
1時間枠連ドラ形式っぽい単発もの、
例えばテレ朝「京都もの」「刑事もの」へスタイルに
移行して行くのでしょうか……。

それにしても、人気シリーズは今後どうするんでしょうね。
確かに小京都シリーズは、キャスティングはすでに特番並みだし
復活が難しいのかもしれません。
でも、年末年始、再放送やスペシャルもののドラマが多くて
ちょっとウキウキです♪(現金です……)
火サス終了、本当に残念ですよね。
ドラマコンプレックスに変わった時点で「何だかなあ・・・」とは思っていましたが・・・。
近藤雅彦の主題歌が。なんとも言えず、記憶に残ってます(笑)

大晦日、衛星放送ですがスチュワーデス刑事6が再放送されるみたいですね!
見たいけど、夜9時から・・・。
ウチでは紅白見てるだろうから、見られる可能性は低いです↓
スチュワーデス刑事も終了してしまって、さみしいですね。
今までのシリーズまとめて再放送して欲しいです♪
新しいシリーズ始まるかな?
うそ〜!なんで?この後何やるんですか・
初めてカキコします。
私も筋金入りのサス通だと思ってたけど、世の中上には上がいるもので。やはり火サスはストーリー的に群を抜いてました。
「告白」「シングルアゲイン」はいまでも、私の鼻歌ランキング上位を占めてます。
好きなわりに、他にもほぼ全てのサスをチェックしてるので、ごっっちゃになってます・・・
とりあえず、今育児が忙しくビデオに撮っても見るひまないので、ホントに見たいのだけ見てます。
ちなみに、大地やすお・高嶋礼子・小林ねんじ・片平なぎさ・
あと・・・ド忘れしたあ・・・高林鮎子としんぺいさん・・・忘れちゃいけない人ですよね・・・結局、ほとんど見てる?
今日で旧火サスが終了ですね。
最後の作品としてはふさわしいのでは。
「監察医室生亜希子」はシリーズとしては一番回数が
多いのでは・・

ほんとうに残念です。
ほんとに終わってしまうのですね。。。
寂しい限りです。
「監察医 室生亜希子」好きなシリーズのひとつでした。
私も最後にふさわしい作品だと思います。

残念ですねぇ。。。
今日の「監察医 室生亜希子」・・・
凄いキャスティングでしたね!!
興奮しました!!
警部が刺されたときは思わず涙が;;;
私は、警部が左とん平サンで看護士が清水ミチコさんの
「監察医 室生亜希子」しか知らないんですが
シリーズ物のサスペンスの中では
好きな作品上位に入ってますwww
火サスが無くなってタダでさえ、観れなくなった作品が多いのに
本当に残念ですね、、、、(;>_<;)
いや〜!!本日のサスペンスはやたらと豪華なキャスト!!
何だか・・・。『最後だぞ〜!!』・・・を強調しているみたいで・・・逆に寂しくなったりして・・。^_^;

でも・・・。
最近は「西村和彦」さん・・・怪しい役ばかりですね・・。
主役級の俳優さんなのに、殆どTVで見かけなくなりましたね・・・。

『サスペンス』・・・という時代も『火曜』から始まったと思います。

新シリーズも今後期待したいですね☆(*^_^*)
火曜9時枠の中でやはり、「監察医 室生亜希子」の放送回数が一番多いそうですよ☆
次は確か・・「検事 霞夕子」続いて「弁護士 高林鮎子」だそうな。(すみません・・どちらが2・3番だったか曖昧です(_ _ )...。)
でも、それぞれ一回の差だったみたい。
日本テレビはサスペンス系から離れてしまうのでしょうかねぇ。
このシリーズは37作目だったと思います。
すごいですよね〜?
たしか「小京都ミステリー」も多かったような気がします。

火サスの船越栄一郎といえば、この作品でした。
あぁ〜、覚えてます、小京都ミステリー
片平なぎさちゃんと船越栄一郎さんとがやってたシリーズものでしたよねぇ〜
すっごくなつかしく感じます。好きでした、このシリーズ…

あと、好きなシリーズに若林鮎子シリーズもありました。。
もう見れなくなるのですかねぇ〜???
ホントにショックだった(:_;)私は室生亜季子も大好きだったけど若林鮎子と古い所でフルムーン旅行シリーズ、浅見光彦、あといかりや長介の取調室が好きでした。事件のストーリーだけでなく、犯罪に隠された人々の心の葛藤とか、不条理な事件に巻き込まれて事件に手を染めざるを得なかった犯人の心情に涙した事も…。時代の流れとはいえ、そういうドラマが少なくなるって淋しいですよね。
昔から有る、名作サスペンスは全部若年化してってますよね;;;
中村俊介の浅見シリーズ、嫌いではないけど、やっぱりシックリ来ないし///
鑑識班もたまにでも良いので復活してほしいデス!!
浜きぬ子の女医さんのも終わっちゃったし;;;悲
霞夕子、高林鮎子、小京都シリーズ、鑑識班シリーズ…本当にまたやってほしいです♪
テーマ曲も良かったですね(^-^)真璃子の「あなたの海になりたい」とか、白井貴子の「名前のない愛でもいい」とか、最後の方だと石井明美の「バラード」とか、中村雅俊の「哀しい人」とかね(^^)
テレビ全体の視聴率が下がってて、お笑いブームだから、数字が取れないと残れないんでしょうね(@_@)
> 白金営業所さん
船越さんですかうれしい顔。楽しみです。絶対に見よう。
昨日の嵐にしやがれを見て、船越さんの「火サス愛」を感じましたハート

やっぱり火サス復活してほしいですね!!

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サスペンス&刑事ドラマ大好き! 更新情報

サスペンス&刑事ドラマ大好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。