ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ファミっ子(ファミコン/ゲーム)コミュの3人以上で遊べるゲーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、多人数プレーのできるゲームを探しています

マルチタップがあったためPCエンジン系
もしくはnintendo64が多いのですが

ダンジョンエクスプローラー
遊々人生
パワーリーグ
モトローダー
マリオ系(パーティー、カート等)
みんなのゴルフ



などくらいしか思いつきません

3人以上で遊べる面白いゲームって何かありますか?
ハードはWiiとPS3以外なら何でもかまいません!!あせあせ

コメント(17)

ファミコンならもえろツインビーと、ボンバーマン2ですね。
連射コントローラーを第3のコントローラ扱いにすることで3人同時プレイにする力技に脱帽。

もえろツインビーはシューティングなので、一人連射コントローラで動かせるグインビーは有利だったりしました。
やっぱりダウンタウン熱血行進曲ですかねぇ。マルチタップを使った4人対戦が熱すぎるw
ドカポン4と、ドカポン3、2、1(共にスーファミ)は秀逸です。

まさに多人数で陥れあう友情破壊ゲームだと思います\(^O^)/
メガドラの
クイズメガQ
64の
ゲッターラブ
サターンの
10人ボンバーマン
6人ガーディアンヒーローズ
【カルドセプト】はオススメです。

ファミコンなら【キングオブキングス】ですね。
多人数プレイと言えば、
正規の遊び方ではありませんが

スターソルジャー3人プレイがお薦めです。

やり方は、
ジョイパッド等を用意し、フルパワーコマンドを入力。
一人目が1コン、二人目が2コン、三人目がジョイパッドを持ち
一人目が十字キー担当
二人目がABボタン担当
三人目がセレクトボタン担当
で普通にプレイします。

当然、タイミング良くレーザーに切り替えて貰いラザロ撃破や、仲間の連射能力を信じてのデライラボーナスのための位置どりなどを駆使し、クリアした時の快感と言うか一体感は小学生に戻れます。


同じようなのでグラディウス3人プレイや5人プレイ。やったことないけど6人プレイや7人プレイも可能ですが、機材を揃えるのが大変ですね。

一応5人プレイ迄はしました。
ゲームリピーターを2つ用意し、ファミコン本体にゲームリピーターAを差し、2つある差し込み口に純正1コンとゲームリピーターBを差す。さらにゲームリピーターBに純正1コンとジョイカードマークツーを差しました。
一人目、正規の1コン
二人目、2コン
三人目、ゲームリピーターAに差した1コン
四人目、ゲームリピーターBに差した1コン
五人目、ジョイカードマークツー

上キー担当、下キー担当、左キー担当、右キー担当、AB担当で普通にプレイ。
メチャクチャ面白かったですが2面異常重力地場のザブ地帯を突破するのがやっとこさでした。
ファミコン版の源平討魔伝は確か4人で対戦?できたような。
本来アクションゲームなのにファミコン版だけRPGでしたね。
しかも複数のプレイヤーが参加できて、国取りだか鎌倉行きだかを競えたような(よく覚えていません…)。
立派なボードとフィギュアがついていて、今まで見たファミコンソフトの中では一番豪華なパッケージだったと思います。
一度だけボードとかを使って友達とちゃんとした複数プレイをしたことがありますが、あまり盛り上がらなかった気がします。

多人数ゲームということでふとこのゲームを思い出しました。
しかしなんでファミコンの源平だけあんなふうになったんですかねえ。
>chikumaさん

本体の性能とメモリーからして限界を超えざるを得ないからでしょう


AC版オリジナルの“売り”とも言えるBIGモードの再現率が思ったより低かったからだと思われます
(『ゴジラ』『プレデター』からの推測)


パチモン扱いの『月風魔伝』が割り切ったゲーム構成に踏み切って成功したのと逆の意味で、ナムコはアレンジを拒否したんでしょうね
たけしの戦国風雲児

当時、小学生だった俺はう○こカレーやたけし城みたいなミニゲームなど大好きでした
>ヤスURA刑事 さん

確かに、ファミコンでは大きいキャラでのアクションゲームというのはあまり記憶にないです。あの頃はソフトの作り手がハードの限界と戦っていた時代なのかもしれませんね(上のツインビーのような第3コントローラとかも含めて)。

月風魔伝はファミコンの源平よりは面白かった記憶がありますが、ネットで検索してみると月風が先に出たことも、ファミコン版源平がああいう作品になった原因のひとつという話もあるようですね。
PCエンジンですけど、ファイプロですね。とても楽しかったわーい(嬉しい顔)
もえろツインビーなら普通に3Pモードがありますよo(^▽^)o

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ファミっ子(ファミコン/ゲーム) 更新情報

ファミっ子(ファミコン/ゲーム)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。