ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中島亜梨沙(羽桜しずく)コミュの☆エリザベート☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
しずくちゃんが初めて『エリザベート』に出演されます。
本公演ではしずくちゃんは「ルドルフ(少年)」を演じます。
新人公演ではしずくちゃんは「エリザベート」に挑戦します。

----------------------------------------------------------
<宝塚大劇場公演>
公演期間:5月22日(金)〜6月22日(月)
一般前売:4月18日(土)
新人公演:6月9日(火)18:00開演
<東京宝塚劇場公演>
公演期間:7月10日(金)〜8月9日(日)
一般前売:6月7日(日)
新人公演:7月23日(木)18:30開演

三井住友VISAミュージカル
『エリザベート』−愛と死の輪舞(ロンド)−

脚本・歌詞/ミヒャエル・クンツェ
音楽/シルヴェスター・リーヴァイ
オリジナル・プロダクション/ウィーン劇場協会
潤色・演出/小池修一郎

[解説]
上演回数708回、観客動員数170万人――今や、宝塚歌劇を代表する人気ミュージカルへと成長した『エリザベート』。一人の少女がオーストリア皇后になったことから辿る数奇な運命に、黄泉の帝王という抽象的な役を配した独創的なストーリーから成り、美しい旋律で彩られたミュージカル・ナンバーは高い音楽性を持つ。世界各地での海外上演に先駆けて上演された1996年の初演より7度目の上演となる今回は、月組での上演。ルキーニ、エリザベートを演じてきた瀬奈じゅんが、満を持してトート役を演じる。

[主な出演者]
<月組>
瀬奈じゅん・越乃リュウ・霧矢大夢・花瀬みずか・一色瑠加・遼河はるひ
良基天音・研ルイス・桐生園加・美鳳あや・音姫すなお・青樹 泉
天野ほたる・城咲あい・星条海斗・憧花ゆりの・妃鳳こころ・龍 真咲
光月るう・明日海りお・羽桜しずく
<宙組>
凪七瑠海

[主な配役]
トート/瀬奈 じゅん 
エリザベート/凪七 瑠海(宙組・特別出演)
フランツ・ヨーゼフ/霧矢 大夢 
ルイジ・ルキーニ/龍 真咲
ルドルフ/遼河 はるひ、青樹 泉、明日海 りお(役替わり)

[新人公演の主な配役]
トート/明日海りお
エリザベート/羽桜しずく
フランツ・ヨーゼフ/紫門ゆりや
ルイジ・ルキーニ/宇月颯
ルドルフ/煌月爽矢

コメント(174)

> Rubisさん 
CSみましたよハート
本当に美少年ですねぇぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
美少女は何度もみた事ありますけどしずくさんの念願の役なので楽しんでる様で嬉しいですわーい(嬉しい顔)
受賞式も映ってました。
みりおくんと一緒の新人賞、仲良しの二人でそれも嬉しかったですハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
王冠Rainy bleuさん
しずくちゃんらしい子ルドを観られる日を楽しみにしていてくださいねムード
授賞式も「新人賞」を受賞したみりおちゃん、まりもちゃんは
しずくちゃんと一緒に舞台を作った経験のある人たちですので、
今年は3人が受賞したということが私は嬉しかったですねチューリップ
『エリザベート』東京公演のNOW ON STAGEについてですが、
初日(10日)23時〜がファーストランとなりました。
CSに加入されている皆様はお見逃しなきよう。。。
『歌劇』7月号にて『エリザベート』関連記事が載っています。
・舞台写真
・楽屋取材
・本公演批評
他にもしずくちゃんは「宝塚探検!」でも登場されています。
追記ですが、
「楽屋取材」ではしずくちゃんのインタビューも載っていました。
子ルドの役作りというものも書かれていて是非読んでくださいね。
また本公演の批評では、
「羽桜の子ルドルフが見た目のきれいさだけでなく、母親を探す可愛いナンバーをしっかり聴かせた。芝居心にタメができ、羽桜一皮剥けた。」
というように書かれていました。なんだか嬉しくなるコメントですね。
子ルド本当可愛かったですね。
私が言うと偉そうですが、一皮剥けた感じがしました。
王冠ちょんちょんさん
子ルドは本当に胸にキュンとくるものがありましたねチューリップ
子ルドに挑戦されることでしずくちゃんは色々と学ばれたと思いますし、
その成果が舞台にきちんと現われたのでしょうねムード
それが今回このように評価していただけて嬉しいですよねぴかぴか(新しい)
> Rubisさん 
歌劇の子ルド、可愛いショットたくさんで和みますねわーい(嬉しい顔)
閣下とパパ…嬉しそう。
前の公演では三角関係でしたよねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
あさこさん、いつも「しずく可愛いハート達(複数ハート)」とおっしゃいますよね。

パパ&大小ルド、舞台ではすれ違いばかりですが、実際の陛下はルドルフを愛していたみたいなので嬉しいショットです。

カチャママとのも二人とも可愛いですねわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
しずくさんも星組から一人組替えしてきたからカチャの不安な気持ち解るんでしょうね。
先輩娘役して色々アドバイスしてあげてたみたいだし同期愛を感じます。

みんなに愛されるのはしずくさんの人徳なんだろうな…

ますますしずくさんが大好きになりましたハートハート
あさこさん退団のニュース出ました泣き顔
閣下涙涙
王冠Rainy bleuさん
『歌劇』ではしずくちゃんの楽屋での様子が伝わってくるような気がしますし、
舞台写真にも素敵なショットがあって良かったですよねチューリップ
フランツはルドルフを愛してはいたのでしょうが、
考え方が対立していたので仕方がなかったでしょうし、
宝塚版ではその対立しか描いていないですよねバッド(下向き矢印)
またエリザベートがフランツを心から愛していたということは
色々な文献を見るとよく分かりますから、あくまでもミュージカルですねダッシュ(走り出す様)
カチャさんとしずくちゃんは仲が良いようですねクローバー
やはり気が合うのでしょうねムード

瀬奈さんの退団が発表されましたねあせあせ(飛び散る汗)
東京の方々にも麻子さんのトートというものを堪能していただければと思いますチューリップ
麻子さんは、初舞台の時から知っているので、寂しいですね。
研2ぐらいの時に、麻子さんの事を良く知る人が良く言っていました「あの子、すごい面白い個性の持ち主だから、絶対トップになるよ。久しぶりに鳳蘭と同じ面白さをもった子なのよ」と。
しずくちゃんのファンになったのは、博多座のミーマイのDVDですが、麻子さんに可愛がられていて凄い嬉しいです。
王冠ちょんちょんさん
ちょんちょんさんは麻子さんのことを今までずっと見てこられたんですねダッシュ(走り出す様)
やはり私のように途中からの麻子さんしか知らない人に比べ、
思うこともたくさんあるでしょうねあせあせ(飛び散る汗)
しずくちゃんも麻子さんには優しくしていただいているようで有難いですね芽
そんな麻子さんが演じていらっしゃるトートをこれから公演をご覧になる方には
楽しんでいただきたいものですねチューリップ
遅くなりましたが、サンスポのステージグラフに
しずくちゃんの少し1か所だけ写っていましたのでお知らせしておきます。
http://www.sanspo.com/geino/sumirestyle/photo0907/01.html
モバイルタカラヅカの「この人に注目」というコーナーでは
1週間に1人ジェンヌさんを紹介していますが、今回はしずくちゃんでした。
そのページにはおとめの写真、プロフィール、また注目コメントがありました。
注目コメントを紹介しておきますね!!

「前回の公演『夢の浮橋』では初ヒロインを熱演し、今後の成長がますます楽しみな娘役・羽桜しずく。 7月23日(木)に東京宝塚劇場にて上演される月組新人公演『エリザベート』―愛と死の輪舞(ロンド)―で、エリザベート役に抜擢されました! 時は19世紀、オーストリア皇后になったエリザベートの数奇な運命の物語。バイエルン皇女として自由な暮らしをしていた少女・エリザベートは、高所から落ちて意識を失い、冥界に迷い込みます。その時、冥界の住人である黄泉の帝王・トートは一目で彼女に惹かれ、命を返しますが、彼女の愛を得るべく、追い続ける決意をし――。 気品ある姿が定評の羽桜。気高さと、類稀なる美貌を誇るエリザベートの心情をどう演じるのか注目です。」

来週エリザ新公がありますねムード
観に行かれる方は楽しんできて下さいねぴかぴか(新しい)
いつの日か、本公演でエリザベート役を見たいです。
王冠ちょんちょんさん
そんな日が来たらいいですねえチューリップ
新公でしずくちゃんらしいシシィをお客様にお見せできたらいいなと思います芽
今日からCSのTAKARAZUKA NEWSで放送されている新人公演インタビューで
しずくちゃんの分がスタートしました!!
明日も放送されるかなと思います!!!!

またCSの8月放送予定にしずくちゃんも出演された公演が登場しますが、
その中に宝塚で行われ、明日海さんと共にしずくちゃんも出演されたステージトークの模様も
含まれています。

お見逃しなく!!!!
TAKARAZUKA SKY STAGEのHPに
『エリザベート』東京公演のNOW ON STAGEのレポートが登場しています。
短いとはいえ写真付きですのでぜひぜひ。
公演期間限定かなと思われますのでお見逃しなく。
http://www.skystage.net/nowon/stage.html#n2
宝塚プルミエールに以前明日海さんとしずくちゃんが出演されていたそうで、
お知らせできなくて申し訳ないと思います。
でもおこぼれ話としてwowowのHPに掲載されています。
ぜひご覧ください。
http://www.wowow.co.jp/stage/takarazuka/talk/index.html
東京の新人公演も終わり、公演もラストスパートですねダッシュ(走り出す様)

だいぶ前…宝塚のときのものですけど、
asahi.comのフォトギャラリーでしずくちゃんの子ルドとトートさんの写真がありました。
http://www.asahi.com/showbiz/stage/gallery/090710/022.html
…もし重複してしまっていたらすみませんあせあせ(飛び散る汗)
一応154の追記です芽
この写真は7月10日にアップされたものらしいので東京公演分ですねダッシュ(走り出す様)
失礼いたしました〜あせあせ(飛び散る汗)
子ルドと新公エリザベート観てきました。

子ルド可愛かったですハート達(複数ハート)
ちゃんと男の子になってましたよ。猫を殺したるんるんはちょっと凛々しかったハート
親戚の娘はもっとキレイるんるんですよね。
貴族の女と市民の女は場所のせいか、発見出来ませんでしたがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)
もう一度観に行きますので今度こそ手(グー)
フィナーレあさこさんと娘役の場面は可愛いと言うより美人でした。
一転して階段降りはピンクのドレスがベルばらのロザリーみたいで可憐で子ルドと同じ人に見えませんでしたね。

エリザベートは大好きなので何回観ても飽きません。
その公演にしずくさんが出演出来て嬉しいですハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
今日から『エリザベート』東京公演の舞台写真が発売されています(o^∀^o)
私が発見できたしずくちゃんの写真はパレードでピンクドレスを着ているものでした(≧∇≦)

もし他にもありましたら教えて下さい( ̄∀ ̄)
王冠Rainy bleuさん
報告をありがとうございましたムード

貴族の女は右の端の方を探してみて下さいねダッシュ(走り出す様)
市民の方は革命運動の方が分かりにくいですよねあせあせ(飛び散る汗)
右です…早いですけど一度見つけられたら大丈夫かと芽

子ルドはかわいらしい中にもキリリとしたものがありますよねexclamation ×2
親戚の娘は本当にかわいらしいですよねチューリップ

次回の鑑賞でも楽しんできて下さいねグッド(上向き矢印)
> Rubisさん

教えて頂きありがとうございました。
端の席だったので他の人と重なったのだと思いますあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
頑張って探します。
新公の感想は改めていたします。
王冠Rainy bleuさん
ミルクと同じ格好で革命運動に出ているので、
「濃いブルー」と念じて探してみてくださいね電球
席によって見え方が変わりますからねえあせあせ(飛び散る汗)

新人公演の感想も楽しみにしておきますダッシュ(走り出す様)
> Rubisさん

「濃いブルー」ですね?
頑張って探さねばexclamation ×2
改めて新公の感想です。
閣下、陛下どちらともお似合いでしたハート達(複数ハート)

お歌ですがパパみたいになりたいるんるんは音程取りにくいみたいで苦戦してました。
私だけにるんるんは途中ヒヤヒヤしましたけど最後の伸ばす所は頑張ってクリア出来ました手(チョキ)


ルドルフの死を悲しむ所は感情入っていて今回の中で一番良かったです。

ドレスはどれもお似合いでしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
さすが姫役者ですね。

しずくさんは母性の強い役あってると思いますが特にルドルフが王座を夢みる場面でルドルフが王冠を被せて貰った後の微笑みは女神様みたいでした。

お茶目な少女時代は可愛かったし、ラストも本当に幸せそうで見とれちゃいましたよハートハート

大作でかなり難しいエリザベートで主役出来た経験を生かしてもっと飛躍して欲しいですね。


他の人の感想も少し。
役名でいきます。
閣下、やっぱり男役がいいですね♪意外と男っぽかったです。
陛下、優しげでノーブル。適役です。
ルキーニ、上手ですね。狂気でてました。
ルドルフ、闇が広がるの閣下とのバランス本公演よりいいかも?
パパ、歌安定してます。退団勿体無い涙
ゾフィ、貫禄ありました。
子ルド、男役さんですよね。可愛かったです。
ヘレネ、しずくさんとタイプ似てませんが、可愛いですねハート達(複数ハート)
家臣達、楽しそう。

マデレーネ、さすがダンサーですね〜爪先まで神経が行き届いてました。
マダムヴォルフ、歌上手ですね。


本役さんに比べれば未熟ですが皆さん頑張ってて気持ち良かった。

みりおくんの挨拶少しかんでしまいましたが、初々しくてトート閣下からみりおくんに戻って可愛かったかわいい
しずくさんも感無量といった感じでしたね。



少し本公に触れますが、マダムヴォルフ……
凄かったです。ド迫力でインパクト強いですよね〜
えりさんマダムと同じ位好きかも手(チョキ)

しずくさんと関係ない話ですが凄く気になりましたので…
今日はお茶飲み会ですねハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
久し振りなので楽しみですわーい(嬉しい顔)
王冠Rainy bleuさん
新人公演の方も色々と感想を書いてくださってありがとうございましたムード
しずくちゃんらしく東京の新人公演も頑張られたんだなと思いました。
千秋楽までそんなに時間があるわけでもありませんが、
しずくちゃんらしい子ルドをずっと追求していってほしいなと思いますぴかぴか(新しい)

『エリザベート』は色々な登場人物がいますから、
様々なところに目を向けたくなるのは私も同じです。
また、1人1人の作品に対する姿勢によってこの作品の良し悪しが決まってくると、
私はそう考えています。
ですからRainy bleuさんが出演者1人1人の努力というものを感じ、
それを評価なさるのも当然のことだと思いますよ。

失礼します。
ドタバタしていて言い忘れましたが、
昨日あたりからCSのTAKARAZUKA NEWSで新人公演の模様が放送されています。
見たい方はぜひぜひ。…今日も放送されていると思います。
今週の総集編にも短くなっていますが放送されるはずです。
> Rubisさん

昨日ニュースみましたよ。
当時を思い出しながらみていました。
王冠Rainy bleuさん
ニュースをご覧になりましたか!?
こうやって映像に残れば鮮明にそのときの記憶を思い出せますよね。
書いていると思っていたのですが書いていなかったので、
もうご存知の方が多数いらっしゃると思いますが書いておきます。

『エリザベート』のピアノ弾き語り楽譜集が販売されていますムード
しずくちゃんが本公演で歌っている「ママ、どこにいるの?」の楽譜も
掲載されていますし、しずくちゃんの子ルド(舞台写真)も載っています芽

よろしければご覧ください、
ぜひ歌いたいわ!!!!と思われる方は購入してみてくださいね指輪
王冠おたかさん
観劇されたのですねムード
出演者皆さん毎日全力で頑張っていらっしゃるからこそクオリティーが高くなっているんでしょうねチューリップ
しずくちゃんも子ルドを頑張っていらっしゃるようでなによりです芽
しずくちゃんの子ルドも大劇場初日より今の方がよくなっているんだろうなと思いますぴかぴか(新しい)
フィナーレのしずくちゃんもかわいらしいですよね指輪

本当に出演者の皆さんが千秋楽まで良い緊張感のまま舞台に立てたらいいですねチューリップ

ここに感想などを書いてくださりありがとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
8月5日発売『歌劇』にしずくちゃんが載っていますのでお知らせしておきます芽
○『エリザベート』新人公演の舞台写真
○2008年度年度賞表彰式(TAKARAZUKA Newsにて)
※写真だけです。
○『エリザベート』新人公演評
しずくちゃんについては「過去のヒロイン経験を実感させる華があり、少女時代の愛くるしさは文句なし。透明感のある美しさに、柔らかさと快活さが備わり表現力が増してきた。」というふうに褒めてあったり今後の課題もしっかり書かれてありました。

ではでは
『BEST STAGE』9月号に『エリザベート』の写真が載っています。
しずくちゃんはプロローグの写真に載っています。
ぜひご覧下さいチューリップ
『エリザベート』が東京でも千秋楽を迎えてしまいましたね。
あっという間でしたねえ。

さて、8月5日に『エリザベート』のDVDが発売されました。
しずくちゃんの子ルドをまた観たい方はぜひぜひお買い求めください。

また、今日からCSのTAKARAZUKA NEWSにて『エリザベート』東京公演千秋楽の模様が
放送されています。しずくちゃんの子ルドが少し映っていますよ。

ではでは…これから『エリザベート』関連の情報は、
「メディア情報」のトピックに書かせていただきますね。
東京お茶飲み会のお礼状届きましたハート達(複数ハート)ハート達(複数ハート)
いろんな写真載ってますがどれも可愛かったり、美しかったりで素敵ですわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り135件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中島亜梨沙(羽桜しずく) 更新情報

中島亜梨沙(羽桜しずく)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング