ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【こぶたラボ】コミュの2014年5月〜10月 すぎなみエコ・ライフ実践ジャー  

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こぶたラボと一緒に、
子どもとの暮らしの中で、実践可能なエコ・ライフを探る
『エコ・ライフ実践ジャー』になろう♪♪

料理講座、収納講座、施設見学、自由研究、
ディスカッション、通信づくりなどなど、
楽しく活動します。

4回の講座、3回の通信づくりには、すべて、おいしい手作りランチつき♪


みんなでやってみれば、地域が、社会が、地球の未来が、きっと変わる!

合言葉は「人生を、おいしく・楽しく・美しく」♪で実践していきましょう!

子連れでの参加大歓迎です!双子座



▼参加費
講座&ランチ会が4回、
編集会議&ランチ会が3回、  
+社会科見学1回

すべて参加できるオープンチケットがなんと、1000
ありえないほど、お得ですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

▼条件
・杉並区在住のママ・パパ(子育て家庭の当事者の方)危険・警告
・できれば、すべての日程に出られる方 。位置情報単発で参加希望の方、お気軽にお問い合わせください♪
・家庭での実践をSNSなどで発信します。
 実践して報告して下さる方

▼こんな方に来て欲しい!
・そんなに「エコ」「ゴミ」に関心は高くなくても、
 お家から外に飛び出して、
 新しいなかま達となにかワイワイやりたい方♪
・活動を楽しんで、
 その後で考えたこと・試したことなどを、
 外に向かって情報発信してみたい方♪


※この事業は、杉並区との協働事業です。
 一緒に学びながら、楽しく知恵を出し合って、
 ごみ減量につながる実践可能なアクションを発信しましょう!


    
▼スケジュール
(時間帯は、午前10時〜12時半頃を予定しています)

「済み」5/23金 講座&ランチ@阿佐ヶ谷ほっくる晴れ
・「青菜・人参・ごぼうも大好き!お野菜クッキー講座」
・ゆるベジマイスターが作る、特製ランチを食べながら、プロジェクトのキックオフミーティング!

記念すべき(?)第一回目♪
「えこらいふってなんじゃ?!」みんなで語りましょう双子座
見守りスタッフもいます、赤ちゃん・小さい子もどうぞ♪
カメラこの日のレポートはこちら>>http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-915.html
 



揺れるハート6/6金 編集会議&ランチ@阿佐ヶ谷ほっくる  
 エコライフ通信(仮)という「がっきゅうしんぶん」のようなものを作ります。
 おいしくて、かつゴミがでにくいレシピ、
 生ゴミ、どうやって溜めている?など家庭でできるゴミ減量について考えながら、発信をします。

 わいわい編集会議した後は、
 前回も大好評だったお野菜活用のゆるベジランチを食べながら、
 日々のごはんづくりの活力とアイディアをチャージしましょう!
カメラこの日のレポートはこちら>>http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-916.html



6/27金 講座&ランチ@阿佐ヶ谷ほっくる 
・「買い置きしすぎていませんか?冷蔵庫・食糧庫の賢い収納術講座」
・こぶたカフェ特製ランチを食べながらミーティング。
 ぴかぴか(新しい)この日からの参加も大歓迎ぴかぴか(新しい)

 
7/4日金 編集会議&ランチ@阿佐ヶ谷ほっくる  
・通信編集

7月中旬〜下旬【大人の社会科見学】
・ごみ処理場の見学と感想シェア
・ランチ会             

8月、各家庭「大人と子どもの自由研究」
・子どもと一緒にできるごみ問題研究 

9/19金 ワークショップ&ランチ会@阿佐ヶ谷ほっくる
・自由研究発表。
・「子育て家庭にごみ減量を伝えるツール」についてディスカッション
・ランチ会
          
10/3金 編集会議&ランチ@阿佐ヶ谷ほっくる 
・通信編集。

10/17金 講座&ランチ@阿佐ヶ谷ほっくる
・(仮)「場所別」の洗剤はいらない!シンプルでエコ、子ども にも安心安全なナチュラルクリーニング講座
・ランチ会
・全3回分の通信をまとめたものを配布、
 全員の振り返り、お疲れ様!


mail toお申し込み、お問い合わせはこちらから!mail to
http://form1.fc2.com/form/?id=420186


※3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
お手数ですが再度お問い合わせください!
※迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。



たくさんのお申し込みをお待ちしています!

 

コメント(19)

いよいよ今週金曜にスタート!
1回目はお野菜クッキー講座。
青菜ごぼうがおいしいおやつに!
卵乳製品白砂糖不使用なので、安心してあげられます^^
ビールやワインのおつまみに、大人も美味しいおやつです。ビール

見守りスタッフがいますので、お子さん、赤ちゃん連れでどうぞ♪
「一回だけなら行けるのに〜。。」というあなた!

お気軽にお問い合わせくださいね
http://form1.fc2.com/form/?id=420186



5/23のランチは、ゆるべじマイスターのお二人が作る特製ランチです!

・横須賀から駆けつけてくださる、すかーなさん
 http://ameblo.jp/sukaana/

・杉並区在住の、 はち。さん
 http://ameblo.jp/hati-yachee/

野菜の使いまわし、意外なおいしさ、乾物の活用!

実際のメニュー構成と舌で、しっかり体験できちゃいます。
ランチもまた講座♪

 
 
愛ちゃんの野菜クッキー美味しく焼けました
見守り託児はきよっぴさん。
いつもちびっこから大人気!
今度はお顔が載ってる写真撮りますね〜。
★はち。さんと、すかーなさんの作るゆるベジプレート
 
・なんでも野菜の麻婆豆腐
・和野菜ラグーのペンネ
・キャロットラぺ
・小松菜の即席しょうゆ漬け... もっと見る

★20人分の食事を作ってもゴミはこれだけ!?
 しかもほとんど食品の包装のプラごみなのです。 
いただきまーす。

ふみいさんが黒パンを差し入れてくれました。
おいしい講座、おいしいランチで、体験的に学ぶから、やってみたくなる!を目指して企画した、
「エコライフ実践ジャー」
さあ、みなさんどんな変化が起こるでしょう?
つくレポ、やりレポ、お待ちしてます。

本日のスタッフは 島崎愛、本橋 裕恵、高橋ライチでした。
ありがとうございました〜。

エコライフ実践ジャーは10月まで続く連続企画!
次回は6/6金 編集会議&ランチ会@阿佐ヶ谷ほっくる

エコライフ通信(仮)という「がっきゅうしんぶん」のようなものを作ります。
おいしくて、かつゴミがでにくいレシピ、
生ゴミ、どうやって溜めている?など家庭でできるゴミ減量について考えながら、発信をします。

わいわい編集会議した後は、前回も大好評だったお野菜活用のゆるベジランチを食べながら、
日々のごはんづくりの活力とアイディアをチャージしましょう!


mail toお申し込み、お問い合わせはこちらから!mail to
http://form1.fc2.com/form/?id=420186

第2回エコライフ実践ジャー@ほっくる 
編集会議とゆるべじケータリングランチ♪
またまた、ふみいさんがパンを焼いてきてくれました。
桃パン講師のふみいさん、パンもご本人もお美しいんです♪
エコライフ通信をつくります。みなさんに読んでほしい!
ぴかぴか(新しい)6/27金 エコライフ実践ジャー 講座&ランチ会@阿佐ヶ谷ほっくるぴかぴか(新しい) 
★「買い置きしすぎていませんか?冷蔵庫・食糧庫の賢い収納術講座」
★ゆるべじケータリングランチを食べながらミーティング

△時間:午前10時〜12時半頃
△場所:おやこカフェ阿佐ヶ谷ほっくる

がま口財布10月までの企画に、毎回参加できるオープンチケットがなんと、1000円!
ありえないほど、お得です
10月までの全企画については一番上をどうぞ。

しかし!参加条件があります。。。
★杉並区在住・在勤のママ・パパ(子育て家庭の当事者の方)
★できれば、すべての日程に出られる方。単発参加希望の方、お気軽にお問い合わせください
★家庭での実践をSNSなどで発信します。実践して報告して下さる方
※この事業は、杉並区との協働事業です。
 一緒に学びながら、楽しく知恵を出し合って、
 ごみ減量につながる実践可能なアクションを発信しましょう!

mail toお申し込み、お問い合わせはこちらから!mail to
http://form1.fc2.com/form/?id=420186

※3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
お手数ですが再度お問い合わせください!
※迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。


たくさんのご参加お待ちしています!
本日は、第3回エコライフ実践ジャーでした!

小宮真理さんの
「買い置きしすぎていませんか?冷蔵庫・食糧庫の賢い収納術講座」 
ランチは、すかーなさんと、はち。さんのゆるベジケータリング。
今日のテーマは「乾物♪」
次回のエコライフ実践ジャーは

ペンエコライフ通信の編集会議&ゆるベジケータリングランチです レストラン

△日時:7/4金 午前10時〜12時半頃
△場所:おやこカフェ阿佐ヶ谷ほっくる


そして、,

バス7/11金 第5回エコライフ実践ジャー:大人の社会科見学バスツアー走る人

両方とも、参加者大募集!



エコライフ実践ジャーとはexclamation ×2

10月まで続く、連続企画で、杉並区との協働事業です。

10月までのイベントに、毎回参加できるオープンチケットがなんと、1000円!
ありえないほど、お得です

10月までの全企画については一番上のらんをどうぞ。


しかし!参加条件があります。。。


★杉並区在住・在勤のママ・パパ(子育て家庭の当事者の方)
★できれば、すべての日程に出られる方。単発参加希望の方、お気軽にお問い合わせください
★家庭での実践をSNSなどで発信します。実践して報告して下さる方
※この事業は、杉並区との協働事業です。
 一緒に学びながら、楽しく知恵を出し合って、
 ごみ減量につながる実践可能なアクションを発信しましょう!

mail toお申し込み、お問い合わせはこちらから!mail to 
 http://form1.fc2.com/form/?id=420186

※3日以内にお返事が届かない場合は、メール事故の可能性があります。
お手数ですが再度お問い合わせください!
※迷惑フォルダや携帯の受信設定もご確認ください。


たくさんのご参加お待ちしています!
リベンジ【大人の社会科見学 バスツアー】

7月のツアーは台風で延期になってしまったので。。。

9/19金、リベンジです exclamation ×2

ごみの焼却施設見学
資源ごみの再生作業などを、バスツアーで見学しますバス


大人になって、生活者としての視点がいろいろ芽生えた今

改めて、みんなで地域の清掃処理施設を見に行きましょう♪

新たな発見、感動があるかも!



お時間のある方は、
そのあとランチでゆっくり感想・気付きを語りましょうね!


詳しく&お申し込みは、こぶたラボのHPをどうぞバッド(下向き矢印)
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-919.html



【募集】9/26金 エコライフ実践ジャー 自由研究シェア&ゆるベジランチ交流会@阿佐ヶ谷ほっくる

 

8月に、実践ジャーさん達のご家庭で進めていただいた
「大人と子どもの自由研究」


今回は、
みなさんに自由研究の結果をシェアして頂きながら、
ゴミ減量についてのノウハウをふかめていく会になります

もちろん、美味しいゆるベジランチもお楽しみに!


今回から参加したい方も、
お気軽にお問い合わせ下さい。

たくさんのお申し込みお待ちしています


詳しく&お申し込みはこぶたラボのHPからどうぞ!
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-925.html



【報告】10/17金 エコライフ実践ジャー 最終ディスカッション&ランチ交流会

ついにラスト!
最終ディスカッション&ランチ交流会の日がきてしまいました。


プロジェクトは終っても、これからも続く私たちのくらし。
引き続き、子どもとの暮らしの中で実践可能なエコライフを
ムリなく、たのしく、実践していきましょう

新年の報告会でみなさんにお会いできることを
楽しみにしています♪

■HPでは、沢山の画像を公開
http://kobutalabo1.blog9.fc2.com/blog-entry-943.html

■facebookも見てね♪
https://www.facebook.com/ecolifejissen

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【こぶたラボ】 更新情報

【こぶたラボ】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング