ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宗教法人幸福の科学2コミュのまたしても、迷惑行為 嘘つきのストライクフリーダムがまた違法行為

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[530] ストライクフリーダム
2018年08月31日 06:32
設定
河野洋平
河野 洋平(こうの ようへい、1937年〈昭和12年〉1月15日 - )は、日本の政治家。
衆議院議員(14期)、衆議院議長(第71・72代)、副総理(村山内閣・村山改造内閣)、外務大臣(第123・128-131代)、内閣官房長官(第55代)、科学技術庁長官(第39代)、原子力委員会委員長(第39代)、自由民主党総裁(第16代)、新自由クラブ代表(第1・3代)を歴任。
2003年(平成15年)から2009年(平成21年)まで日本憲政史上最長の期間にわたって衆議院議長を務めた。
副総理兼国務大臣(東京オリンピック担当)、農林水産大臣等を務めた党人派の実力者だった元衆議院議員の河野一郎は父。元参議院議長の河野謙三は叔父。外務大臣で衆議院議員の河野太郎は長男。
いわゆる従軍慰安婦について述べた「河野談話」を発表したことで知られる。

慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話
https://ja.wikipedia.org/wiki/慰安婦関係調査結果発表に関する河野内閣官房長官談話



従軍慰安婦問題とは?
2018-01-04
https://bilingual-news.com/comfortwomen/

慰安婦問題の経緯
従軍慰安婦問題浮上前
1965年6月 「日韓基本条約」締結
日本(佐藤栄作政権)と韓国(朴正煕政権:朴槿恵の父)との間で調印された条約。
これにより日本は韓国を朝鮮半島の唯一の合法政府と認め、韓国との間に国交を樹立。交渉の末、日本は総額8億ドルの援助資金(韓国は賠償金を請求していましたが、日本はこれを拒否。アメリカが間を取り持ち「援助」という形で話がまとまりました)を支払います。貨幣価値を今の時代に換算すると1兆800億円 。これは、当時の韓国の国家予算の2〜3倍で、いかに高額であったかが分かります。
この条約をもって、両国間の請求権の完全かつ最終的な解決、それらに基づく関係正常化を定めました。


慰安婦問題浮上
ここまでで分かるように、「従軍慰安婦」などというワードはどこにも出てこないのです。
ではなぜ今日ではここまで多く取り上げられるキーワードになってしまったのでしょうか。
簡単にまとめると、1983年に吉田清治が著書で、「旧日本軍が女性を強制連行して慰安婦にしていた」という証言をするまでの間に韓国側から慰安婦の話題が出てくる事はなかったのですが、
この吉田清治による強制連行発言をいち早くネタに使い、まともな裏付けも取らずに掲載を決めたのが「朝日新聞」です。
ここから悪夢が始まるのです。

コメント(2)

また、『八つ当たりのコピペ』始まりました



このコミュ荒らして、何の徳があるのでしょうね?


『八正道』とは『コピペ荒らし』のことなのでしょうか?



ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宗教法人幸福の科学2 更新情報

宗教法人幸福の科学2のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。