ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなの夢を形に!!!コミュの完結(1)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
負けたよ。うん負けた。完敗。
書きたい事があるので、2部構成で
書こうかと! 一部で終わるかもしれないけど。

長いので、読まないでコメントしても結構です。
でも後で読んでください。
先に言っときます!!批判も含まれてる?かも。
文章が途中わかりにくくなるかもしれないので。
そしたらごめんなさい。 敬語も所々で
なくなるかもしれないので、ご了承下さい。

          本文
悔しいですね。ていうか失望もあるかな。
自分達の力をだせなかったんでしょう。
でも「しょうがない」って言いたくないし、
思いたくないし、聞きたくない。。

僕らって間違ってるんですかね?
多分真面目だと思う。選手は練習に練習を重ね
上手くなり成長した。ファンだってその活躍に
魅了され、応援にも力が入った。
今のドラゴンズは強いと思う!!今までよりも数段
成長していると思う。

でも日本シリーズでは負けた。しかも一昨年よりも
悪い成績で。52年間もなれていない。歴史とかはどうでも
いいと思うけど。

発想の転換が必要ではないかと思うんです。

日ハムは「負けても楽しければいい」っていう
考え方だと思うんです。例えこのシリーズに負けたも
ファンは「しょうがないか」って思うのでは。
その後に楽しかったしって付け加えるはず!!

これは新庄やヒルマンが持ってきた発想でしょうね。

「楽しむ事」これが勝敗を分けた。
確かに、スポーツとかやっていた人や何かに打ち込んだ
事がある人には分かると思うけど。

努力して練習して、一つの目標に辿り着いた時!!
誰だって嬉しいし達成感はありますよね。
やっている事、すべてが楽しいと思う人が居れば、
周囲の環境とかで見返してやろうって思う人も居るはず
楽しくなかった人も居ると思う。

僕も柔道やっていたんですが、辞めたかった。
つまらない時期もあった。けど些細な事でまだ
続けようかなって思う。達成した時の達成感を味わう為に。

ドラゴンズもそうだと思うんです。リーグ優勝という
一つの目標に達成した時は、やってて良かった!!
って感じた。でも本当にドラゴンズの選手一人一人が
野球を好きなのかな。って思うんです!!

ドラゴンズはすごくチームワークは良いと思います。
だけど日ハムのほうがそれを上回っていた。

日ハムは「野球が好き」って伝わってくるもん!!
それは監督の違いかもしれませんね。
ミスをした時だって、「いいよいいよ」次取り返せば
見たいな姿勢。みんな笑っている。
「どっちが勝ってもいい」って新庄が言った時は
それを感じた。

コメント(2)

確かに楽しむことは大事ですよね(´∀`)
でもσ(・∀・)は楽しむことだけじゃダメって思う事あります。

個人的な意見なんですが、ドラゴンズの選手が新庄選手のように「どっちが勝ってもいい」って言ったら多分ちょっとムッとしますね・・・σ(・∀・)(汗
だってドラゴンズ負けちゃうと悔しいんだもん・・・(・ω・` )

目標とか達成感とかって結局人それぞれなんですよね。
ドラゴンズは「勝ち」であって日ハムは「楽しむ」であって。
でも目標を掲げたなら結果を出せるように頑張らなきゃダメなんですよd(◕ฺ∀◕ฺ)ネ♪

それに関しては日ハムのが上回ってましたよね・・・。
というか、ドラゴンズがダメすぎた感じ・・・il||li _| ̄|○ il||li

・・・悔しいかぎりです。(笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなの夢を形に!!! 更新情報

みんなの夢を形に!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング