ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スーパー特撮大戦2001コミュのはじめまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 主人公単位だと3回プレイしました。
もともと子どもの頃から特撮好きだったので当然買いました。同じような趣向の先行ゲームの「スーパーヒーロー作
戦」の大きさを考慮していない戦闘システムや実写とアニ
メを混ぜていたのに比べるとよりすっきりした作品でした。
スパロボ大戦と違って精神コマンドがない、あるいは補給
メカや修理メカがない分苦労したマップもありましたが全
体的にはとても優れたゲームだと思っています。
第4回目のプレイは当分先のことですがよろしくお願い
します。

コメント(30)

>あっちゃんさん
 はじめまして。

 サイズの極端な差別化は独特の雰囲気が出ていたのでよかったですよね。

 俺も現在プレイしていますが、難しいけど楽しいですよね。
はじめまして。

昨年は暇でしたので、メタル編、バイオ編それぞれ2回ずつプレイしました。

一度クリアしても、しばらくすると何か手を出したくなる魅力があるソフトだなと思っています。

自分は大勢のヒーローで敵の軍勢を殲滅するシナリオが好きなので、「怪獣総進撃」「世紀王ブラックサン」「超兵器R1号」「さらばウルトラマン」が気に入ってます。
>小春一番さん
 初めまして♪

計4回クリアとは、かなりの強者ですね。御見それしました!

確かに大勢の戦いはクロスオーバー物の醍醐味ですよね。
もっとそういうシナリオが多ければよかったんですけどね。
>衒学鬼さん
 遅ればせながら初めまして。

 このゲームは人に薦められないけれど、非常に面白いですよね。あの独特のセンスがたまらないです。
 戦闘アニメーションは時折、凄く出来が良いのがありますよね。
 個人的にはグラビティファントムが好きでした。

>福ちゃんさん
 はじめまして。

 28話辺りだと、その辺から難易度が跳ね上がってきますね。
 ルート次第では後半一気に楽になるアイテムも手に入れられたりするので、頑張ってください。
 
 
初めまして。
好きなゲームの1つです。
最初は、「大海戦」がクリアできなくて、
封印したのですが、ふとしたきっかけでやってみたらクリアできて、感動した記憶が。
今じゃウルトラセブン無しで「大海戦」をクリアしてます(笑)
ライダーマンを、フル改造したのは、いい思い出です。
>チャーリーさん
 初めまして。よろしくお願いします。

 このゲームは一見するとクリア不能に見えるシナリオがやたらありますからね。しかし、そこが楽しいのですが(笑)

 ライダーマンをフル改造するとは凄い!!
はじめまして!
こんなコミュがあるとは!
何回もプレイしてます。先日もクリアしたばかり!ソフトは三回買い直してもやりたくなる一本です!
新作とか出ないですかなねぇ〜。
(^O^)
今後ともよろしく!
>羅門さん
 はじめまして! そして、おくれてすいません・・・・

初めてのバイトで買ったのがこのゲームとは運命的ですね。
これは下手すると最近のスパロボよりも中毒性ありますよね。

>アマモト、ウシオ、アンドウ、ヒラタ…
 これは、俺も指摘されるまで気がつきませんでした・・・・

>しんちゃんさん
 はじめまして!!
おお!! なかなかの強者!!

新作は確かに出て欲しいですよね。今なら色々ヒーロー出てるのに・・・
はじめまして!随分前に入団したんですがあいさつがまだでしたのでここいらで
ご挨拶させていただきます。m(_ _)m

ソフト自体は持ってないので欲しいと思うのですがなかなか見つかりませんorz
とりあえず仮面ライダーや宇宙刑事が好きなのでヨロシクお願いします。m(_ _)m
>洋平さん

オイラの中では、この一本は国宝指定です!ウッシッシ
是非とも入手してプレイしてみてください。

自分は去年やりたくなった時に、探しても見つからずAMAZONで購入しました。
¥1,500くらいだったかなぁ〜。

国宝クラスだと思っていたら…安っ!人気無かったのかなぁ〜あせあせ
みなさん、返事が遅れてすいません・・・・・

>洋平さん
 いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。
ソフト自体はAmazonで流通していると思います。
流通量は実際に少ないんですよね・・・・・

>禁氏@ジンロウさん。
はじめまして。
まさか、製作者の方がきてくれるとは・・・・・

 シナリオも面白かったし、メタル編もバイオ編もキャラ立っていたと思います。
付け加えがあったらしいですが、シナリオ進行の際の強引な部分がそれなんでしょうか?

ゲームとしてはちょっとバランス悪い部分もあったけれど十分遊べると思いますよ。
>共通敵である「ナガー」っていう名は当時私の隣の席にいたあるスタッフの名前からもじっています。

 なんというトリビアw
てっきり「ナーガ」から取っているのかと思っていたので普通に驚きましたww
はじめまして
どうしてもクリアできないへたれなのでクリアしていませんが好きでした。

通常のスパロボと同じようにゲームオーバーになっても資金とか経験値が繰り越せればと何度も思ってプレイしましたがw

もう一度ゲームバランスとか考えて出してもらえれば同じ内容のソフトでも購入すると思いますw
蘇芳さん>
アマゾンで探すどころか地元のハー○オフで中古で発見したので早速買いました!
今はまだはじめたばっかで、ゾル大佐(オオカミ男)とその他再生怪人の皆様方と
戦ってるシナリオですがなかなか進めませんorz

ああ、早くギャヴァンやシャリヴァン、シャイダーに会いたいorz(笑)
洋平さん
そろそろ勝てたかな?
このマップはライダーと主人公の気力上げがカギになります。ザコを倒しながら気力を上手く調整(&再生怪人軍を分散させないように誘導、他ユニットは無理をせずアンヌの修理を使いながら少しづつ前進→施設の制圧に向かう)してダブルライダーキックと主人公のマップ兵器を撃てるようにしておくと比較的楽に進めます。
熱い!熱いっすよぉー!皆さん!!!!

またやりたくなってしまいます。あせあせハート達(複数ハート)

最近、自分でBARを始めて、カウンターび立って毎日を過ごしているのですが、忙しくてMIXIになかなか来れない生活でした。

そんな中でお客様の中に平成デビューの特撮好きが驚くほど多く、何人かの常連さんにコイツをプレゼントしました。

反応としてはバイオ編の方がウケが良かったッス。

禁氏@ジンロウさん!製作なさってたからからのトリビア!
今度、カウンターで使わせていただきます。ウッシッシ

洋平さん>

購入おめでとうございます!ここは一番ダブルライダーキックでクリアでハイテンションになって、寝不足プレイを頑張ってくださいネ!グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
最近このゲーム購入してやってます。
よろしく。
初めましてわーい(嬉しい顔)

このゲームまだクリアしておりません冷や汗

よろしくお願いしますお願い
はじめまして

まだ未プレイですがいずれはしたいなと思っています
はじめまして、バイオ編クリアした時があります。

ゲームバランスはヒドイですが、特撮作品でスパロボを作ろうという意気込みやサイズ差もゲームシステムに組み込んだ点は評価に値します。

ただ、ファミ通のレビューでシルバーを貰ったのはどうして何でしょう?
タイトルの「2001」っていうのも謎でしたw

続編が出たら買います!
初めまして
未プレイですが就活でBNGに出すネタでこれの改良案を考えてて、意見を聞いてみたいと思い、参加させていただきました。
はじめまして。難しさにヒーヒー言いながらプレイしてました。クリアはひとえに特撮愛の賜物ですね。

そして13年が経過した今、何を思ったかこのたび、このゲームのノベライズ化を開始しました。
mixi日記(と、ブログ)でやってるので、機会と暇がございましたらどうぞ。
ケルバーンの群れの回で詰んでしまって挫折して十年、部屋を片付けてたら出てきたのでまた始めました

今回はちゃんとセーブ分けてます

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スーパー特撮大戦2001 更新情報

スーパー特撮大戦2001のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング