ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

掛軸と屏風コミュの「綾錦」見本帳木版画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
明治時代、京都西陣の織元が持っていた名物古裂は門外不出で見られませんでした。そこで京都はこれらの裂を木版画に起こし、広く頒布することにしました。といっても11巻を200部わずかです。天皇家にも献上されたとか。今ではほとんど残っていないこの本が、ウンソウ堂から浮世絵木版画展に出品されています。
実物を忠実に再現刷った裂、触ってみたくなるほど本物に見えます。
浮世絵木版画展は京都みやこめっせで9月17日から21日まで開かれています。
詳しくは 京うさぎへ http://mixi.jp/view_diary.pl?id=937207372&owner_id=5297319

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

掛軸と屏風 更新情報

掛軸と屏風のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。