ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

米国、南NJ州クリスチャン教会コミュの救い主ご降誕の最初の告示。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
救い主ご降誕の最初の告知。
ルカ2:1-20.

クリスマスは、全世界でキリストの降誕を祝し、喜びを分かち合う時です。最初にクリスマスを祝ったマリヤとヨセフ、さらに羊飼いたちはどのようにキリストの降誕を迎えたでしょうか。羊飼いたちは不思議な経験をしました。ベツレヘムの近郊で、羊飼いたちが、夜、野宿をしながら、羊の群れの番をしていました。すると、主の御使いが現れ、主の栄光が彼らをめぐり照したので、彼らは非常に恐れました。

御使いは言ひました。<恐れるな。見よ、すべての民に与えられる大きな喜びを、あなたがたに伝える。今日タビデの町にあなたがたのために救主がお生れになった。この方こそ主なるキリストである。あなたがたは、幼な子が布にくるまって飼葉おけの中に寝かしてあるのを見るであろう。それが、あなたがたに与えられるしるしである>。(2:10-12)

<御使いたちが彼らを離れて天に帰ったとき、羊飼たちは<さあ、ベツレヘムへ行って、主がお知らせ下さったその出来事を見てこようではないか、互いに語り合った。そして急いで行って、マリヤとヨセフ、また飼葉おけに寝かしてある幼な子を捜しあてた。>(2:15-16)

聖書には、羊飼いたちが、どのように救い主をお迎えしたかが書かれております。私たちに、クリスマスを迎える一つの意味は、救い主を捜し求めることである、という示唆を与えています。プレセントや食事を楽しむことも悪くはありませんが、羊飼いたちが救い主を捜し求めたことを心に留めたいと思います。<急いで行って、捜しあてた>と言う言葉は、非常に示唆に富んでいます。

<ベツレヘムに赤ちゃんが生まれた。捜しに行ってみよう>といいましても、簡単なことではありません。ベツレヘムは、人口が二千人くらいの小さな村ではありましたが、この時は人口調査があり、無秩序で混雑していました。羊飼いたちは、時間をかけ、労苦を重ね、捜し求め、ついに救い主を捜しあてました。

キリストの探求をやめてしまう人がどんなに多いことか、と思います。時間がかかるかもしれませんし、悩みをかかえながらになるかもしれません。しかし、そこを越えたところに救いの道があると知っているならば、私たちは、救い主を捜した羊飼いのような思いで、クリスマスを迎えることができるでしょう。アーメン。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

米国、南NJ州クリスチャン教会 更新情報

米国、南NJ州クリスチャン教会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング