ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

米国、南NJ州クリスチャン教会コミュのキリストの血による贖い。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キリストの血による贖い。
エペソ1:1-12.

小アジヤ、今日のトルコがエーゲ海にのぞむ便利な地に位置したエベソの町は、古代地中海世界における大商業都市の一つでした。その町の歴史をさかのぼりますと、紀元数世紀前、ギリシャ民族の中でも進取の気性に富むイオニヤ人は、本土の小天地より広大な地中海に乗り出し、「新しきギリシャ」を拡張したのです。

<神の御心によるキリスト、イエスの使徒パウロから>という書き出しで始まるこの手紙は、ピリピ、コロサイ、ピレモンへの手紙と共にパウロがローマの獄中で書いた手紙の一つです。(3:1、4:1、6:20)

霊感によって記されたパウロの手紙は、当時エペソのクリスチャンたちに、この世においていかに生き、働き、神の栄光を現すかという実際的な教訓であるばかりではなく、アジヤ全体の諸教会、今日あらゆる地域のクリスチャンたちが召しにふさわしく歩むように、導くメッセージだと思います。

当時の手紙は、公文書を除いてはみな個人の手によって届けられたので、パウロがコロサイ教会にあてた手紙がラオデキヤの教会でも読まれるように、またラオデキヤから回ってくる手紙がコロサイ教会でも読まれるようにと希望していますので、この手紙も回状としての性質も持っています。(コロサイ4:16)

奴隷制度とは無縁な社会に生きている私たちには理解しにくいと言う人もいるでしょう。隷属するということは、奴隷制度上の問題に限らなく、聖書は、人間が神に従うか、神以外のものに従うかによってその人の位置が決まると言っています。
さらに聖書は<すべての人が罪の下にある>と断言しています。(ローマ3:9)私たちは好むと好まざるとにかかわらず、みな罪人として生れてくるのです。パウロ自身も、<私は生まれながらの罪深い性質を持っており、罪の下に奴隷として売られている者である>と告白しています。(ローマ7:14)

隷属状態から人間を解放するために神は<御子の血による贖い>(1:7)。を計画されたのです。主イエス、キリストは、自分では償うことのできない莫大な罪という負債に苦しんでいる私たちのために、ご自身の生命という高価な代価を払って、私たちを贖い出してくださったのです。アーメン。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

米国、南NJ州クリスチャン教会 更新情報

米国、南NJ州クリスチャン教会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング