ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベランダ園芸部コミュの土壌酸度について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっと、変な事をお聞きするのですが。。。

苦土石灰を播いたら土壌酸度が軽減するどころか、余計に酸性に傾いた経験のある方いらっしゃいますでしょうか?

今まで使ってきた土に苦土石灰を播いたら酸度がph5.0からph3.5になりmした。何度も他の土で試しても余計に酸化してしまいます。
そして、先日購入してきた土がph5.9でしたので、また苦土石灰を少量播いたところph5.5になってしまいました。

コメント(9)

>ミスキタさん
それも考えたのですが、土にさしてない時は必ずph7になってますし、購入した土を計るとph6に近いので大丈夫だと思うのですが。。。
どのようなpH計を使われていますか?
pH計によっては土壌水分計と兼用のものがありますが、まちがって水分を測定しているのではありませんか?

苦土石灰をまいて土壌が酸性に傾くことはありませんよ。
http://www.nhk-book.co.jp/kenko/shop/main.jsp?trxID=C5010101&webCode=00050907601

これを使ってます。
おかしいですよねがく〜(落胆した顔)
おかしいですね。
酸性度の高いピートモス単体でもpH4ぐらいだそうなので、pH3.5なんて土壌はまずありえないですね。

苦土石灰と思って撒いているものが実は違うものだったりして?
もしくは木酢液など酸性の液体を一緒に撒いていませんか?
そうなんですね。

袋を何度見ても『苦土石灰』と書いてあります。他に使っているのは化成肥料です。
私の計り方が間違っているのでしょうね。。。

説明書どおり水をやってから20〜30分後に計っても、朝計っても、夕方計っても、酸度が高く出てしまいます。
適当な容器に土を取り、苦土石灰を多めにいてれて水分を適量加えてそれを測定してみてください。
それでも酸性に傾くようなら土壌酸度計が壊れているか、測定方法が間違っているかだと思います。

また、水道水や酢酸(お酢)を水で薄めたもの、石鹸水などを作ってそれを測ってみるのもいいと思います。
いろいろ試してみて、何が間違っているのかを見つけ出してみてください。
わかりました。やってみます。

何度もご丁寧にありがとうございますクローバー感謝してますぴかぴか(新しい)
0合わせでの操作ミスっぽいですね。
もし、いろいろ試してだめなら、
メーカー保障期間、初期動作ならなおさら、
早めにメーカー側で動作確認してもらったらよいですよむふっ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベランダ園芸部 更新情報

ベランダ園芸部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング