ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベランダ園芸部コミュの教えてください・クレマチス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてですがよろしくお願いいたします。
クレマチスについて、ご存じの方がいらしたらお知恵を貸してください。

                   {開花}  {今の状態}
ジャックマニー系 【雪小町】      夏〜秋   枯れ葉
モンタナ系    【グランデフローラ】 5・6月   枝葉は緑で元気


この二つのクレマチスを1つの鉢で育てています。
調べてみたら、枯葉状態の雪小町は、剪定した方が良さそうだということは
わかったのですが、
耳グランデフローラは枯葉ではなく、剪定すべきなのでしょうか?

耳冬場は家の中に取り込む必要もないですよね?

耳ちなみに、2つの開花時期も違う品種を1つの鉢で育てるのは
問題ないのでしょうか?

クレマチスについて、ささいなことでも良いので
教えてくださると幸いです。
よろしくお願いします。

コメント(5)

基本は違う鉢がいいですね。私は系統ごとに肥料のあげる時期をずらすので。剪定はモンタナはいらないです。モンタナは放置して固形肥料を今のうちにあげてください。その他は適度に刈り込んで2月まで肥料はあげないでください。


↑基本的な管理で申し訳ありません、私は簡単に管理したいのである程度適当にやってます(^∀^)ノ
クレマチスは冬の寒さにあてたほうがいいって聞いています…

私も初心者なのでアレですが…
モンタナ系は,のびすぎて困っているようなら,軽い剪定でよいでしょう.今年伸びた枝に来春の花が咲きます.剪定すると花数が減ります.
雪小町は,強く剪定するタイプです.2月になれば,充実した芽がはっきりわかるようになりますから,その位置を目安に切るとよいでしょう.来年伸びる蔓に花が咲きます.

鉢は別の方が管理しやすいと思います.

冬は,酷寒の地でなければ,外の寒さに耐えられます.
みなさん


ご親切に教えてくださり誠にありがとうございました。

種類ごとに剪定が違ったり、肥料のタイミングなど
自分でももっと勉強して
たくさんのクレマチスを育ててみたいです。

本当にありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベランダ園芸部 更新情報

ベランダ園芸部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング