ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ベランダ園芸部コミュの[教えて] お薦め園芸グッズいろいろ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
水やりグッズとか、虫除け薬とか肥料関係とか、コンテナに飾れるおもしろ人形とか...、
皆さんお薦めの「これ、知ってる?」的なものがございましたら、是非教えて頂けませんか? 案外、いつも同じ店で同じものしか買わないので、ぐっとくるものに出会えたら幸いです。よろしくお願いします。
ちなみにコトの発端は...
         ↓
今更かもしれませんが・・・。(´д`;)
皆さん「水やり当番」って、ご存知なのですか?
これ、前からあったんですか!?

先週、1週間ほど家を空けるので、いつものごとく、
ペットボトルにチューブさして(一番左の写真)出かけようと思ってました。
でも、毎回毎回、家を空ける時に思ってたんですけど...。
これ、そんな長持ちしないと思われません? 
2〜3日の留守ならともかく、1週間となると...。
あの、横ッチョについてるネジをどんなに気をつけて調節しても、
水、一気に出ちゃって、ラスト4日は結局、水オアズケ状態になってたり。

で。ふと近所のスーパーでこの「水やり当番」なるものを発見。(中央写真)
「なんだこのフザケタ名前(笑)、ほんとに当番してくれんのきゃ〜?」と
何個か購入。なんでも素焼き本体(右写真)の毛細管現象によって給水するとかしないとか...「ムズカシイこと言われても分からんがな」と疑心暗鬼で、一応大きめのバケツにこれをセットし、家を空ける事1週間。

なななんと。帰ってきたら、ベランダはジャングル状態!
葉っぱもイキイキ。なんだよ、チミタチ!!
母さんの水やりより、「当番」の水やりの方が好きってか!?
ちょっとジェラシー。(´-`).。oO
バケツを見ると、まだお水、ちょっと残っていて、ちょうどいい感じ。

といことで私は今ご機嫌です。
うちには彼(「当番」)がいるから、いつでも旅に行けると。♪

で。これは昔からあるんですか? だとしたら、今まで知らずに、何度も草花を枯らした自分に反省。どうも、一番左の写真の商品とはウマが合わないらしい。
他にも、冒頭文句のように、皆さんの「これお薦め!」的なのもの、なんでも教えて下さい。

コメント(20)

いいものを教えて頂きました目がハート
早速探してみます!
近所のスーパーで見かけたっていうのが嬉しいですね。

超ビギナーなので、ご紹介できるものがありません。
すみません。。。たらーっ(汗)
>えんちゃんさま
とんでもねー!! 是非、またなんか見つけたら教えて下さいねるんるんちなみに、近所のスーパーってもダイエーでーす。ウインク
晴れうーさま
 ありがとうございまするんるん
 ダイエーだなんて、尚更身近で嬉しいです手(チョキ)
100均でペットボトルにつける円錐形のキャップなら見たことあるけど、写真2枚目・3枚目のは見たことないなぁ。
ホームセンターでも。
あればぜひ使ってみたい(☆_☆)
はじめまして。わーい(嬉しい顔)
水遣り関係じゃないんですが、私はガーデンピックの替わりに土産物の飾りつき耳掻きを挿してます。
小さい鉢にはちょうどいい大きさかもです。
100均のは大きいし、お花屋さんや雑貨屋さんのは買うと高いし…耳掻きいっぱいあっても案外使わないし。
写真は後日アップしますねウインク
>kai(゚∞゚)さま
ですよねぇ、その、円錐形キャップって一番左の写真っぽいやつですよねぇ。うーも、これまではずっとそれ使ってたんです。「水やり当番」くんは今年春、初めてお店で見ました。是非、ホームセンターで聞いてみて下さい、「水やり当番、イマスカ?」って。(笑)お店の人、うちまで来てくれるかもあっかんべー

>キャサリンりん
そう!! そうなのです!! うーも是非、いかしたガーデンピックが見たかったのです!! ハロウィンとかクリスマスとか、かわいいのがよくお店に出回るけれど、その他のシーズンはなー...。そうっか! 耳かきか!!! ...あ”っ( ̄□ ̄;)!! やべ、うー、ルミネ吉本で買った寛平ちゃん「カイ〜ノ」耳かきしか持ってなかった。( ;´д) キャサリンりんさん、写真楽しみにしてます...泣き顔
数日レベルで家を空けちゃうときの水管理の為に
底面吸水ひもっていうのをGetしました♪
2X15cmくらいの厚手の丈夫な不織布?って感じの物です
鉢底からはさみやドライバーで数センチ差し込んで垂らし、
その紐を水に漬けると吸い上げてくれると言う単純な物・・・
今年挿し木したばかりのこまごました鉢が多かったので、
結構助かりました♪
長期の旅行じゃない時は、<ウォーターキーパー>もお勧めです。

植木鉢に挿したら、後ろの穴に水を入れます。すると、陶器の先からじわじわ水が出てくるようになっているんですよ。我が家は、スヌーピー・シリーズで揃えましたが、他には、ディズニー・キャラクター、ミッフィー、ムーミンもありました。

ブログに写真が載せてありますので、よかったらご覧ください。
http://plaza.rakuten.co.jp/usasan2/diary/200611040000/

ウォーターキーパーに水をたっぷり入れて、植木鉢を日影においておけば、3日くらいの旅行なら十分です(^-^)
作業シート便利ですよ〜♪
ビニールシートの隅のスナップ(?)を留めると浅い箱形になります。
砂フルイにも便利だし,数日出かけるので乾きすぎないように
室内に鉢を取り込むときにも活躍です。

検索したらちょうど買った店が出てきましたw
http://www.engei.net/Browse.asp?ID=5246
商品名はサニーシートM(ベランダ植え替え用シート)のようです。
>Renさま
底面吸水ひも!? なんだか、まさに「ソノマンマ」なネーミングに感激。でも見た事無い...やっぱり不織布ならなんでもいい、ってわけじゃないんですよね。どこでゲットされたんですか? ぴかぴか(新しい)
>うささんさま
あ!! これ、じゃあ、「水やり当番」くんのチューブついてないやつっぽいですね!!! しかもカワイイハート スヌーピーさんとかに留まらず、北斗の拳シリーズとかないかしら...(ナイカ..がく〜(落胆した顔))楽天かー。是非覗いてみます。ウォーターキーパーですね。ありがとござまーす!!!

> じゃんくさま
ありがとござまーすわーい(嬉しい顔) そうそう、お恥ずかしながら、いつも土混ぜる時とか、家に取り込む時、めんどくさくてね、いつも新聞紙を敷いていました、(ケチってたのも有(笑))...(´-`;) で、その新聞の「天声人語」とかいう記事が目に入って、素敵なガーデニングタイムがややぶち壊し...、と思っていたけれど、これなら気分も盛り上がりそうです。やっぱ、買うか...あせあせ(飛び散る汗)
>うーさん
画像アップお待たせしました。
期待されるほどのものでもないですが。冷や汗
魚のが、耳掻き(沖縄土産)でドラちゃんがボールペンの先についてたのです。白い女性のフィギュアは食玩です。
とりあえず撮影用に集結させてみました。
イカしてなくてすみません。
>キャサリンりんさま
くぁあ〜わ〜いいいい〜。イカしてます、ドラちゃん。指でOK日陰に行きたいのに行けてなく暑くて、ズッ転んでる感じが素敵さ倍増!そう、そうなのです!!キャラを使ったデコレーションはそこにドラマが生まれるのでつ...(大げさか,...汗)でもうちもいろいろケロロの食玩とかゴロゴロしてるし、ここで使えばいいのか...やべー、盛り上がって来た!! うちも今度いろいろ集結させるんで、是非見てね!ハート達(複数ハート)
>うーさん
そんなに興奮されるとは。冷や汗
こそばいですあせあせ(飛び散る汗)
そのために食玩買っちゃったり…はしないけど、こつこつためた?おもちゃたちが外へ旅立っていきます。
うーさんはプラモ作られるようなので、色褪せたらまた塗ればさらに楽しいですよ。
アップ楽しみにしてますウインク
うーさん>
バ・・・バラ園の社長がそう呼んでいたので・・・わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
バラ生産者さんとこでバイトさせてもらったときの作業に、
この紐を内容器に入ったバラの鉢底から突っ込むっていうのがあって、
その内容器を陶器の外容器に入れるんですが、
その陶器の底に溜まった水を吸い上げさせるための紐ですハート
過湿に弱く、腰水では心配な植物にはオススメです♪
農家さんからから横りょ・・・じゃなくて、分けてもらったですが
1本2〜30円くらいだったかな??
市販で買うともうちょっと高くなるのかも・・・たらーっ(汗)

http://www.engei.info/2006/08/post_173.html
↑これの中に記述のある、シクラメンのヒモと多分同じものです〜るんるん
園芸用品店で注文したら買えると思います♪
はじめまして。
いい情報をありがとうございますexclamation 以前、「当番」とよく似たもので、チューブの変わりに紐がペットボトルの蓋にくっついているもの(?)を購入しましたが、給水量が少なくておじゃんになったものがありました。
しばらくして、同じコーナーに「当番」があったのですが、また同じようにおじゃんになるかもと、買い渋りをしてました。

こんどホームセンターによったら買ってみましょ。
ベランダでちょっとした作業をする時につかう、細々した道具を仕舞ういいカゴないかなー・・・と思っていたら、近所の花屋で見つけました!
カゴといえば、ベランダに放置して風雨にさらされでもすると、カビが生えたりするんじゃないかな・・・?としり込みしてもいたのですが、
このたび見つけたこのカゴは
・水、汚れに強くしかもジャバジャバ洗える
・抗菌素材で衛生的
・紫外線にも強い
らしいのです!

花屋の店員さんは「ジャガイモをストックしたり、ビーチに持っていったり、もちろんショッピングなど、普段づかいにしてもかわいいですよー」なんておっしゃっていました。

ハンズなどでも取り扱いがあるようで、雑誌にも最近取り上げられはじめ、近々ブレイクの予感?らしいです。


メーカー名は‘saleen ザリーン’ドイツ製です。
私が買ったのはMサイズですが、このほか店頭にはSサイズ、Lサイズがありました。カラーも茶色やネイビー、レッドのほかビビッドなカラーもあるようです♪
昨年ですが 夏に留守する時に使ってみました。
なかなか 良かったので秋口にセールで数本まとめて買いました。セールじゃないとキツイかも・・^^;

薄める濃度によって もちが違ってきます。

夏で2〜3日水いらず
春・秋で 7〜10日水いらず(裏面に記載

成分)超吸収高分子化合物・イオン交換水


夏場の留守は本当に辛いです。
バケツから紐たらして給水させたり 色々試しているのですが
これもその一つ。
皆さんの留守中の水遣りの仕方 教えてください。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ベランダ園芸部 更新情報

ベランダ園芸部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング