ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

CRAZY JAM へようこそコミュのセッションサポーターさん(ボランティアさん)を募集しています。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CRAZYJAMでは、100種類を超える種類のセッションを企画運営中!
各セッションではセットリスト表の管理をしてくださるサポータさんを大募集!!!
(土日祭日の仕込み系セッションが中心です)

お手伝いいただく内容は
◎<セットリスト表の更新> <mixiコミュでの受付のあいさつ> この2点のみです。
各種お問い合わせ、当日の進行(MC)は、すべてスタッフが責任者として務めます。 
音楽的な事が分からなくても大丈夫!
スタッフを助けてくださりイベントを盛り上げてくださる方。
明るくてポジティブな方。 どうぞご応募ください!

(どのセッションでサポーターさんを募集しているかは、各コミュニティーでご確認ください。)


サポーターさんが入ってくださると、初めての方も参加しやすい雰囲気になります。
一人でも多くの方にご協力いただければありがたいです。


【募集要項】

<募集人数> 
CRAZY JAM が企画する土日の仕込み型セッション各1名
(募集のないセッションもあります。)

<参加資格>
・ポジティプで明るい方(過去の日記やコメントなどを拝見させていただき、お断りする場合があります。)
・原則として、CRAZY JAMの各種セッションに何度か参加した事がある方
・Mixiユーザー様
・基本的に毎日Mixiにログインできる方(お休みの日があってもかまいません。)
・FBやブログなどを使われている方(必須ではありません。)


<サポーターさんにお願いしたい事>
Mixi内コミュニティで
・セットリスト表の管理
・参加者の方の、参加表明、リクエスト申請、便乗申請、のコメントに対するお返事
・足りないパートの参加呼びかけ(任意で、mixiコミュニティ・mixiチェックなどもありがたいです。)

Mixi外での宣伝 (任意)
・ご自身のブログなどでの宣伝 (任意・ブログをお持ちの方のみ)
・Facebookページなどでの宣伝 (FBされている方のみ)


<文章のやりとりの中でご注意いただく事>
・コミュニティ内での、参加者の方とのコメントのやりとりは、全員の方と同じ距離感でお願いします。
・いろいろな状況でご参加の方がいらっしゃいますので、なるべく呼びかけの際に名指しや指名をしないようにお願いします。
・エントリー・リクエスト・便乗・解禁日には、まとめての対応をお願いします。
・各イベントはルールが異なります。ルールに関する細かいお問い合わせ、遅刻・早退の承認、細かい参加人数の呼びかけ等はスタッフが対応いたします。





<システムに関して>
・マルチプレイヤーさんの便乗方法 (セッションにより異なります。スタッフの指示で進めてください。)
・リクエストは義務ではありません。リクエストが出でいない時は、全体に向けてアナウンスをお願いします。
・システムに関するお問い合わせがあった場合は、その場で答えず、すぐにスタッフにご連絡ください。


<音源のやりとりに関して>
音源や譜面のやりとりは、著作権の都合できません。
基本的には購入可能なものを参加者の方にご自分で用意していただいております。

<サポーター特典>
セッションへの参加費無料
セッションでのドリンク全て100円引き

<サポーターのセッションへの参加方法>
通常と同じ曲数を【一般参加者と同じ要領】でリクエストや便乗してください。 
なお、サポーターとしてだけ、ご参加いただいてもOKです。
サポーターさんには、誰よりもセッションを楽しんでただきたいと思っていますので
イベント募集の途中で、事情によりサポーター役が厳しくなってしまった場合は
遠慮なくご相談ください。


<その他>
サポーターをしていただくにあたり、30分ほどお時間をいただいてミーティングさせていただきます。 ミーティングは、初回のみです。ミーティングの場所は、CRAZY JAM(対面) LINE スカイプ メッセンジャーなどの方法からお選びください。

サポーターさんは【同一イベント】内では、1年に1回しかお願いできないルールになっています。その回だけ務めていただければ大丈夫ですのでお気軽に。

サポーターさんは、【セッション前日の夜】までとなります
当日のケアは必要ありません。

サポーターのみなさんとは、年1回交流会パーティを開催しています。
様々なご意見を賜れればと思っております。

CRAZY JAMサポーターコミュニティーはこちらです。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6255572

CRAZY JAMスタッフと一緒にイベントを盛り上げませんか
どうぞよろしくお願いします。



********************************************

追記

2回目以降のサポーターさんの場合
経験があるが故のご丁寧なご対応が、トラブルに巻き込んでしまう結果になってしまった、いう事が過去にくり返しありました。
つきましては、ボンティアで引き受けてくださっているサポーターさんにイベント当日まで楽しんでいただくために、以下の点に、ご注意をお願いしております。

◎受付文章は短く簡潔に、すべての方と同じ距離感で。(あくまでも受付という立場で、事務的にお願いします。)
◎遅れそう、早く帰りたい、など、、些細な案件もその場でお返事せずスタッフにすぐ連絡していただく。(スタッフから回答いたします。)
◎募集の人数は流動的であるため、基本的にはスタッフからのアナウンスをお待ちいただく。
◎直接メッセージなどで相談がきてしまった場合、直接答えないでいただき、「CJスタッフに連絡し、CJスタッフから回答させていただます。」のようなお返事に留めていただく。
◎リクエストと便乗に対して一件一件のあいさつは、時に、進行状況・流れ、把握の邪魔になる事がある。便乗のときは省略して「イイね」で対応や、エントリー・リクエスト・便乗・解禁日には、まとめての対応をお願いします。

以上です。
何か分かりにくい点がございましたら、お気軽にスタッフへお問合せください。

コメント(6)

前回もサポーターに応募しようかと思ったのですが、今回は自分にとってよりフリーな時間
が多くチャンスだと思い応募しました。

FBは落合英多の本名でやっています。

なお、今、すでにゴスペルをやっている仲間にコーラスやらないかと誘ったところです。

ミーティングは直接またはラインが希望です。ラインは使ってますがまだビデオ通話は使ってません。
いつもお世話になっております。
サポーターさんをやっていただくにあたり
2回目以降でご注意いただくことをご案内させていただきます。

お手伝いいただく内容は
◎<mixiコミュでの受付のあいさつ> と <セットリスト表の更新> この2点です。
受付のあいさつには、参加時のあいさつ、リクエストいただいた時のあいさつ、便乗していただいた時のあいさつがあります。

その他、お問い合わせのお返事、募集人数の調整、当日の進行(MC)などはスタッフが責任者として務めますのでご安心ください。 また、ルール等はセッションにより異なりますので、ルールに関する細かいお問い合わせなども全てスタッフが対応いたします。

それ以外の細かい点に関しましては、スタッフの方からご案内を出しますので
何かお気づきになる事があれば、スレッドにコメントをつけずに
スタッフまでお知らせいただけるとありがたいです。

イベントの進行の責任はスタッフにあります。
みなさんがいやな思いをする事がないように。
ボランティアで引き受けてくださるサポーターさんに
セッション当日は、誰よりもお客様として楽しく参加していただけますように。
との願いからこのようなお願いをさせていただいております。

何かご不明の点がございましたら、スタッフまでお気軽にお問合せくださいませ。
>>[2]
要望ですが、一件一件のリクエストと便乗に対してあいさつが書き込まれると、進行の状況・流れを把握するのにものすごく邪魔に感じるんですね。

ぜひサポーターさんのあいさつはもう便乗のときは省略して「イイね」を押すだけにしてほしいです。
>>[3] なるほどー
なかなか統一が難しい部分ですが、なるべくそのように呼びかけますね。
>>[4]
よろしくお願いします。

「コレどうなってたっけ?」とか、「誰かの疑問への回答が確かあったな」みたいに、さかのぼってちゃんと確認したいときがけっこうありまして、300件を超えたりているコメントの数から探すのってけっこうたいへんで、せめてそのうち100件ほどに及ぶ単なる「便乗ありがとうございます」だけのあいさつコメントが省かれていればずいぶん違うかなと思いますので。

その分、疑問や質問などへの回答はみんなで共有できるようにきっちりやっておいてもらえれば最高ですね\(^o^)/
>>[5] 参加人数が多いものと、少ないもので違ったりしますので、エントリー・リクエスト・便乗・解禁日には、まとめて対応していただくようにお願いしてみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

CRAZY JAM へようこそ 更新情報

CRAZY JAM へようこそのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング