ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TOM&BIN倶楽部コミュの京都紅葉物語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日,一昨日(おととい)と遊びすぎて
今日は二日酔いの頭で,仕事に追いまくられた

それにしても,中身の濃い週末だった。

土曜日,etrangere(エトランジェ:異邦人)は,
淀屋橋に降りたった

クリティカルマス・イン・大阪の人たちが
市役所前広場を去ったあとだった

はるばる尾道からやってきたマイミクさんと,
曽根崎新地,新世界を探訪し,
「じゃりん子チエの街」萩之茶屋を飲み歩いた

楽しいひと時はあっという間に過ぎて,
気がつけば終電の大阪駅

翌日はツアーだというのに
困ったオニイサンだ

翌朝,空は見事なまでに晴れあがり,
TOM&BIN倶楽部「京都紅葉物語」が始まった

予想どおりの大盛況で,
出発メンバーで,すでに16人の大部隊
途中合流を加えて,のべ20人の大ツアーとなった。

渉成園,いつ来ても美しい池泉庭園をゆっくりと散歩する。
都会のど真ん中に,
こんなにも紅葉の美しい場所があるなんて

鴨川自転車道を北上し,岡崎へ向う。
白河荘,法勝寺という大寺院の跡に,
七代目小川治兵衛作の名園が広がる。

ここの紅葉の艶やかさは秀逸だった。

牧護庵の池泉庭園も見事の一語に尽きた。
南禅寺界隈に来ると,
キレイでない方が,むしろ不自然なくらいだ

天授庵,枯山水の庭園に紅葉が映えて(写真1)
思わずため息が出る。

そして庭木戸をくぐると,
サプライズ

水に影を落とす,煌(きら)めく紅葉の妖艶さ。

「400円は値打ちあるなあ〜〜」
 と,ホープさんや銀ちゃんといった,
快楽オンリーの人種も,思わず唸(うな)っていた

午前中最期のスポット,真如堂へ。
一昨日もやってきた栄摂院(えいしょういん)。
静かで,紅葉の擦(こす)れ合う音が,聞こえてきそうだ〜〜〜

真如堂の三重塔に,この色彩は似合うでしょう(写真2)

ボクの行きつけの店,出町のかんから亭で昼食
ここで,ようちゃんとかいとさんの「ようかいコンビ」合流。

真昼間だというのに,
あたりはもう反省会のムード

アカン,アカン
旅はまだこれからや〜〜

北野紙屋川渓谷,
ようちゃんが「プチ高雄」と命名した紅葉スポット,
今年も健在だった

思わず河原に降りて,
下から紅葉を見上げる。

続いては,これまた市中の紅葉の名所,妙心寺へ。
桂春院前の広場,誰もいない広大な芝生の上に,
それは見事な紅葉が。

大法院の路地庭庭園を鑑賞しながら,
抹茶(おうす)にお菓子で一服

心豊かな時間が,ゆったりと流れていく。

御室仁和寺,大沢池(写真3)と,
管弦の音楽がゆるやかに幕を閉じていくように,
うっすらと,穏やかに日が暮れていく

時刻は5時をまわった。
夕闇の中を20台近い自転車の軍団が
明るいネオンの街に吸い込まれて行く。

人々は当然のことながら,
反省会の席につき,
真剣に,なごやかに旅のフィナーレを祝ったのであった

candyさん,遠いところをわざわざ駆けつけてくださって,
感激

マメさん,これに懲りずに,
またTOM&BIN倶楽部の京都ツアーに顔を出してくださいね

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TOM&BIN倶楽部 更新情報

TOM&BIN倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング