ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自力開墾コミュの質問 竹林の開墾

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
竹林を畑に戻す作業に取り掛かっています。

竹(真竹)の伐採自体は刈払機でできますが、いくつか懸念があります。
もっとも大きな懸念は、伐採後、竹の根っこが残っている状態で耕運機で耕すことはできるのか?ということです。

最終的には畑で作物を育てたいのですが、どなたか経験がおありになる方がいらっしゃったら、教えてくださいませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

コメント(10)

数日前にTVで見たのですが、地下茎を取り除くためにユンボで数m穴を掘っていましたよ。。。
私は蓮田を開墾しているのですが、葦の根を鎌で堀っています。
> はるさん
アドバイスありがとうございます。
やはりユンボですか。ある程度大掛かりでしないと竹は根絶できなさそうですね。
フレノック粒剤を散布します。
丁度これからが散布時期ですね。
ただ、土壌の汚染については、考慮する必要があります。
> ピカチュウさん
アドバイスありがとうございます。近隣に影響がなければ検討したいと思います。
>一三階の庭師さん
 初めまして。書き込みに気付くのが遅れて済みません。
竹の経験はないですが、やっかいとは聞いたことがあります。
兎に角根が凄いらしいですね。

 耕耘機で耕せるか、切れるかと言えばノーだと思います。
耕耘機もあの図体で、爪で掘れなければ地面を走ります。耕耘爪が走らすんですね。
私の小形の手押しの耕耘機では笹の根が限界です。
乗用では隠れた木の根では飛び上がってましたよ。

 やはりユンボで掘り下げるのが一番手っ取り早いような気がします。
目先の作業時間よりは、確実性と後々の手間要らずという観点が大切だと思います。

> もとさん
はじめまして。
アドバイスありがとうございます。今日竹の後始末をしながら鍬で軽く掘ってみたら、その場所は根の厚みが10センチ程度でしたので、もしかしたらイケるかもと淡い期待を抱いてしまいました。
しかしいろいろ調べましたが、竹の根は頑固らしいので、耕運機もやはり無理かもしれません。でもしばらく悪あがきしようかと思っている部分もあります。
 竹はコンクリートで囲いをすれば閉じこめられると聞きました。
深さは覚えてないですが、数十?だったと思います。
ですから余り深いとは思ってないのですが、量が問題です。
1〜2本ならば耕耘機で良いでしょうが、束になるとなかなか手強いそうです。
根筋コンクリートではないですが・・・。
だからユンボで横の繋がりを切断すれば、根を土とが離れ易くなると思います。

 まあ、根との格闘を楽しみながらやって下さい。
楽しめないと続きません。多分勝てると思います。
ところでどれくらいの広さがあるんですか?
タケノコもあれば楽しいですがね。
ユンボがあれば楽勝でしょうが、なければリースしないといけません。
運賃が 5000〜6000 円程度片道でかかります。
3t クラス(.1=コンマいちと読みます)ならば、日額、大体 6000〜7000 円と保険料がかかります。
後、燃料。
大体 2 万かかるわけです。
あと、免許が要ります。(大体 4t クラスまで本体重量が 3t なので講習ですぐ取れます)

だったら、フレノックがどれだけ買えるか、考えればすぐに分かります。
しかも、粒剤なら手を振るだけです。

それから、伐採した竹はかさばるのでチッパシュレッダで処理するのがおすすめですが、ハンマーナイフでの破砕は難しいです。
スパイラルカッター式がおすすめです。

もう伐採は終わったとのことですが、クサカルゴンを使えば、一反くらいを一日で処理できます。
皆様方のレスを興味深く拝見しました。
竹の根っこが残存している状況で耕運機で耕すことが可能かどうかを懸念していたのですが、
類推するところ、すべて除去した方がよいという趣旨と理解しました。
本当にありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自力開墾 更新情報

自力開墾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング