ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

牡蠣(かき)が好き!コミュの三陸の牡蠣復興支援チャリティイベントを行います

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スペースをお借りいたします。

このたび、日本オイスター協会の協賛を受けて、
東北の牡蠣産地と牡蠣業者の復興支援を目的としたチャリティイベントを
行う事になりましたので、告知と募集をさせていただきます。
ご興味のある方はお問い合わせ、お申し込みのほどお願い申し上げます。

※強制ではありません。ご気分を害された方にはお詫び申し上げます。

※牡蠣関連、ワイン関連の他コミュニティに同様の情報を掲載させていただきます。
 マルチポストにならないよう厳選してのトピ立てとなりますが、
 重複してコミュニティにご参加されている方にはご迷惑をかける形となりますことを
 お詫び申し上げます。

※管理人様:不要なトピックというご判断であれば削除していただいて結構です。
 ご迷惑をおかけします。

----------------------------------------------------------------------------

        おいしい牡蠣とワインで東北を救おう!
        “三陸の牡蠣復興支援”チャリティーイベント


【企画主旨】

 先日の大震災で壊滅的被害を受けた東北地方の被災地の多くが、日本有数の牡蠣産地です。日本全国で養殖されている牡蠣の元となる種牡蠣(牡蠣の子供)の多くが東北産であることから、東北の牡蠣を救うことが日本の牡蠣を救い、供給の安定に繋がります。

 また、牡蠣業者の復興を支援することで、復興後の人員の雇用も保証することになり、結果として、派生する産業への波及効果も望めるなど、長い目で復興支援を行なうにも適切であると思われます。

 牡蠣産地復興に尽力している日本オイスター協会より本企画主旨へのご賛同をいただき、生産者である「海士いわがき生産株式会社」様より岩牡蠣の銘品『春香』(島根県産)をご提供いただけることになりました。この岩牡蠣を用いた牡蠣料理と、山海の幸でブッフェメニューをご用意いたします。

 また、フランス有名食料品店「フォション」の元エグゼクティブ・シェフであり、ヨーロッパで「2009グルマン世界料理本大賞」女性部門で大賞を獲った有名女性シェフ、狐野扶実子さんより、牡蠣メニューのうち一品のレシピを無償提供いただくことが決定しました。

 ワインは、フランス・ロワールでぶどうを栽培し無農薬ワインをつくる有名女性醸造家、新井順子さんのワインほか、自慢のワインを厳選してご用意いたします。

 おいしい牡蠣とワインを楽しみながら、震災で壊滅的被害を受けた東北地方の牡蠣業者を支援し、応援していく企画です。


【イベント概要】

●日 時:2011年5月29日(日)14時〜16時 ※受付は13時半〜

●場 所:グランド・セントラル・オイスター・バー&レストラン 丸の内店
      東京都千代田区丸の内2-1-1 丸の内MY PLAZA 明治生命館B1F
      TEL:03-6212-6650 http://www.oysterbartokyo.com

●参加費:1人¥9,800(税込)
※内容は牡蠣、鶏肉、魚を使ったブッフェメニュー&ワイン、ソフトドリンク。
※ワインは、新井順子さんが醸造した『ボワ・ルカ』のワイン(白・赤)のほか、
 フランス、イタリア等、世界から厳選したワインとなります。
※牡蠣メニューのうち1品は狐野扶実子さんのレシピとなります。

●ご予約:
参加される方のお名前、ご住所、お電話番号、メールアドレスをご明記のうえ、
下記までメールをお願いいたします。おって詳細を連絡申し上げます。

 uep@dream.jp 〈ユーイーピー 担当:関〉
 お電話でのお問い合わせは03-3357-6760まで

 ※余分な食材を使用しないために、
  お食事は御予約の人数分をご用意させていただきます。
  ご予約をいただいてのご来場をお願いいたします。

 ※5/16(月)までにお申し込みならびにお振込いただけるお客さまは
  些少でございますが会費¥9,800-を¥9,600-に割引させていただきます。
  お早いお申し込みならびにお振込がお得です! 

 ※お申し込みならびに参加費のお振込の締め切りは
  5/20(金)午前中とさせていただきます。
  なお、大変申し訳ございませんが
  当日現金でお支払いのお客様は¥10,300円-とさせていただきます。

 ※参加費をお振込いただいた後のキャンセル、
  返金は基本的にお受けいたしかねますのでご了承下さい。

 ※最小催行人員:30名
  参加人数が定員に達しない場合は中止する場合があります。 

 ※お申し込みの際にお伝え頂いた個人情報につきましては、
  外部への漏洩、また不正使用等ないようにユーイーピーが厳重に管理します。    

●寄 付:参加費のうち¥3,000-(売上の30%強)を、
     被災されたカキ産地全体の復興支援を目的とした
     《カキ産地に光を!募金》 http://ameblo.jp/311-2011/
     へ義援金として寄付します。

     ※寄付金につきましてはご希望の方に領収証を発行いたします。

●協 賛:日本オイスター協会 http://oysters.jp/pc.php
     海士いわがき生産株式会社(『春香』生産者)

●主 催:株式会社ユーイーピー
     東京都新宿区富久町11 TEL:03-3357-6760

----------------------------------------------------------------------------
以上です。

東京にいながらできること、
“自粛”から“消費”で経済の活性にもつながること、
またその場限りのイベントではなく
「牡蠣産地の復興」という時間がかかる課題を応援し続けることで、
恒常的に震災の現状を伝えていけること。

まだほかにもありますが、
これらの理由と意義から、イベントを立ち上げることを決めた次第です。

興味のある方は上記ユーイーピー宛にメール、お電話をいただけるか、
私宛にメッセージをいただけますか。
ひとりでも多くの皆様のご参加をお待ちしております。

長文失礼いたしました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

牡蠣(かき)が好き! 更新情報

牡蠣(かき)が好き!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング