ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ナルコレプシーコミュの【薬剤】モダフィニル(モディオダール錠)トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2007年1月26日に厚生労働省で
モダフィニル(日本名はモディオダール錠)が承認されました。
薬価収載後市場に出回るまで
時間がかかりますが市場流通が近いです。

リタリン以外の睡眠発作対策の道が開けました。
モダフィニル(モディオダール錠)に関する情報交換を
しましょう。

※コミュニティ趣旨に反する向精神薬の不正入手・乱用に
 対する書き込みはご遠慮願います。

コメント(53)

オーバーヒートしまくりな私に救いの手か・・と思ってたけど・・。なんかようわからんす・・
思考力0ってのは恐ろしいですよね(+_+)

うーん、改善されるのかは謎・・
>ヨシさん
オーバーヒート…脳みそ真っ白…フル回転しすぎて真っ白なのか、パニくってなのかは不明です(苦笑)
なにをすればいいのかわからなくなりました。
職場で突如立ち尽くし呆然…(苦笑)
なんとなく伝わりますでしょうか?
今日モダを処方していただき明日から服用開始です。
リタやベタに比べて面倒な部分はゃっぱりあるんですね(;^_^A

ずっと飲み続けてると依存とか効き目が薄くなることってありますか??
先月から処方されましたが、副作用の頭痛がひどく、使えなさそうです。
個人差があるとは思うけれど、何時間くらい効くんでしょう?
リタリンは四〜六時間、ベタナミンは六〜八時間、と以前医師から「あくまでも目安だからね」と言われたのですが……。
血中半減期は12時間程度と聞いたことがあります。
私の体感ではベタナミンと大差ない感じですね
リタリン同様に身体に反作用を起こしてぃるとの診断ふらふら
先生は対策を練ッて、何とかしてぃこぅと言ッてまちた〜バッド(下向き矢印)
半減期12時間ですか……。
リタリンのとき、なんとなく「あっ、そろそろ切れた」という感覚があった(?)ので、飲み継ぎできていたのだけれど、モディにしてみてから、気がつくと切れてる感じがします。
時間をきちんと計らないといけないですね。
製薬会社(アルフレッサ)に最大処方日数を質問したところ、以下の回答をいただきました。

海外へ渡航する場合に限り、最大30日まで処方できるそうです。

私もリタリンからモダに変えてから服用後の頭痛がひどくて しばらく様子をみましたが、リタリンに戻すことにしました。
やっぱり薬の向き、不向きがあるのでしょうか冷や汗
3ヶ月服用しています。
最初は朝2錠で思いっきり効果があったのですが、2ヶ月目には昼1錠追加。
今も3錠飲んでますが、やはり眠い時は眠い。
ひどいときは薬飲んで1時間ぐらいしかたってないのに、コクリコクリ・・・。
副作用は一切ないんですけどね。
飲み始めて一週間くらいは頭痛・肩こり・ドライアイ等々の副作用が辛かったんだですが,しばらくしたらおさまりましたね。
でも少し前に1錠から2錠(朝昼1錠ずつ)にしたら,発疹が出るようになり,医師と相談してリタリンに変えました。
今まで薬で副作用を起こしたことがなかったので,驚きました。
私は モダでは頭痛がひどく、馴れれば平気かとしばらく放っておきましたが改善しなかったので、先日リタリンに戻しました。
モダは、リタリンより力価が低いです
でも、リタリンのような血圧上昇効果がなく、耐性依存性が限られている薬

とは、言われています

まぁ、服薬する方によって効果の発現具合も様々でしょうから一概には言えませんが
比較的軽症な自分はベタ→モダで良かったです。ベタは使ってると効力が落ちる感覚があったけど、モダはそれが少ない。効力が長持ちしてくれるのはうれしいです。
リタは使ったことないため、なんとも…。
抗鬱剤はアナフラニールですが、人によって色々なんですねぇ…。

ただ、モダは高い orz.
しばらくしたら少し安くならないのか?
わたしには全く効きませんでした。効かないだけでなく不快な副作用と、不随意運動が出たので、直ぐに飲むのを辞め、リタリンに戻しました。
リタリンでは気になる程の副作用が無かったのですが、モディオダールの副作用がコワイながらも期待してましたが…。選択肢がリタリンだけ、でモダが効く人が羨ましい、というぐらい効かないのに強烈な副作用で凹んでしまいました…。
ナルコでもリタリン出したがらない医師が多いと、なるこ会の人に聞いたので不安です。
私はナルコになってからずっとモダで現在進行形で使用していて1日1・5錠飲んでます。 やはり日の睡眠質によって夕方になると寝てしまったり頭痛があります。なので病院の先生にも相談しましたが、他の薬は効き目はあるけれど依存度が高いから…と他を出すのを渋ってました。やはり人によっても個人差があるので自分に合う薬と量が見つかるのが一番ですね…
アメリカで認可されてる、アルモダフィニルを飲んだ方は居ますか?
今は引きこもりで無職なので滅多に飲まないのですが、前にバイトの時にモディオダール(1日2錠)を飲んでいても、座っていると眠ってしまったりするのですが、合ってないという事なんですかね・・・?
副作用はなんもないので安心してたのですが・・・。
本トピの30と36の投稿にあるモディオダール服用時の副作用として統合失調症を発症
という件ですが
・同じ体験をされた方いませんか?
・何か所感のある方いましたら一言頂ければと思います。
私は、体重が10kg以上増え、
辛いです。。
はじめまして。
モディ1日三錠飲んでます。
副作用は、時々頭痛。
月1万越え。眠気を完全に抑えているとは、言い難い。状態です。
鬱の方で、眠剤も飲んでいる為、今度、鬱とナルコを総合的に判断出来る先生の所を紹介されました。
最初に処方されたものがモディオダールでした
朝に1錠、効果はありました。
ですが、午後には効果が切れるのか欠伸連発、最後には意識が途切れるように睡眠でした…
8時間効くと聞いたのだが…(´・ω・`)

あと、副作用がで口が渇く渇く…1Lも職場で水を飲むとは思わなかった( ̄▽ ̄;)
しかも、今日は胃の不快感と吐き気、説明が難しいですが頭が浮いたような不快感、ちょうど風邪をひいたときの症状のような副作用でした。

私も、最初は風邪かと思いましたが、ちょうど薬の効果の出るタイミングでしたので(起きたときははなにもなかった)副作用と判断。

当然こんな状態で仕事ができるわけもなく、早退という結果に…(´・ω・`)
金曜日に急遽病院の予約をとりましたが、どうなることやら…(´・ω・`)
私は1日2錠です。

皆さん飲み方が悪いのでは?
夜の睡眠時間が足りなければいくらモダを服用したところで副作用が強くなるばかりで効きません。

睡眠時間が足りなかったときは頭痛と吐き気と動悸、焦燥感がありました。
薬を飲まないと仕事が出来ないし、でも体調がずっと悪いので困っていたのですが、
夜に睡眠薬を服用して最低でも6時間以上睡眠をとる。

モダを朝に1錠、お昼を食べた後に1錠で18時ぐらいまで意識がなくなる位の眠気はなくなりました。

100%眠く無くなる訳ではないですが、普通に生活出来るレベルまで改善したので多くは望みません。

副作用が強い人や効果が薄い人は生活習慣を見直して見るのも手かと思います。

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ナルコレプシー 更新情報

ナルコレプシーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング