ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ナルコレプシーコミュの食後の眠気について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ナルコ歴10年のナオトっていいます。

最近、気がつきました。

ナルコの方、食後って、とてつもない眠気が襲ってきますよね?

あれって、血糖値に関係してるっていう話を何かのニュースで

聞きました。それまで、ずっとご飯は麦を5割、古代米を1割

残りを白米にしていました。で、突然オプションたちが無くなって

しまったので、久しぶりに白米にしました。

そうしたら、今までと違う眠気というか

気がついたら寝てた状態でした。

だから、今夜は炭水化物ストレートな米じゃなく

蕎麦にしてみました。

おなかいっぱい食べても、まだ眠くありません。

試してみてください。

コメント(12)

わたしもその話、聴いた事あるヨ(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)わたしも食事中よく寝てました★でも、副作用から食欲減退になり、今ではお米は殆ど口にしてません。ですが、ぱんを食べてても朝は眠ッてしまいますぅ(๑→‿ฺ←๑)
そうなんですか?!
私の食後の眠気は普通じゃないです。
眠気と同時に、死にそうなぐらいだるくなります。
呼吸困難になるほどです。
いつもじゃないのは、食べたものに関係しているのでしょうか?
>ミケさん
呼吸困難になるほどは、異常だと思いますヨ★医師に相談された方が良いと思います!
>アッツーさん

内科、膠原病科、心療内科で相談しました。
心療内科でリタリンをくれました。
そんなにひどいのは、原因不明だそうです。
食事で睡魔、こないです。
なにか違うのかしら。。。
ナルコの症状自体軽い方だから??
確かに眠くなります。食事中に眠ることもしばしば。お箸を持ったまま居眠りし、ガクッとなってお茶碗落としたりとか。自宅であればいいのですが、仕事関係の人にさそわれた時は外でそんな事が起こります。そんな時はいつも自己嫌悪に陥ります。
食後の眠気は強烈で、昼休みに仮眠をとっても午後眠くなっちゃいます。
午前中も朝食食べない方が楽です。
わたしも以前はナルコの症状だと自覚していませんでしたが、今ははっきりわかっているのは 朝食をとってしまうと朝から眠気が強すぎて、とってもつらいということデス。
だから平日は特に気をつけて、食べないで出かけてます。
じゃないと、出かける支度をしている途中だろうと、乗らなきゃいけない電車が決まっていよーと、朝ご飯を食べた後 出かけるまでに睡魔に襲われて、気づいたらまたベットで寝てしまっていたり、もしくは家を出られたとしても電車で爆睡&寝過ごしてしまったり、そんなんで学校に遅刻なんてことも もうやりすぎてしまったから。。。(> <)

同じような経験をお持ちの方もいらっしゃるのかなぁ??
眠くなりますね・・・
食後より食前の方が、リタリンの吸収率がいいと先生がおっしゃってたので、必ずリタリン飲んでからご飯食べています。
私も食後の眠気はかなり強烈です。
朝も、ご飯を食べたあと掃除や身支度をしながら眠くて眠くて、倒れこみそうなところをひたすら我慢です。
とりあえず家を出て電車に乗ると、爆睡解禁。
だいたい座れないけど、吊革があってもなくてもガクンガクンしながら立寝しまいます。
周囲には迷惑だってわかってるんですけどねえ。
どなたかおとなしく立寝するコツを伝授してくれませんか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ナルコレプシー 更新情報

ナルコレプシーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング