ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[dir] 練馬区コミュの月曜日の朝が待ち遠しくなる!日曜日の夜をハピネスに過ごすセブラル・メディテーションの会(セブメディ) in 練馬光が丘公園★【第58回テーマ:「歩く瞑想」をやってみる】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
月曜日の朝が待ち遠しくなる!日曜日の夜をハピネスに過ごすセブラル・メディテーションの会(セブメディ) in 練馬光が丘公園★【第58回テーマ:「歩く瞑想」をやってみる】(9月4日16時スタート)
https://www.facebook.com/events/1733978650186633

<ご連絡>
セブメディを始めて、お蔭さまで2年目に入りました!感謝です^^2016年1月より新生セブメディとして趣向を変えて開催します。小学生のお子さんから、70歳を超えた大先輩まで、幅広い方々に参加頂いています!当セブメディは、俳優 渡辺裕之さんの「夢拾いプロジェクト」のご指導を頂き連携開催をしています。ぜひ、ご体験下さい!

セブメディ・フェイスブックページ:
https://www.facebook.com/sevmedi.japan/

セブメディ公式サイト:
http://sevmedi.pw/

・・・・・・・・・・・・

最近、なんだか良く耳にするようになった「セブメディ!」。そう、あなたも気になっているはず^^ 「セブメディ!」は、2014年9月から始まったユニークでスローなウィークエンド・アクティビティです。

都内でも類を見ない素晴らしい大木や自然が生い茂る「光が丘公園」にて”月曜日の朝が待ち遠しくなる”時間を過ごします。

夜のしっとりと静寂の訪れた公園の深い森の中を、ゆっくりと時間を掛けて歩きます。足元は、落ち葉や木の実でフカフカになった自然の土の上。季節毎に、様々な香りや色を味わうことができます。樹齢40年を超えるクスノキや銀杏、松や桜、梅、モミの木、そしてブナの木の成長を感じながら、ゆっくりと呼吸を整えて行きます。時々出会う虫や鳥、動物たちを観察したり、触ったり、参加者同士で対話を楽しみながら歩きます。

凛とした素晴らしい自然の空気を吸い込み、瞑想をし、体をゆっくりと稼働させ、凝り固まった血を毛細血管まで通わせ、人と人との心の触れ合いの中で、自分を取り戻すことができます。

私たちは、ほぼ毎週、日曜日の夕方から夜にかけて、光が丘公園でセブラル・メディテーションプログラムを行っています。初めての方でも、気さくで優しい参加者たちとすぐに溶け込め、心を通じ合うことができます。

心穏やかな時間を過ごし、心穏やかに月曜日の朝を迎えたい方は、一度、セブメディを体験してみて下さい。私たちは、あなたの参加をいつでも心待ちにしています。

藤井利幸

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

■セブメディ今週のテーマ:
 「歩く瞑想」をやってみる(9/4/16時〜@練馬光が丘公園)
https://www.facebook.com/events/1733978650186633

■参加費用:2016年より値下げしました!
 1,000円(税込)/人(支払いは現地にて)
 ※うち500円は社会に寄与するNGOやNPO、地域ボランティアなどに寄付されます

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

■セブメディの7つの特徴:

1)「日曜日の夜」という、多くの人々にとって特別な時間帯にフォーカスしている

2)人に必要な「対話」「ふれ合い」を大切にしている

3)身近な公園で誰も(中学生以上)が気軽に参加できる

4)セブラル(様々な)アクティビティ(活動)を通じて心を整えていく

5)公園の中のゴミ拾い(社会奉仕)を行いながら参加する

6)参加費用の一部が寄付(小さな施し)になる

7)あなたも主宰者として実施できる

■セブメディ公式サイト http://sevmedi.pw/

■日時:
 2016年9月4日(日) 16時〜19時頃
 ※天候や運営者の諸事情により変更となる場合があります
 ※少雨決行します

■会の運営方針:
・自由に、ゆっくりと、思い思いに!

■メニュー(予定):状況により変更となる場合がございます。
 16時〜16時30分:オリエンテーションとストレッチ
 16時30分〜17時30分:セブラル・メディテーション
   光が丘公園内を約3kmをゆっくりと散歩します。
   ※ 会によって、アクティビティを変えています。
 17時30分〜18時:車座になって対話とクールダウン
   (ストレッチやメディテーションなど)
 18時30分〜19時:体育館ロビーでレビュー
 19時頃:解散

 ※途中退席も思い思いに自由です^^
 ※ウォーキング中は、ゴミ拾いも行います。

■参加対象:
「小学生高学年以上」であればどなたでも参加できます。
※ハンディキャップやアレルギーなど知っておくべき情報があれば必ず事前にお知らせ下さい。

■参加人数:10名程度

■参加費用:2016年より値下げしました!
 1,000円(税込)/人(支払いは現地にて)
 ※小学生高学年〜高校生までは500円

 ※うち500円は社会に寄与するNGOやNPO、地域ボランティアなどに寄付されます
 ※メニュー内で有料となる費用は別途個別清算となります

例)
  ・体育館利用:200円(夜間18時30分〜20時)
  ・有料シャワー:100円(利用時間は20時まで)
  ・温水プール:1時間200円
  ・スーパー銭湯(お風呂の王様)日曜入浴料:大人780円
   http://www.ousama2603.com/shop/hikarigaoka/index.html
  ・自然食ディナーなど:近隣店メニューによる
  ・その他、特別ゲスト講師などによるセッションなど
  
■集合場所:
練馬光が丘公園 体育館1階ロビー(集合場所)
東京都練馬区光が丘4-1-4
http://hikarigaoka-sp.com/?page_id=29#p_link04

■集合時間:16時(時間厳守)※15時50分
 ※16時より開始します。以降、メニューにより集合場所より移動をすることになりますので、なるべく遅れないようにお願いします。

■交通手段:
電車>都営大江戸線「光が丘駅」徒歩5分
   東武東上線「成増駅」徒歩25分
   東京メトロ有楽町線「成増駅」徒歩20分
バス>東武東上線「成増」(南口)から西武バスにて
   光が丘駅・練馬高野台駅・南田中車庫ゆき
   「光が丘公園北」下車
お車>公園駐車場あり(251台・うち身障者用5台)
   普通車 1時間まで300円
   以後30分毎に100円

■持ち物:(初秋偏)
・運動靴か登山靴(落ち葉や土の上を歩きます)
・虫よけジェル、スプレーなど(長袖をお勧めします)
・水分補給用の水やスポーツドリンク
・雨天用のカッパ、ウインドブレーカーなど(少雨決行します)
・体育館でスポーツメディテーションをする場合があります。汗をかいた後の着替えやタオルなどもお持ち下さい
・その他、各自必要と思われるもの

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[dir] 練馬区 更新情報

[dir] 練馬区のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。