ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イ・ムンセコミュのムンセ兄、巨済島公演(長文)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日行ってきました。私のブログに載せたんですがパスワードが必要なので
同じ内容をこちらに。

----------------------------------------------------------------------

イ・ムンセ兄の公演を見るために1月26日、博多港を出発していつものように釜山に向かいました。
波はとても穏やかで、いつもこんな波ならいいのに波

釜山港に着いて、定宿に荷物を預けて、両替して国際ターミナルから徒歩10分くらいのところにある沿岸埠頭(ヨナンプドゥ)へ向かいました。
沿岸埠頭からは巨済島や済州島などの国内への船が出ています。
巨済島の長承浦(チャンスンポ)まで、片道大人一人19200ウォン。なんと、済州島までは32000ウォン、済州島安くないグッド(上向き矢印)

所要時間は約45分。あっという間に巨済島に着きました。車では3時間と言うから楽チンですね。

7年ほど前に外島(ウェド)に行くために来たことがあるので、今回で2度目です。
ヨン様効果か、観光客特に日本からのお客が増えているせいか、道路も舗装され
外島行きの場所はターミナルが出来てました。

まず、公演会場を見ておこうと船着場から徒歩10分のドーム型の建物に目を付けて行ってみると、やはりそこであるみたいです。
なんと、ホテルも併設され、宿も決めてなかった私たちはそこに泊まることに。
フロントのアガシが「今日は公演があってて、空室が少ないので高めのお部屋しかご用意できないんですけど」
おーやばい。部屋があるだけでタヘンギネヨ(ラッキーね)
ということで、オーシャンビューのトゥインを130.000ウォンで泊まることに。
まぁ、オーシャンビューといっても静かな港町ですので

会場はホテルのホームページを見ても分かるように巨大なくらげみたいです。


またまた、ラッキーなことになんとなく行ってみた会場ではリハが行われていて、早々とムンセ兄の歌を聞くことが出来ました。

コンサートの模様は前回の釜山と同じですが、熱気が釜山の方が凄かったかな。
ステージのオッパは初期から中期に掛けてほとんどの歌を作ってくれたイ・ヨンフンさんが今、末期がんで闘病中ということもあり、少々お疲れ気味のようでした。
でも、相変わらずMCは絶好調。これを聞きにみんな来てるんですよねー。多分。

------------------------------------------------------------------------

昨年の釜山での模様。
バッド(下向き矢印)
会場に入ると、こんなところにホンとに来るの??というくらいの小さな映画館のようなホール。
開演前に、場内アナウンスで私の好きなギョンリムの声で注意事項を。そして今回の企画として、ムンセヒョンの歌の中でトップ20までは必ず歌うのでその中に入らないと思う聞きたい曲を携帯メールでリクエストを募集。私も1曲メールしました。

いよいよ幕開け。いやーホンと狭い舞台をムンセヒョンが飛び回っています。「パランセ」(青い鳥)「アルスオムヌン インセン」(知ることができない人生)と、昔と最近のヒット曲2曲続けて。
1曲目から総立ちで、ムンセヒョン曰く、「狂ったように喜んでくれる釜山のファン」(笑)
「思いっきりここで発散して帰らないと、後でノレバンに行きたくなるよ。」
話せば、綾小路きみまろ。10秒に1回の爆笑。歌へば、カッコよいヒョンでした。。

今回はみんなで歌うというコンセプトだったので、歌詞の字幕が出たり
パンフレットに歌詞カードが付いてたりと至れり尽くせり。

途中、男性を舞台に上げて一緒に歌ったり、1時間会場にスポットを当てて、予約番号でお客さんの名前が分かるらしく、1番はじめと1番最後に予約をした人にプレゼントを。
たった60通しか来なかったというリクエストメールで決まった曲は

《エス》(哀愁)
아주 멀지 않았던 날에
그대가 곁에 있던 날엔
햇살 가득 거리에 푸른잎 무성하고
이 세상 모든게 기뻤었지

아주 멀지 않았던 날에
그날도 오늘같던 하늘
함박눈 갑자기 내려 온 세상 덮어도
이 세상 모든게 따뜻했지

힘들지만 만나면 기뻤었지
세월지나 슬플줄 알면서
언제인지 모를 이별 앞에
언제나 손을 잡고 있었지

이젠 모두 지나간 시절에
아직도 그리운 그 모습
따스하던 너의 손내음이 그리우면
가끔씩 빈손을 바라본네

そんなに遠くない昔、あなたがそばに居てくれたときには
陽の光満ち溢れ、葉は生い茂り
人生すべてのことが喜びでした。

そんなに遠くない昔、あの日も今日みたいな空
雪が突然振ってきて世界を覆っても
この世のすべてが暖かかった。

苦労してても会えば楽しかったね。
日が経てば寂しくなると分かりながら
いつ来るか知れない別れの前にも
仲良く手をつないでいたね。

今となっては全部過ぎたこと
いまでも恋しいあの姿。
暖かかったあなたの手を懐かしがりながら
時々、自分の手を眺める私。

恋の歌だけど、リクエストしたのは前日が幼くして交通事故で死んだ娘の誕生日だったというお母さんでした。

次は、妊婦さんを立たせて全員一人一人と記念撮影。8人くらい居たっけ。うらやましいーなー。
記念撮影の間、2番を歌いたい人にマイクをバトンタッチ。
またその人が下手だったんで、会場は大爆笑。

こうして、イベントは終わりベスト20もみんなと一緒に歌いきって
「僕は幸せな人」を歌いながら幕。全部一緒に歌った私はのどがガラガラでした。

もうこうなると、ファンミですよねー。しかもお安い。

このツアー、ムンセヒョンは何十年もやってるラジオ番組が月〜金にあるためソウルに居なければいけないので、コンサートは週末だけの3日間。一箇所で金土日と3日連続でやって、それを週末ごとに韓国全土を回りながら2周目に突入で1年もやってるんだけど、チケットは完売。

-----------------------------------------------------------------------
また、巨済島の話に戻ります。

コンサートも無事に終了して、めっちゃお腹が空いてるのに気付いてご飯を食べに。
巨済ならやっぱり、海鮮でしょう。
ホテルの前の大通りを渡ると刺身屋が何軒かあります。
その中で一番お客さんが多いお店に。
入ろうとしたら、席がないんですとアジュマ。
えっ、席あるじゃんと空いてる席を指差したら、奥歯に物の挟まった感じで
アジュマがブツブツ言い出しました。
店のご主人が、3人くらいなら入れてあげてもいいんじゃないと言ってくれたので
ようやく席を確保しました。
奥に40人くらいの団体席が用意してあって、忙しそうに料理を運んでます。
あぁ、これで手が回りそうにないから断ろうとしたんだと納得
そこで、ちらっと嬉しい予感が。まさかね。

ひらめの小さいのをさばいて貰って清河を4本くらい飲んだところで、

おっexclamation ×2ムンセ兄登場exclamation ×2
なんと、地元の青年団の宴会かと思ってた団体さんはムンセ兄の打ち上げの席だったんですねーハート達(複数ハート)もしかしてーと言う勘が見事に的中しましたぴかぴか(新しい)

スタッフに軽く挨拶すると上座へ。でも、悲しいかなずっと一人でジュースの栓をを開けたりなんか口に運んだり。

40分位してやっと、一人のひょうきんそうな男の子が焼酎を持ってオッパの席に。
オッパが1杯ウォンシャして、雰囲気が和みました。
でも、気を使ってか1杯飲んだら「今ので酔ったからもう帰るわーい(嬉しい顔)
とみんなを笑わせて帰っていきました。
帰り際にしっかり握手してもらって2,3言会話をしてさよならでした。
きちんとした言葉使いと、疲れてても相手をしてくれる人柄はTVで見るのとまったく変わらない感じでした。

【お店】일출횟집 イルチュル(日の出)フッェチプ
    巨済市 長承浦洞 629−2
    電話 055−681−6222

写真はコンサートの様子。

巨済島のコンサート会場。

打ち上げの席で電話中の兄。




コメント(2)

nanaさま

コンサートとコンサート後のレポートありがとうございました。
管理人のくせに最近さぼってまして、ごめんなさい。

私も母(こっちの方が熱心なファン)と、15年ほど前、MBCの公開ラジオ放送にもぐりこもうとたくらんだことがありますが、失敗しました。
以来、やはり有料コンサートに行くべきだと思っておりますが、なかなか情報と行ける時間がかみ合いません。
また日本に独唱会に来てくれるのを待つばかりです。
UPDKさま>
お返事遅くなりすみませんあせあせ
ムンセおっぱのファンサイト「マグッカン」(ウマ馬小屋)を見てたら、今年は海外進出を止めたそうです。
ファンとの交流を重点的にしたいそうで、運動会、サッカー大会、遠足なんかを企画してるそうです。私も時間が会えば参加するつもりですウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イ・ムンセ 更新情報

イ・ムンセのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング