ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

グランドツアー<中国旅行>コミュの飛行機の発着時刻

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん!こんにちは!

今日は大雨のようですね・・・。
このような日は、時間通りに、飛行機が飛ぶかどうか、
とても心配です。

基本的に出発時刻とは、
飛び立つ時間では無く、飛行機が動き出す時刻で、
逆に到着時刻は、飛行機が停まった時では無く、
地上に着陸した時刻を指します・・・。

特に、成田空港は滑走路から第2ターミナルまでは、
距離がありますので、
いつも、結構な時間がかかります。

だから、実際、航空券に書かれている時間を、
空の上で飛んでいる時間とは一致しません。

でも、今までの経験からして、
予定時刻より送れて着く事の方が、多いですよね???

滑走路からゲートまでの時間・・・、
入国手続きの時間など、
その先は、各空港により、まちまちなので、
まあ、この時ばかりは、10分・20分の感覚は麻痺しています。

今日も、お客さんで、
場所は大連でしたが、
国内線の乗り継ぎまで、1時間10分というお客さんが居ました。

中国国際航空で成田→大連と飛び、
更に、国内線も中国国際航空を利用します・・・が、

但し、この場合に、もし、
国際線が遅れても、待ってくれません。

別に、中国国際航空が冷たいわけでもありません。

各空港には、最低の乗り継ぎ時間が決まっていて、
それを下回る乗り継ぎ時間での搭乗予定は、
お客様責任なのです。

ちなみに、大連は2時間ですので、
お客さんも、説明・納得の上、航空券を買っていきました。
というのも、この場合、中国国際航空で、
一緒に航空券を発券してくれません。

了承したと見なされるが問題なのでしょう・・・。
仕方なく、面倒ですが、
別々に予約し、別々に航空券を発券します。

まあ、国内線はノーマル航空券なので、
変更できますので、最悪は、次の便も可能です。

変な話しですが、
中国の国内線では、
日本の最終電車などのように、
「接続の電車が遅れているので、その電車を待って、
この電車は、発車します!!!」
というような、良心的な考えは捨てた方がいいと思います。

例え、予約が一緒に入っていても、
時間が来たら、飛んでしまうでしょう・・・。
よっぽどの団体客以外は・・・。

それでも、国内線は、
いろいろと変更が多い国です。

日本が正確・厳密すぎるのかもしれませんが・・・。

では、また書き込みまーす!




コメント(1)

知りませんでした。
中国で飛行機を乗り継ぐ際、参考にさせていただきます!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

グランドツアー<中国旅行> 更新情報

グランドツアー<中国旅行>のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング