ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダンプ辻コミュの黄昏記事一覧

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
横浜、来季二軍監督に田代氏…今季一軍で打撃コーチ
 横浜の来季二軍監督に今季一軍で打撃コーチを務めた田代富雄氏(53)が就任することが2日、分かった。岩井隆之二軍監督(53)は今季限りで退任する。

 来季監督として大矢明彦氏(58)の就任が秒読み段階に入っている横浜は、この日までに岩井二軍監督のほか、岡本透二軍投手コーチ(41)、銚子利夫二軍守備走塁コーチ(45)に来季契約を延長しないことを通告。すでに今季限りで現役引退した万永貴司内野手(34)の二軍守備走塁コーチ就任が決まっている。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
岩井を切り捨てるなんて、勿体無い。

コメント(33)

田代一軍監督への布石でしょうか。
3年後くらいが恐ろしいところですね。
◎横浜、来季スタッフを発表=プロ野球
(時事通信社 - 10月16日 17:31)
 横浜は16日、来季のコーチングスタッフを発表した。監督には大矢明彦氏が復帰。弘田澄男ヘッド兼打撃コーチ、斉藤明夫投手チーフコーチが加入。二軍監督には、田代富雄現打撃コーチが就任する。主なスタッフは次の通り。



 【一軍】▽監督 大矢明彦▽ヘッド兼打撃 弘田澄男▽打撃 波留敏夫▽投手チーフ 斉藤明夫▽投手 野村弘樹▽内野守備走塁 進藤達哉▽外野守備走塁 青山道雄▽バッテリー 秋元宏作▽ストレングス&コンディショニング 塚原賢治、ジョン・ターニー



 【二軍】▽監督 田代富雄。 

-------------------------------------
田代一軍監督の道は続くのです。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/18/05.html

門倉、退団。
万歳。
「2年連続2ケタ勝利のプライド」
ぷぷっ。
巨人がFA門倉獲りへ、本格的調査へ
2006年11月25日(土) 9時52分 日刊スポーツ

 巨人が、FA権を行使している横浜門倉健投手(33)の獲得へ向け、今日25日にも本格的な調査に乗り出すことが明らかになった。門倉と横浜球団との残留交渉は、条件面での歩み寄りが見られず難航している。現在米複数球団からオファーが届いているが、日本の他球団からは獲得へ向けた正式な打診はない。巨人は2年連続2けた勝利の実績を高く評価、調査が終了次第、今月中にも交渉が行われる可能性が高い。
 FA権を行使した門倉は横浜と残留に向け交渉を続けてきた。1年、8000万円(推定)の提示を受けたが、条件、年数とも折り合いがつかなかった。現在は米球界移籍も視野に入れ家族会議などを重ね、今月いっぱいを最終決断のメドに、去就を慎重に検討している。
 巨人は22日、今オフ補強の最重要課題だった小笠原獲得に成功。2人目のFA選手獲得へ向け、迅速に動き出した。横浜の提示した条件、力量など、本格的な調査に入る。安定感が自慢で、先発、中継ぎ、抑えとあらゆる経験のある門倉に調査が及ぶのは当然といえる。
 勝ち方を知っている投手だ。今季は春季キャンプで首痛のため投げ込みができず、4、5月は1勝。しかしシーズンが進むにつれ調子を取り戻し、2年連続2けたの10勝をマークした。奪三振王のタイトルを獲得した05年には、史上4人目となる12球団勝利を達成。角度のある直球とフォークで、大崩れせず試合をつくる。来季34歳だが、直球の球速は常時145キロ以上を計測。年を重ねるごとに、むしろ力強さは増している。中日−近鉄−横浜と渡り歩き、実直な人柄と高いプロ意識も申し分ない。
 FA権行使以降、米メジャー球団からも正式にオファーが届き、気持ちが傾いた時期もあった。しかし家族を大切にする門倉は、生活環境などを考え、国内球団からの獲得打診を辛抱強く待っていた。横浜と同じ在京セ球団の巨人なら、移籍への障害はまったくないといえる。
 今日25日にも本格調査がスタートする。調査が終わり次第、納得のいく条件を用意。一気の「巨人門倉」実現へ向け、交渉のテーブルにつく準備を整えている。巨人は球団ワーストの2年連続Bクラスに終わり、来季の5年ぶりのV奪回は至上命題。門倉は今季の巨人戦で2勝を挙げ、防御率1・15に抑えている。百戦錬磨の巨人キラー右腕加入が実現すれば、この上なく頼もしい戦力になる。

ワーイ!
「大崩れせず試合をつくる」うぷぷっ…。
横浜三浦は大幅ダウン
(日刊スポーツ - 11月30日 13:20)
 横浜の契約更改交渉が30日、横浜市内の球団事務所で始まった。トップを切った三浦大輔投手(32)は6年契約の5年目。年俸は7000万円ダウンの1億5000万円でサイン。30%を超える大幅ダウンだが、4年前に複数年契約を締結した際、5、6年目のベースダウンを合意していた。その分、来季は出来高でカバーする。8勝に終わった三浦は「今季は最下位で、しんどいシーズンだった。毎年、同じことだが、てっぺんを目指してやっていきたい」と話した。(金額は推定)

----------------------
門倉を2人雇うツモリでしょうか。
巨人・門倉が腰痛でリタイア
 巨人の門倉が、腰に痛みを訴えて練習を切り上げた。二岡、上原に続く主力の故障に、原監督は「本来は出てほしくないが、この時期で良かったと前向きに受け止めたい」と話した。

 また、11日の紅白戦で左太もも裏を肉離れした二岡は治療のため帰京した。20日にチームに再合流する予定。

--------------------------
早速離脱。
若大将が提案した、「開幕第三戦の先発工藤×門倉」が楽しみです。おぢさん対ぎっくり腰とは、まさに開幕に花をそえる対戦としか言いようがありません。これを観に行かない手はありませんね、会長。
どちらも3線級扱いなのが泣けますね。
那須野投手に5億3000万円 横浜球団も大幅な超過契約金

共同通信社
11日13時39分

 プロ野球の横浜が05年に入団した那須野巧投手に、最高標準額を超える5億3000万円の契約金を支払っていたことが11日、分かった。球界関係者が明らかにした。西武の裏金問題で揺れる球界のルール違反が他球団にも拡大した。同投手は05年に日大から自由枠で横浜入りした左腕。12日発売の「週刊文春」が、同投手への5億3000万円の契約金支給を伝え、球界関係者は記事内容を認めた。
ササキ社長のいかにもウソっぽい謝罪が
ステキでした。
横浜の工藤、一軍登録抹消=プロ野球
時事通信 - 2007/4/16 16:01

 通算215勝を挙げている横浜の球界最年長投手、工藤公康(43)が16日、出場選手登録を抹消された。26日まで再登録できない。
 同投手は15日の阪神戦(甲子園)に今季3度目の先発登板をして1回持たずに7失点KO。巨人から移籍した今季は勝ち星を挙げられず、3連敗、防御率14.40の不振。一軍登録を外れて再調整することになった。 
虚塵のアゴとどっちが先に勝つか楽しみですね。
佐々木主浩氏が3045万円牡馬を落札
(日刊スポーツ - 04月24日 08:48)
 JRAが主催する2歳馬のトレーニングセール「2007ブリーズアップセール」が23日、オーナーら114人が参加して阪神競馬場で行われた。関西での開催は初めて。元マリナーズ投手で日刊スポーツ評論家の佐々木主浩氏(39)がセリに初参加し、リキアイワンダーの05を牡馬最高額となる3045万円(消費税込み)で落札した。同馬は父がドバイワールドC勝ちのキャプテンスティーヴ、母の母が重賞4勝馬リキアイノーザンという良血で、今週にも河野厩舎に入厩する。同氏は「自分の車よりも高くなっていたよ。馬を持つのは(JRAのアドマイヤマジン、ホッカイドウ競馬のミスターフォークに続いて)3頭目。勝ち負けより、とにかく無事に走ってほしい」と願っていた。なお、セリに出場した69頭のうち60頭が落札され(昨年比8頭減)、総売り上げは6億2260万円(同36%減)だった。
-----------------------------------
佐々木の引退の翌年だというのに、辻が放った、
「昔佐々木という投手がいて・・・」のフレーズが、
実感できた次第。
元大洋のボイヤー氏死去 華麗な三塁守備で活躍2007年6月5日 (火) 11:07 共同通信社 【ニューヨーク4日AP=共同】米大リーグのヤンキースなどで活躍、大洋(現横浜)でもプレーしたクリート・ボイヤー氏が4日、アトランタの病院で死去した。70歳だった。家族によると、脳内出血で入院していたという。

 ボイヤー氏は、華麗な三塁守備でヤンキースの1960年からの5年連続ワールドシリーズ進出に貢献。64年のシリーズでは、弟のケン(当時カージナルス)と初の兄弟本塁打を記録した。大リーグ通算2割4分2厘、162本塁打、654打点。69年にゴールドグラブ賞を獲得した。

 大洋では72年から4年間、プレーし、現役引退後はコーチとして後進の指導に当たった。
--------------------------------------
合掌
訃報か、ヘボしか記事にならないチームになってしまいましたね。
横浜、大家獲得には消極的=プロ野球
(時事通信社 - 06月19日 19:40)
 横浜の佐々木邦昭球団社長は19日、米大リーグ・ブルージェイズを自由契約になった大家友和投手の獲得に消極的な姿勢を示した。同社長は「検討することはあるかもしれないが、現実的には(獲得は)ないでしょう」と話した。



 大家は今季、10試合に先発登板して2勝5敗で防御率5.79。4月にメジャー通算50勝を挙げた後は白星がなく、この日は一部で古巣でもある横浜復帰の可能性が報道された。 



[時事通信社]

-----------------------------------
自由契約になって飛んでったんでしたっけ。
なんだ、獲る気だって午前中には報じられていたのに。
長崎氏が東京ドームでビラ配り「阪神ファンの1%の票取れれば」

 民主党の比例代表候補で元プロ野球選手の長崎慶一氏(57)=写真=が20日午後、オールスターゲームの試合前に東京ドーム近くの水道橋駅前でビラ配りを行った。

 「オールスターは(大洋時代に)首位打者を獲った昭和57年に一度出たな」と感慨深げ。12球団の野球ファンから一挙に支持を得る作戦だったが、素通りされる場面もしばしば。ただ阪神ファンの支持は熱く、中には「あの(阪神が日本一となった)昭和60年の長崎さんですか」と直立不動になるファンもいた。

 目標得票数について「15万は必要だな。全国の阪神ファンが1200万人といわれているから、1%取れれば12万票になる」と話していた。
-------------------------------
生臭い御仁ですな。
ベイ鑑BBSにも書いたが、この野郎は関内球場でベイ対鯉の試合前にも、しっかりネコ縞のユニフォームのビラを運動員に配らせていた。政治的センスの微塵もない奴だ。
大洋13年(その間ウソ首位打者一回)、阪神3年のくせに、阪神ファンからそんなに支持が獲れると思ってるのだろうか。
なんなら大門社長あたりと一緒に出馬して見ろって。
オリックス大西、横浜古木が交換トレード
12月17日16時23分配信 日刊スポーツ


 オリックス大西宏明外野手(27)と横浜古木克明外野手(27)の交換トレードが17日、発表された。大西は「突然のことで驚きました。自分は大阪ドームが満員になるのが夢だったので、今は複雑な気持ちです。本当に関西が好きなので…。横浜に行ってもファンの方々に愛されるよう、自分らしさを出して頑張りたい」とコメントした。
まあ、古木さんの放出は、想定内の展開ですな。

しかし、オリックスから横浜に行くのは、そんなに嫌なのであろうか……。
横浜、大矢監督に続投要請へ

9月3日8時1分配信 サンケイスポーツ

 横浜の佐々木邦昭球団社長(61)は2日、近日中に大矢明彦監督(60)と来季の契約などについて、会談を持つ考えを明らかにした。「(残留要請は)まだしていないが、3年(契約の来季まで)指揮していただきたいという考えには、変わりありません」と話した。会談では今季の反省など、意見交換をおこなう。

-----------------------------------------
ヒューっと、秋風。
最下位独走の二球団、監督はいずれも続投と…。

横浜 鈴木尚、戦力外通告…今後については明言避ける
2008年10月7日(火) 19時6分 毎日新聞


拡大写真
 横浜の鈴木尚外野手(36)は7日、球団から戦力外通告されたことを明らかにした。6日に伝えられ、同時に2軍の育成コーチ就任を要請された。

 鈴木尚は3日に球団と面談した際にも戦力外を示唆されたが、横浜での現役続行を希望し、結論が持ち越されていた。今後については、「他球団のユニホームを着ることも含めてゆっくり考えたい」と明言を避けた。

 鈴木尚は91年、横浜高からドラフト4位で入団し、97、98年に連続で首位打者を獲得。98年はチームの38年ぶり日本一に貢献し、日本シリーズのMVPに輝いた。今季の成績は7日現在、45試合に出場し、打率2割4分4厘、2本塁打、4打点。
-------------------------------
他のチームのユニフォームは着ないんじゃ無かったのかいと、
突っ込むべきか、放置すべきか
たぶん着ないので、問題ないでしょう。
「他球団」のを着るとしたら、シーレのユニではないかと。
着ないのか、
着られないのか、
切られたのはマチガイナイ・・・
山下大輔氏が守備コーチに…ドジャースのマイナー

 米大リーグ、ドジャースは15日、元横浜監督の山下大輔氏(56、写真)が、来季からアリゾナ州に移転する傘下のルーキーリーグの内野守備コーチに就任すると発表した。

 日本のコーチが提携球団を通さず、個人で招聘(しょうへい)されるのは極めて珍しいケース。球団は守備の基本技術の徹底指導を期待している。

 山下氏は「日米大学野球の際にドジャースタジアムでプレーし、35年の時を経て再びドジャースと縁を持てた。今度はアメリカン・ドリームを目指す若手選手の力になりたい」と球団を通じてコメントした。(共同)
------------------------------------------------------
捨てる神あれば
拾う神あり
斎藤隆、もとい、サイテイバカシの商売がボロかったので、ダギャースも元横浜に対して何らかの勘違いがあるのでしょう。
横浜の監督時代の成績がFAXで届いたら、ダギャースのフロントもびっくりするかも知れません。
FA斎藤に25球団問い合わせ殺到!
12月18日7時0分配信 スポーツニッポン


 ドジャースからFAとなった斎藤の代理人ネズ・バレロ氏が本紙の取材に答え、25球団前後から問い合わせが殺到していることを明かした。「多くのメジャー関係者が彼に敬意を払っている。これから興味を持つ各球団と話していく」。ド軍残留の目が完全に消えたわけではないが、激しい争奪戦となりそうだ。

 渡米後3年間で180試合に登板し、81セーブ、防御率1・95という成績は大リーグでもトップクラス。斎藤は右ひじじん帯部分断裂明けで不安も残すが、2年総額2050万ドル(約18億2500万円)でインディアンスと契約した今季34セーブのウッド(前カブス)と同等のオファーが届く可能性も。「期限は設けず辛抱強く彼にふさわしい球団を見つけたい」と同氏は複数年契約も視野に交渉を進める考えだ。

------------------------------------
ボロイデスナア・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダンプ辻 更新情報

ダンプ辻のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング