ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Silver Knights(゚ω゚=)コミュのねっ簡単でしょ byマップ作成0.10H

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえずー

必要なソフト
・T2
http://www.toymaker.info/html/texgen.html

・T2toMAP
http://h-teshima.hp.infoseek.co.jp/map/T2toMAP.zip

・Warry
http://www.counterspray.com/makeyourown.htm

・Hammer Editor
http://www.c-sec.net/tips_10.htm



簡単に画像掲示板から抜粋

>作り方は…
>みでぃ狂さんHP(http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8134/)の
>「3Dマップ作成マニュアル - 上記ツールの解説」
>を落として「BSP2DTM」より前までを参考にすればOKです。

とありますが^^;
なかなか設定など厳しい様子。

ちょっとずつでも作り方などを解説していきたいと思いますー


まず最初にマップ作りのおおまかな流れから^^b
解らない言葉はのちにちゃんと解説します〜


?テクスチャとHeightマップを作り、「T2」で合成。「xファイル(3Dモデル)」に変換します。

?出力された「xファイル」と「bmpファイル」を「T2toMAP」で「MAPファイル」に変換します。(このときbmpファイルは最適な大きさに分割されます)

?分割されたbmpファイルとそのほかに使用したいテクスチャを「Warry」で「wad(wad3)」という形式に変換します。

?できた「MAPファイル(3Dモデル)」と「wadファイル(画像ファイル)」を使って「Hammer」でマップを作成します



Hammerで使用できる形式がwadとmapなので変換しまくってここまで辿り着いています^^;

wadだけあれば直接hammerで作ることも可能なので、複雑な地形を使わない直線的なマップなら?〜?の行程だけでも作成は可能です^^


では続きはまた次回(マテ

コメント(3)

わぁ〜。こいぬさんありがとうございます♪(Holyです)

興味があったのですが・・・おっしゃる通り。
難しくて、難しくて取り掛かれずでした。

デキの悪い生徒な自信はありますが(汗)
頑張って講義についてこー思いますので、今後もマップ作成講座楽しみにします♪
いやいやーわかりにくい説明ですみません^^;
セフィさんもHPでマップ制作について解説していただけるようなので、そちらも参考にしてみてください〜


そして追記

完成したbspファイルを閲覧できるツール「bspビューワ」がTESHIMAさんからリリースされてますね〜
http://www5.pf-x.net/~ten/cgi-bin/c-board.cgi?cmd=one;no=679;id=map

これでSKを立ち上げなくてもマップのチェックができますね^^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Silver Knights(゚ω゚=) 更新情報

Silver Knights(゚ω゚=)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング