ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

港北高校コミュの報道規制に伴い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
報道規制がかかっているらしく、こんなことが起こっていることを、今日まで、
知らずにダラダラ過ごしてきた管理なんて全くしていない管理人です。

■宮崎の口蹄疫で殺処分の家畜、国が全額補償
(読売新聞 - 05月10日 16:58)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1203222&media_id=20

場違いで申し訳ありません。
完全に独断と偏見で、このトピック作ります。

こんなことしか出来ない小さい自分なりに。


ご迷惑でしたら、削除します。




口蹄疫と戦っている人の日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1473444296&owner_id=2447771


まとめ日記1
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1483963236&owner_id=23537614

現場の人のブログ
http://green.ap.teacup.com/mutuo/183.html



下記引用です。
---------------------------------------------------------------
昨日、メールいたしました口蹄疫44例目農場の者です。

5/9 午前10:30頃に、対策本部の方から殺処分時の埋設場所についての打合せ来ました。幸いにも、私どもには埋設場所になる畑がありましたので、そこを提示させていただきました。その話し合いの中で、なぜこのように対応に遅れが生じてしまうのか、
または今までの発生農場での現状を知りうることが出来ましたのでここに記載させていただき、幅広く皆様にこの現状を知っていただきたいと思います。

?:殺処分する前に、埋設場所の確認をとる
?:埋設場所があれば、そこの近隣住民の理解を得て掘削に取りかかる
?:殺処分開始
?:殺処分された家畜を埋設場所に適切な処理をして運搬・埋設
?:農場内全てを消毒をする

上記にあげたのが大まかな流れなのですが、まず?でつまずくのが
多いと担当者が疲労の顔を浮かべながら語っていました。

そうです、埋設場所がなければ殺処分できず、その農場は現状では殺処分は後回しになってしまっているのです。

そして、次に問題なのは?の殺処分です、この殺処分にかかわる薬品及び行為は薬事法により獣医師資格者以外が行うことを法律で禁じているのにもかかわらず、獣医師の人手不足により、5/10現在までに確認されている、6万5000頭の殺処分対象の約1/6しかいまだに殺処分されていないという驚愕の事実でした。

県知事が農林水産省大臣に人員確保の要請をし、来た人員ですら足りず、今居る人員をフル活動させても川南全体で一日に1〜2000頭を処理出来るか出来ないかと言う事実を聞き、私を含め父や母は驚きました。

自衛隊を派遣しましたが、あくまで自衛隊は殺処分された家畜の運搬作業にしか従事できないのです、殺処分は法律で資格なきものは出来ないのですから。ここまでくると、現場の獣医師たちの疲労はピークを越え殺処分数も次第に1000から900,800と落ちていくことでしょう。県も必死で対応しているのですが人員を他県に直接応援は出来ないと、政府から指示が無いと出来ないとも言っていました。

このような現場の声をきかず、上はマニュアル通りの指示しかしないのでしょうか。昔、人気のドラマの映画があったことを思い出します、主人公が現場の声を聞かずに無茶苦茶な指示を出す上層部に一括した言葉を「 事件は会議室で起きてるんじゃない、現場でおきているんだ 」報道陣もぜひ現場にカメラをいれて報道していただきたい、この現状を

我が家では、日に日に口蹄疫の症状をだす豚が増えてきてます。足の蹄の付け根から血を流し痛さに鳴く母豚、蹄が根本からただれ落ちて生爪状態になって痛くて立てない肥育豚鼻の周りには水泡だらけになり、それが潰れて血が流れながらも、空腹にたえられず餌を体を震わせながら食べ様、また生まれたばかりの子豚が突然死していく様をみるのは正直辛いです。

口蹄疫が発症してからというもの、父は今まで抑えていた餌の量を以前の量に戻して、「殺処分されるのは分かってる、でも最後までおいしい餌をおなか一杯食べさせてあげたい」とやはり悲しげな顔でやり続けています。

私は、薬事法も防疫に関しても専門的な知識も教育も受けていません、ですがこのままでは確実に口蹄疫は川南をこえ宮崎全土にそして他県に広がるのでははいでしょうか?政府は何をしているのでしょうか?もしかして都濃・川南の全畜産関係者を使った災害シミュレーションでもやっているのではないでしょうか?なぜ、報道されず政府も動かずなのか疑問でならない。

人に発症しない伝染病だから関係ない、とでも思っているのだろうか。事が終わって、保証金を積めばいい話とでも思っているのだろうか。
---------------------------------------------------------------

金さえ出せば解決したと思っている民主党にぶち切れモード。
23時まで残業して食事して帰ってきたら、こんな話題。

宮崎を訪問した小沢は
---------------------------------------------------------------
小沢幹事長は記者会見で、口蹄疫対策を「大変大きな県の課題」と述べ、
党として、最大限の対応策を考えるよう、政府へ求めていく考えを示した。
---------------------------------------------------------------
「県の問題」って何??これは国の問題なんだよ???
これが県の問題なら、即刻農林水産省を解体して、その配分金を県に配れ。

「家畜伝染病予防法」
一次的には地方自治体がマニュアルに沿った役割を分担するが、基本的な責任は国にあるという法律


あ…宮崎終わった記事を発見…
---------------------------------------------------------------
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2010050902000071.html
宮崎県で家畜感染症の口蹄(こうてい)疫が拡大している。殺処分される牛や豚は計約六万匹に上り、国内で過去最悪の事態だ。感染拡大防止のため県内七カ所の家畜市場はすべて閉鎖。各地の地元ブランド牛として商品化される子牛が出荷できないなど、影響は広がっている。
---------------------------------------------------------------

2chから
---------------------------------------------------------------
現地で対応のお手伝いしてるけど、消毒液すら1箱も届いてないよ。
だから職員が手と顔を石灰で痛めながら必死に作業してんだけど、その石灰すらこんだけ拡散したら全然足りない。
埋める土地もないし、建築の方々が頑張って埋めてくれてるけど埋めるにも石灰が必要で、とうとうそれすらなくなりつつある。
どんだけ深く埋めても翌日には腐敗ガスのせいで地面にボコボコ穴があいてマグマ状態。
今宮崎県は急に温度上がってて、キュウリも馬鹿成りするくらいの暑さと湿度。だから腐敗もすごいはやい。
宮崎県内は葬式ムードというか俺だって泣きたいくらいだけど、それでも何とか押さえてるんだけど、
それも週明けには崩壊するって皆いってる。
鹿児島や熊本の人達には本当にすまないけど、どうかそちらも頑張ってくれ。まだ九州内で押さえ込めるならこっちも全力で頑張るから。
---------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------
3/31 時点での牛の県別頭数(20位まで、他は5万頭未満)
北海道 1,401,583
鹿児島県 335,898
宮崎県 306,840
熊本県 193,206
岩手県 160,635
栃木県 151,989
宮城県 120,230
群馬県 107,956
福島県 96,333
長崎県 93,036
愛知県 88,945
沖縄県 88,490
茨城県 86,968
千葉県 79,906
兵庫県 77,133
青森県 75,371
大分県 75,345
佐賀県 69,514
山形県 56,775
岡山県 55,599
---------------------------------------------------------------
おそらく今のままだと宮崎は全滅になるだろうし、石灰撒いても解決には実際ならないんですよ…。
多少解決できる薬は、全部民主党が韓国にあげちゃいました。しかも事業仕分けで仕分けもされちゃいました。

…ふざけんな。
おそらく九州はほぼ全滅。このままだと100万頭行く可能性もあり(北海道まで行けば特に)


さて、一番最初に話が戻ると、
「殺処分された家畜の評価額の5分の4を補填(ほてん)する制度について、今回は国が全額負担する意向を表明した。」
と言う事で、お金で解決するそうですが、これでも畜産関係者は首をつります。
家畜の評価額なので、乳牛は肉としての評価額は遙かに低く、乳牛業者は全滅。
またこれから大きくなる予定の子牛は値段が安いので結局畜産業も成り立たないわけで。正しく評価される前の牛は評価額落ちますよ…。
また、評価額の保証だけで、殺処分費用が1頭あたり何十万かかるの?土地が無くて腐敗している状況なのに。
しかもこれ以降5年は畜産業出来ないんだよ???


言ってしまえば、読んで頂いているあなたが事故に遭いました。それにより数ヶ月仕事が出来なくなり、職場から首を言い渡されました。
しかし事故を起こした人が保証してくれるのは治るまでの数ヶ月だけの給与。後遺症やその後の生活に関しては何の保証もしてもらえません。
納得いきますか???


また、今年の4/1。エープリールフール。
mixiのサンシャイン牧場において、「山火事発生して全て燃え尽きました。最初からやり直して下さい」と笑えないジョークを出して、サンシャイン牧場のコメントがかなり荒れました。

あれで文句思った人は、今の口蹄疫でも不満に感じないのがおかしい。
だって、政府のせいでここまで広がり、最初からやり直せとなっている「現実」がここにあるんですよ。
しかもただ餌をやったり驚かしたり注射すれば動物が育つ訳じゃない。
実際は子供を育てるかのように1頭1頭、3Kの業務をしながら必死で育てているんですよ?
それを全て殺処分しなきゃいけない。殺処分を行っている時に悲痛な叫びを聞きながらも、殺していかなければ行かない。自分の手で。

売るためには最終的には殺さなきゃいけない。仕事のために殺さなきゃいけないと解っていても、こんな理不尽に本来の牛・豚としての使命(?)も果たせずに、薬物で殺して土に埋めなきゃいけない。
ある意味ペットを殺さなきゃいけないのに近いんですが…。耐えきれますか?

宮崎の予算もう無くなっていて、石灰も底をついてるんです。
九州圏内で援助するにしても、各県内でもこれから必要になることが解っている以上支援が出来ない。
余所の県も同じ事。県じゃなくて国が対策しなきゃいけないのに、赤松農水相は宮崎県庁入りして、そのまま現場を見ずに選挙のために栃木に高飛びですよ。
防護服着て、現場を見ていけよ。他人事で済ますな。それが農水相のやる行為か?

で、こんな状況でも一面トップにならないマスゴミ。マスゴミに圧力書けている民主党(自民は政府に対策依頼を3度出しているし、早い段階から動いていた)。

既に「7万6852頭」。情報の広まりはmixi、2ch、ニコニコ動画などで表沙汰になって居ます。マスコミは報道しないだけで。
嘘だと思うのであれば、自分の目で「口蹄疫」を調べて欲しい。また、宮崎県庁のHPを見て頂ければどれだけ深刻かが解るはずです。

できれば、宮崎のためにもこの話を広めて欲しい。選挙工作じゃない。
宮崎が大変なんです。ただ、助けたくても何もできなくてあがいている人がいっぱい居る。
民主主義の世の中である以上、多くの人が騒いでくれない限りはこのまままともな報道もされず、日本の畜産業全滅するまで広がりつつけますよ。まだ 1ヶ月もたってないのに宮崎全滅状態ですよ。
GWで宮崎に旅行に行った北海道の人がキャリーになっていると、来週辺りから北海道でも蔓延する可能性もあるわけです。

BSEが何?日本の牛肉終わったら、否が応でも外国産の牛や豚を飼わなければいけないんですよ?
BSEであれだけ騒いでおいて、なんでこんな大問題が騒がれないの?

…私は…何もできないのが歯がゆい…時間が取れたらふるさと納税でも探してみる。
で、宮崎のためにも貧乏ながらお金を寄付する。
東国原知事あんまり好きじゃないけど、ただ今は頑張って欲しいとしか言いようがない。
知事も宮崎の畜産農家もこの3週間死ぬほどの思いで戦っているのだから…。
----------------------------------------------------------------

コメント(2)

宮崎は保守地盤で自民が強いとこだから見せしめとして放置した線もありますね。
赤松の選挙目当て発言がそれを物語っている。
こんなの民主主義国家のやることではない。

追記

本日の衆議院 農林水産委員会の審議内容です。
赤松の他人のような発言、言い訳ばかりの発言にあきれます。
あと、熱い追求をする江藤議員にまだまだ捨てたもんじゃないと感じます。
と同時にかなりの怒りをもって追求していると感じます。

http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40397&media_type=wb&lang=j&spkid=19606&time=01:01:02.6

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

港北高校 更新情報

港北高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング