ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

公認会計士コミュの外国公認会計士って??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!

これから日本公認会計士の資格を取りたいと考えております。

そこで外国公認会計士というものに興味を持ったのですが、

?その外国公認会計士名簿に登録するための条件はあるのでしょうか??

 事前にそのための資格が必要でしたら、それも考慮しながら
 受験計画を立てたいと思っております。
 
?あと、厚かましくて申し訳ないのですが、よければ
 外国公認会計士の仕事内容なども教えて頂けないでしょうか??

よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント(3)

はじめまして。

?についてはこういった方法で聞くよりもご自分で調べられた方がよくおわかりになるでしょうし、そちらをお薦めします。

?についてですが、日本の外国CPAのほとんどはUS.CPAでしょう。USCPAは大手監査法人の場合、監査部で外資系やSEC上場企業等の監査についている場合が多いかと思います。
ご質問の「外国公認会計士」が、公認会計士法の「外国公認会計士」ということだとします。

伝聞で申し訳ありませんが、外国公認会計士というのは数十年前、外国の公認会計士の資格を保有している方を日本の公認会計士と同じ仕事ができるように、登録を認めたもので、当時でも2-3年の間しか登録は認められなかったと聞いております。
これが正しければ、現在外国公認会計士の新規登録はありえません。

いずれにしろ、日本で働くことを希望されるのであれば、日本の制度を知らないとまったく意味がありませんので、普通に日本の公認会計士を受験されてはいかがでしょうか?

Dennyさん ゆきやすさん 返答ありがとうございますうれしい顔

質問中の「外国公認会計士」という言葉が
どの内容を指すのかが曖昧ですいませんでした。
情報収集を簡略してインターネットで調べたせいです。
私が調べた「外国公認会計士」は、内閣総理大臣の承認が必要ということでした。

Dennyさんによれば、
外国公認会計士の仕事がとても魅力的な仕事のようなので、
かっこいいなと思いました。

でも今では登録できないのであれば、外国公認会計士にはなれないので、
そのことについて考える必要がなく 悩み事が一つ減りました。


私事で申し訳ありませんが、
私が今、将来夢を描いてるのは、
日本企業が海外進出するのを、公認会計士として手伝うような仕事なんかをしたいと考えています。

聞いたところ、たとえば監査法人に就職した場合、語学テストを受けて○○点以上なら海外部門を担当できると聞きました。

今は、日本企業の海外進出を手伝う等の仕事をするためにはどうすればいいのかという情報が少ないため、
とりあえず、監査法人内の海外部門担当のようなポジションを目指したいと思っています。



                          長文失礼致しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

公認会計士 更新情報

公認会計士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング