ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アメリカに留学!コミュの学生ビザ申請に必要な書類について質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも初めまして。
僕は今年高校を卒業し、8月の末からアメリカの四年制大学に進学する予定なんですが、ビザの申請に必要な書類について質問させて下さい。

ビザのことについて色々調べていたところ、僕の場合高校の成績証明書が必要だということが分かりました。
僕は去年の10月に大学に願書を出し、12月に合格が決まったので、その時に用意した成績証明書がまだ余っていてそれを使いたいんですが、発行されたのは半年も前のことで、その上高3の分は一学期までの成績しか書いてありません。
その成績証明書を提出することは可能でしょうか?
どなたか分かる方、返答よろしくお願いします。

コメント(6)

不思議なのですが、アメリカの大学には高校の卒業証書や最終成績を提出しなくても良いのですか?
アメリカの大学の場合は、出願の締め切りが卒業の前に来る場合があり、その時点での成績(高3の1学期)で出願して合格することはよくありますが、その後最終成績と卒業証明書を提出するように、と指示されるケースが多いです。
そのあたりを大学のほうに確認することをお勧めします。
もし卒業証明と最終成績が必要であれば、ついでにビザの分ももらえますよね。

必要ないのであれば、ビザ申請には大学に出したのと同じ成績証明書で可能だと思いますが・・・ビザ申請には「過去3年分の成績」が必要なはずなので、念のために最終成績証明書(英文)をもらっておいたほうが無難かと思いますよ・・・
> いちにのさん

もちろん大学には合格後に高3の2学期の成績と卒業証明書を送りました。
しかし、それを学校に発行してもらったのは卒業式の日のことで、その時はビザに成績証明書が必要だとは思っていなかったんですよ。
今は大学からI‐20が送られてくるのを待っている状態です。
そうでしたか。
では、ビザ申請に出す証明書についてですが、実際のところ大使館側はそれほど綿密に成績をチェックするわけではありません。
2年半分の成績でもまず大丈夫だろうな、とは個人的に思いますが、しかし100%大丈夫ですよ、とは誰も言えません。

やはり万全を期すのであれば、学校にあらためて3年分の(卒業時までの)最終成績証明書を発行してもらっておいたほうがいいと思います。ささいなことでつまずいても、時間がもったいないので。
高校にあらためて成績証明書の発行を依頼するのは、さほどたいした手間ではないでしょう?

また、ビザ申請に提出した書類はすべてそのまま返却されてきます。
> いちにのさん

なるほど、詳しく教えて下さってありがとうございます。
確かに無駄に手間を省こうとせず、素直に学校に発行してもらうのが無難なようですね。
もう少しよく考えてみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アメリカに留学! 更新情報

アメリカに留学!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング