ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パンチ佐藤を応援する会コミュのパンチの基本情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
武相高等学校から亜細亜大学に進学。社会人野球の熊谷組を経て、1990年にドラフト1位でオリックス・ブレーブスに入団。入団時の登録名は本名の「佐藤 和弘」。近鉄、巨人、横浜で活躍した阿波野秀幸(現・横浜投手コーチ)は同期。NHK解説者の与田剛は後輩に当たる。1994年限りで引退。現在はタレントとして活躍している。

ドラフト指名時には熊谷組の寮で当時の上田利治監督からの電話に「監督に相談して決める事ですけれども・・・自分の心はひとつです!!」と応え、入団当時から話題をさらった(その時の映像が後にリクルート「フロムエー」のCMでも使われた)。レギュラー定着までは行かなかったものの、その男気あふれるキャラクターと、「(今の気持ちを)マラソンに例えると...」、「ロサ・モタ(当時のマラソン選手)は今どの辺を走っている」「ケツの孔が引締まる思いです。」、「毎日の健康状態は”ウンコ”で判断します」、ヒーローインタビューでの「下痢するまで飲みたいです、今夜は」など数々の「パンチ語録」で人気を博した。

これらの「パンチ語録」は、この年のフジテレビ「プロ野球珍プレー・好プレー大賞」でも取り上げられ話題になった。また、演歌好きでも知られた。またトレードマークのパンチパーマ同様、その筋の方が好みそうな格好が好みのようで、スーツの裏地には虎の刺繍がびっちり入っていた。

エピソード
小学生時代のあだ名は「ザット」(’さとう’をもじって)
中国人の妻(パンチ曰く「中国四千年の美女」)と国際結婚している。また、二人の間に生まれた子供の家庭教師を、学生時代のテレビ朝日・河野明子アナが務めたらしい。(それも多摩川べりで河野がラクロスに専念している所を狙ってパンチが声をかけたらしい)
社会人時代、飲み歩いていたところをチンピラにからまれ、パンチパーマを見て「そのスジの者」と判断したチンピラ「おまえ、どこの組のもんだ!」。パンチは臆することなく「熊谷組だ!」。ただし、あるトーク番組では答えに困って「(しどろもどろに)組といっても、建設会社の熊谷組ですが」と答えたとも語っている。
高校時代の先輩に出川哲朗がおり、テレビ番組で共演すると出川から先輩面を叩かれる。(例)「そうだよなー、パンチ。」
入団間もない佐藤は中日とのオープン戦で1塁ベースに行き一塁手の落合に「初めまして。佐藤と申します」と挨拶をしたら、すかさず落合が「今ロサ・モタ(当時の佐藤の口癖)はどの辺走っているんだ」と言われ返答に困っていた。
フジテレビプロ野球ニュースのオフ企画で、関西テレビの梅田淳アナウンサーと共に阪急電鉄に乗車しフランチャイズになる西宮球場に初登場するという場面があり、球場に入るなり自分で「ブーマーに代わり、バッター佐藤」と勝手に言っていた。
グリーンスタジアム神戸(現在のスカイマークスタジアム)での打席に登場時のテーマ曲はアップテンポの曲で統一されているが、パンチの場合のみ演歌であった。
福岡ドームのベンチ裏は食事が豪華でプレー中でも任意で食事が出来るようになっており、パンチが守備で悪送球を投げた時に指が滑ったとの事で、その理由「ついさっきまで稲荷寿司を素手で食べていて手を拭かずに守備につき油揚げの油が指についていた為」と弁解した。
1994年の阪神とのオープン戦で代打出場して中田良弘投手から足にデッドボールをくらい、その場にうつ伏せに倒れてしまい、仰木監督が慌ててベンチを飛び出しパンチのもとへ行こうとした瞬間、パンチが急に立ち上がり全力で1塁ベースに走った為、それがパンチ特有の芸だと知るや仰木監督は大笑いをしながらベンチに戻った。
引退後はタレントとしてスポーツ、バラエティ番組に出演している。現役時代からそうだが、その元スポーツ選手らしからぬ滑らかな口調と話術には定評がある。しかし、CX「ジャンクSPORTS」に出演時、野球に関するうんちくを述べた後、同じく出演していた野村克也に「ねっ、そうですよね?」とふったところ、「オマエの話はみなデタラメや」と一喝されたことがある。
2005年にタレント・萩本欽一が監督を務める社会人野球チーム・茨城ゴールデンゴールズに入団が決定したものの、その直後、1994年に休部した熊谷組野球部OBらがクラブチーム・熊球クラブ(ゆうきゅう-)を設立し、パンチは「古巣に恩返しがしたい」と熊球に移籍した(登録名義は佐藤和弘)。
以前から韓国に凝っており週1度はテコンドーの道場に通い、韓国料理もかなりのペースで口にするらしい。(フジテレビ「ウチくる」{2005年秋に放送分}でもロケ地が韓国料理店だった)
2006年2月25日、フジテレビ「めざましどようび」において、トリノオリンピックで金メダルを受賞した直後の荒川静香に対し、「私がうー!と念じたらコーエンが転んだんです!」と暴言。視聴者からひんしゅくを買う。
現役時代
一方、打撃面では入団初年の打率.331を頂点に成績は尻すぼみ。1994年、仰木監督の提案により登録名をあだ名の「パンチ」に変更する。(この時、同じように鈴木一朗もイチローに変更しているが仰木監督は、実際イチローを売り出すため、イチロー一人が変わって目立って萎縮しても困るので、改名し、目立ってくれといわれた)。復活を目指すが、成績の下降に歯止めがかからず、同年限りで引退。この際に仰木から「お前はプロ野球選手としてはダメだが芸能界で食っていけるから野球をやめろ」と言われて二つ返事で「はい辞めます!!」と答えたらしい。仰木を尊敬していたパンチらしいエピソードである。

そのため上田、仰木両氏を今でも尊敬している。その反面土井正三元監督には非常に遺恨を持っており、自著でも土井のことを「土井監督」ではなく「D」とイニシャル(敬称なし)で呼んでいる。テレビ番組で「プロへの扉を開いてくれた上田監督、芸能界への扉を開いてくれた仰木監督には今でも感謝しています。その間に余計なものがありましたけど・・・」と堂々と言っていた。

現役最終打席は1994年GS神戸での近鉄戦の代打出場。3塁打を池上投手から打ち、渾身のガッツポーズ。既に引退を決意していたのかベース上で号泣だった。

出演番組
めざましどようび(フジテレビ)
通算打撃成績
通算試合 149試合
通算打率 .273
通算安打 71本
通算本塁打 3本
通算打点 26打点
通算盗塁 3盗塁
通算犠打 4個
通算犠飛 4本
通算四球 13個
通算死球 1個
通算三振 24三振
通算併殺打 2個

コメント(3)

はじめまして 上の情報はすご過ぎる パンチ佐藤先輩の人間性のすべてがわかりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パンチ佐藤を応援する会 更新情報

パンチ佐藤を応援する会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング