ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Sony/myloコミュの新型mylo発表!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://japanese.engadget.com/2008/01/06/sony-mylo-2/
ついに新型myloが発表されましたね!

# 3.5インチ800 x 480 タッチスクリーン
# 内蔵1GB ストレージ、ミニUSBポート
# 1.3メガピクセルカメラ
# 802.11b/g無線LAN
# 再生できるメディアはWMA (DRM対応), MP3, AAC, ATRAC、 MPEG-4
# Flash Lite 3 (YouTubeにも対応)
# ブラウザはNetfrontベース
# Skype / AIM / Google Talk / Yahoo IM
# RSSリーダー、Podcast対応。
# GoogleやYouTube、FacebookほかWeb 2.0なサイトにアクセスできる拡張可能なウィジェットパネル
# 交換可能なフェイスプレート ($20)、クレードル ($30)
# (米国の)マクドナルドでやっているWayport WiFiへの無料アクセス権 (2010年12月末まで)
# サイズは5.1 x 2.5 x 0.8インチ、約129 x 63.5 x 20mm。

液晶が大画面になったこと、カメラが付いたこと、Flashに対応して
You Tubeが見れることになったのは嬉しいことですね。

さて、2台ある旧myloはどうしようか・・・(笑)

コメント(61)

実機を触るため、これから銀座ソニービルに行ってみようと思います
やすいなぁ…、COM-1に比べて(笑)

そろそろ、平日更新mylo blogが目覚めるんでしょうか。
新型触って来ました。

二機(黒と白)展示されてまして、一時間程いじってきました。
概ねの感想はEngadgetと同じく、タッチパネルやUI周りにややもっさり動作感を感じました。しかし慣れればさほど気になる程ではありませんでした。

そして皆さんが気になるニコニコ動画ですが、任意の動画を表示しようとしましたがプレーヤーが表示されず見ることはできませんでした。

しかし個人で作った、フラッシュの動画サイトはブラウザ上で見ることが出来ました。
基本認証も使える事が出来るので個人でYouTubeもどきを作って、基本認証をかけてMyloで見ると言った可能性もありますね。

(ただYouTubeをはじめ、動画の再生はかなり重いです)

インスタントメッセンジャーですが、国内版はSkypeとgoogleだけでした。ここについては英語版の方に歩がありました。

以上乱文失礼いたしました。
今回のCOM-2は店頭販売も行われるという事なので…ようやく街中でmyloを見ることが出来るのか…。ちなみに、COM-1は僕以外、誰も所有者に巡り合えませんでした。。

同じくsonyビル、見に行ってみようかなと思います。
急いでネットで購入しなくても新宿とかで買えるんだ〜という妙な安心感に浸っています 笑 ともあれ、嬉しいですね!
そういえばキーボードが光っていたような・・・Flashは刺激的でしたね。ただ動画サイズが大きくなると、映像がついて来れないんで・・・その辺はCOM-3に期待ですかね
その気持ち分かります。

iPodTouchでYouTube見れて、IM出来たらと考えると・・・。
ただMyloはキーボードが付いてるので、ソフトキーボードのTouchより使い勝手は良いですよね。

個人的にはMyloの方が上だと思いますが・・・
音楽管理統合ソフトのSonicStageがなんとも…なんですよねー。
つーか、統合管理ソフトは1つで十分です。
(iTunesも実質iPodグループ専用なわけだし)
今の所、旧myloでSkype、メール・Web・たまにYouTube・音楽 をiPod touchで事足りてるので、mylo2は、無しの方向です。

性能の上がり方が、足りなさすぎと感じます。
私はCOM-1すらもっていなくてかなり悩んでいます。Yahoo!IMがついていたら即買いだったのですが・・・
Webで見たのですが、どうやらWindowsLiveMessenger9でGoogleTalkと相互接続できるようになるらしいです。

日本語版MyloはIMが少なかったのが難点でしたが、MyloでWLM9と接続できるのならかなり購入したくなってきました。
了解しました。
記述を削除します。
(よって#35の番号が欠落します。)
本日から、ソニースタイルで予約販売が始りましたね!

使用期限が迫っているクーポンが残っていたので、予約しました。
楽しみにしてます。
話題再投稿:
Sonystyleさんから、COM-1購入者向けとして、COM-2やその周辺機器で使用できる3000円分のクーポンコードが送られてきました。
しかし、なんか焼け石に水かなぁ…という印象です。
いただけただけありがたく思いますが。

※問題は、一般店頭販売があるそうですから、大手量販店での店頭価格やポイントバックなどで実質価格がどれぐらいになるのか興味が尽きません。
あ、キーボード光るんですねexclamation

基本的に、夜、布団の中で使ったりするので、キーボードが光るぴかぴか(新しい)のは魅力的ですね
〜。

クレードルもあって、スマートだし。。。無理して買っちゃうかなあ。。。

一応、COM-1購入者も気にかけてもらっているんですね。3000円割引ですか。。。ないよりマシですよね。

そういえば、コンセント周りは(携帯のように)スマートになったんでしょうかね?
>コンセント周り

自己レスですが、きちんと収納できるタイプに変更されてますねムード
COM-1のときは、2台でも同じ値段ってキャンペーンがありましたが、
今度はどうなんでしょ?
教えて! >中の人

自分だけ買うと、ヨメが文句言うからなぁ。笑
やっぱり、売れ行き次第なんでしょうか?
>kiyaさん

結局、勢いでsony style(3000円引き)で購入しちゃいましたexclamation

これからお金を工面しなきゃあせあせ(飛び散る汗)

COM-1での不満な点は、ほぼ解決してるんじゃないかと思います。簡単なカメラもうれしい追加機能ですよねカメラ

よく見ると、クレードルが別売のようだけど、その辺はヨドバシとかで購入するようにするつもりです。

個人的に、myloで一番便利なのは、寝る前とか…PCを起動するまでもない時に、mixiとかをさっとチェックできることだと思いますよ。
3000円クーポン使ってクレードルだけ注文しちゃいました。
本体はヨドバシで買うつもりです(ポイント10%)。


何か早く作りだし過ぎて、今ようやく出るころに一周遅れになった感がありまくりですが(笑)
コンセプトはいいんだけど技術トレンドにかなりうといなー
ニコ動見れない日本でのMIDの意義って・・・


とりあえず明後日アメリカで英語版1台と帰ってから日本版1台行ってみようと思います・・・
そうやって現在の2台あるcom-1は(笑)
YouTubeは世界的な動画共有コンテンツだとして
ニコ動に関してはやっぱりSONY自前のeyevioを主体としてるんでないでしょうか。
あんまり流行ってるという情報は流れてない気もしますが(^_^;

ガジェットとしては魅力は多少感じますが
COM-1がMacとの親和性0でしたので、i
Pod touchを持ってる自分としては
もうちょっと様子見かなーと思います。
また過剰在庫でプレゼントキャンペーンやってたら間違いなく申し込みます(笑)
mylo2分解の記事が出ていましたので貼っておきます
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0226/pda75.htm

mylo1同様、「日本の設計」ってこうだよね!と感じます。
ある意味では「SONYらしからぬ」もしくは「古きよきSONY」かもw
myloがsony styleから届きました。

画面が大きいのは、いいですね♪

ただ慣れるまで少し時間が必要かも…(特にオペレーションキーと重さw)。

とりあえずクレードルとシートを買ってきます〜。
ウチも昨日、sony styleから到着しました。

この製品、made in Japanなんですね!

(中国製だろうという先入観があったので)
ちょっと意外でした!

キャリングポーチは、期待してませんでしたが、
イケてないっすね!
自分も買ってきました
日本語版mylo

感想をば

策士策に溺れる失敗作?
勝手なことするな・ウィジェットは変なGUI出すなもっとキビキビ動け使い勝手悪すぎMP3再生時に電力セーブのために画面消せないスクロールさせる画面の反応の遅さボタンの使い道の理解し辛さ
リンクをクリックしても飛ばない事が多すぎ

何でタスクマネージャーがどこからでも一発で開かないの?
メインメモリ少なすぎ!!!(エラーでまくりなので開けばすぐ解る)
なにこれ?音楽聴きながらWebしちゃいけないんだ
(*可能ですがもう一個アプリ起動でメモリ不足で引っかかります)

このEOUの悪さ・・・
もうこのMyloチーム何やってんの?他のSONYチームと独立している弊害って感じで
ちゃんとユーザー目線で動作検証した?
何でカメラレンズ部分にカバーがないの? 最近のソニエリ端末ですら携帯機器のカメラはカバーしようってポリシーがあるのに


何かマニュアル読めば出来るのかな?
でもiPhoneでマニュアル読んだことないぞ・・・

かなり高くついたSkype端末って感じで 
個人的感想は超がっかりです この入力はPCからです・・・
でもCom-3が出たら買うんだろうな(笑)
>しゃちょーすけ さん

タッチパネルのキャリブレーションは最初から付属のペンでやっています

が、折角アドバイス頂いたのでやり直してみましたが やはり同じでした(笑)
ちゃんと押せてるのに飛ばない事があるんですよ・・・

iPhoneという比較対照があるのが辛い・・・
ツメ甘すぎ

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Sony/mylo 更新情報

Sony/myloのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング