ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西に住む北海道人コミュの教えて下さい!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道では普通に売ってるのに、関西では売って無いって物沢山ありますよね。
例えば ジンギスカン、焼きそば弁当、西山ラーメン、ホンコン焼きそば←これあんましメジャーじゃ無いかも!
等々、ここに行ったら売ってるよ〜バンザイって情報があったら教えて下さい顔(願)

コメント(22)

ホンコンやきそばファン歴27年のものですが、こちらには売っていないので地元の友達からダンボールで送ってもらっていますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
> しょー吉さん
ホンコン焼きそば我が家でも札幌から送って貰ったの貴重品で、家族で分けて自分の分け前分に名前書いてあります(笑)
それはかなりのホンコン通ですねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

ちなみに私は青のりをかけるタイプですグッド(上向き矢印)

ラーメンなら大阪にも西山ラーメンよりおいしいラーメンありますよ指でOK
ホワイティ梅田に北海道のアンテナショップがありますよーわーい(嬉しい顔)
そこには 焼き弁も松尾ジンギスカンも売ってますウッシッシ
近々 御堂筋沿いにもアンテナショップ出来るって噂も...耳

あと 生ラム肉ならデパ地下のお肉屋さんに売ってます牡羊座

西山ラーメンはどっかのジャスコにあったような(はっきり覚えてなくて ゴメンなさいあせあせ(飛び散る汗)
> りこ☆さん
まぢっすか!!ホワイティ梅田のどの辺か教えて貰えると喜びます!!
泉の広場方面へ歩いていったところにモスバーガーがあるんですが その隣にありますウッシッシ

私もまさか大阪で松尾ジンギスカン買えると思っていなかったので 見つけた時はめっちゃテンションあがりましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
> りこ☆さん
ありがとうございます顔(願)
是非是非行ってみます目がハート
置いてある物はまちまちだけど、阪急ファミリーストアには北海道関連の食料品おいてあることが多い気がします。

先月だと、長沼産のチーズ(これは結構おいていること多いかも)、興部産のヨーグルト、その他、私の行く店ではほぼ常備の菊水の麺、たまにローカルのお菓子等もってな感じで。
御堂筋沿いのアンテナショップもうオープンしているそうですよ。
御堂筋沿い東側、淀屋橋駅の近く「カムイン北海道」というお店らしいです。

カツゲン飲みたい♪
All>情報ありがとうございます顔(願)

カムイン北海道ホームページありました、さっそくカツゲンあるか検査してきますね!
カムイン北海道なう!カツゲンとホンコン焼きそばは無いっすたらーっ(汗)
> まみーさん
早速行ったんですね!
カツゲンなしですか。ありがとうございます!
ホワイティのお店はカツゲン売ってますよ。
180mlの小さいやつだけですが。
> Meliaさん
まぢっすかっっ!!
ホワイティ行ってみます目がハート
今日行ったら、今日は入ってこなかったって言われました。
ガラナは絶対あるんですが。
カツゲンはなくなっても2〜3日したらまた入ってるみたいなんで、
買えるといいですね。
> Meliaさん
カツゲンへの道のりは中々険しいようですね!
情報ありがとうございます顔(願)
因みに、最近は即席めん特集?みたいなのをしてる感じで、
ホンコンやきそばも売ってました。
ここで話題になってたので買ってみました。
初ホンコンやきそばですウッシッシ
ホワイティ梅田行ってきましたバンザイ
皆さんの情報のおかげで、カツゲンとホンコン焼きそばと松尾ジンギスカン買えましたバンザイバンザイバンザイ
ありがとうございました顔(願)
今日もホワイティにはカツゲンがなくて、カツゲンソフトキャンディ買ってきました。

すげー再現率高し!
こちらに記載でよいのかわかりませんが、
教えて下さいがまん顔あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

現在札幌から大阪への引っ越しを考えているのですが、
関西圏で一番需要が多い銀行はどちらになりますかね?

やはりみずほでしょうか?

おわかりになる方、
ヨロシクお願いします(;´д⊂)
> ゚:*。мiLi。*:゚さん


うちはりそな銀行がメインで、ゆうちょ、UFJなどですが、全国的に使えるゆうちゅはやはり便利です。
りそなはサンクスやサークルKだと手数料なしで引出せるのと、あちこちに銀行があって便利です。

だけどもだけど、私の一番は北洋銀行(笑)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西に住む北海道人 更新情報

関西に住む北海道人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング