ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆2007年 4月出産予定☆コミュの外出先でのおっぱい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3ヶ月になり最近良く外出する機会が増えて来ました。
母乳育児の方に質問なんですが、外出先で(ショッピングモール)などでお腹がすいて急に号泣し、授乳室などもない所で車までも遠ければみなさんどこで授乳されてますか??
トイレでするともききますが、衛生面であまり良くない気がして。。外に出る時はミルクとかにされてますか??今度また長時間外出することがあり、どうしようか困っていますバッド(下向き矢印)もうやだ〜(悲しい顔)

コメント(21)

私も3ヶ月のママです。
母乳だと外出時に本当に悩みますよね。
私は無印で授乳ケープを買ったのでそれを使ってカフェ等であげちゃってます。
一人の時はしませんが、誰かそばに居てくれればそんなに恥ずかしくないです。
トイレは私も不衛生そうでしないかな。。。
私も3ヶ月の長女のママです。
上2人の時も、今も、長時間の外出になるときは
ミルクを持っていってます。
でも、だいたい次の授乳時間ってわかりますよねぇ?
だから、授乳時間が近くなると、ベビー休憩室の周りをちょろちょろしてます( ̄∇ ̄*)ゞ
私は、人目のあるところで(ベビー休憩室以外で)は授乳を恥ずかしくて出来ないので・・・(そんな年でもないですが)
同じく3か月のママですわーい(嬉しい顔)

私は最近、スリングを愛用していますハート達(複数ハート)
外出時はベビーカーが多いのですが、バッグの中にスリングを常備しておいて、それこそcafeなんかでは、スリングをしておっぱいをあげますぴかぴか(新しい)

私自身は座ってますし、立って抱っこしてるわけではないので、スリング自体も軽めに装着するというか・・・

わざわざ授乳のために買うこともないでしょうけど、あれば意外と多目的かもしれませんウインク
うちは哺乳瓶嫌いなので外出先でも母乳です。
ベベオレのナーシングカバー(授乳カバー)買いました!
半個室状態の有料特急の電車の中でもあげられました
とっても使いやすくてデザインも可愛く、重宝しています
おすすめです
二人目ママです

ワタシは気にしないでその辺であげちゃいますあせあせ(飛び散る汗)
といっても
その辺でどこでも座ってあげるわけではありませんが

授乳室があればモチロン授乳室
授乳室がなければトイレ
トイレがなければ食事をするところ

という具合です

食事するときもなるべく角になるところ 
人目についにくい席を選んだり
通路側にすわり壁が正面になるようにします。

ソロソロ時間になるから今のうちにあげとこう
という感じであげられる場所があれば前もってそこであげます。
1人目の時は混合で外出時はいつもミルクだったので気楽でしたが
今回は完母でいけてるので、2人目だというのに
改めて授乳室を探してウオサオしておりますたらーっ(汗)

うちは田舎なので、常に車での移動ですし、授乳時間にかかるような
長時間の外出先は、概ねショッピングモールなどで大抵は授乳室があるのですが
もしなければ車の中ですることが多いです。

私もトイレでは抵抗ありますねぇたらーっ(汗)
カフェとかファミレスは、なおさらですあせあせ(飛び散る汗)
自作のスリング持ち歩いてるので、最悪、イザとなれば
スリングの中でも仕方ないかと思ってますが
今のところまだそういうシチュエーションはないです晴れ

この前、先輩ママ2人(それぞれ子供2人を保育園に入れている)とランチした際、
うちの下の子がおっぱいの時間になった時は
友達は2人とも「私ならここでも平気揺れるハート」と言うのでどうしようかと悩みましたが
結局お店の閉店時間間際だったこともあって車に戻りましたたらーっ(汗)

昔は電車の中とかでも普通におっぱいしてる光景を見ましたけど
今はほとんど無いですもんね。

スリングは手作りすれば2千円くらいでできますよ。
(もし作るならリングの強度に要注意ですが)
ベビーカーでお昼寝しちゃった時の肌がけにもなるし重宝してます。
裁縫が得意なら、試してみてくださいね♪
私も、一人目のときは授乳室以外でなんて恥ずかしくてあせあせ(飛び散る汗)と思っていましたが、
二人目からは、どこででもあげてます。
(というか、上の子を連れて、いちいち授乳室に移動は無理です。ちょこちょこ飲みなのでたらーっ(汗)

トイレは、やっぱり抵抗ありますね。
赤ちゃんにとってはお食事なので、それをトイレで取らせるのは可哀想だと感じます。

授乳服とか、スリングとか、できることは準備しておいて、
あとは出す瞬間にさえ気をつければ、ほとんど気づかれません。
(前に座ってるオットでも、「あ、あげてたんあせあせ(飛び散る汗)」って言うくらい)
まだ子供も小さいので、普通に横抱きしてる振りして、お食事しながらでもあげてますウッシッシ


という今も、授乳中…うまい!
起きてる時間の半分くらいは、おっぱいにしがみついてる子ですあせあせ(飛び散る汗)
ほ乳瓶大嫌いなので
買い物ルートは授乳室を頭に入れて動くようにしています。

後は、動いている自家用車の中ですかね。。。
多少スモークがかっているので外から見にくいので
バスタオル肩から羽織ってあげています。
スリングユーザです。
急いでいる時は、歩きながらでも授乳しちゃってます。
長めのスリングを使えば、ほとんど隠せますし、
ちゅぱっと音が出ない限り、気づかれませんよ。
飲みながら暴れられると困るんですけどね・・・。
私もスリングで抱っこしてあげてます!

本当は授乳室でゆっくりあげたいけど、混んでたりするからあせあせ(飛び散る汗)

こないだ家族で水族館に行った時、授乳室までは遠いし上の子が魚が気に入ってなかなか動かず、仕方なくスリングで抱っこしてちかくのベンチに座って授乳しました。
多分バレてないはずexclamation & question

ミルクはあげた事なくて、今どのくらい飲むとか全く分からないのでスリング活用してますわーい(嬉しい顔)
私は家ではほとんど完母ですがお出かけの時にはミルク持って行きます。授乳室が空いていれば母乳ですがたいていミルクですあせあせ
ベビーカーに乗せたまま一人で飲ませてます。上の子がいるので授乳室でゆっくりあげれないし、ミルク飲んでる間に自分も食事できるので。
上の子が完ミだったので授乳室以外での授乳はまだ抵抗ありますたらーっ(汗)
授乳室で授乳するときもたまに授乳ケープ使ってます・・・
自分が恥ずかしくないから大丈夫ってゆうよりも他の人が見てどう思うかを考えて場所を選ぶようにしていますよわーい(嬉しい顔)

授乳ケープを手作りするのはどうですか??
何か簡単そうだし指でOK(私は買いましたがあせあせ(飛び散る汗)
混合でミルク多目でしたが、母乳メインに切り替えました。
外出先での授乳に備えて授乳服と、スカーフを買いましたわーい(嬉しい顔)
でも、義母の前で授乳服で胸を隠しながら授乳していると、必ず
服をめくってきますたらーっ(汗)
先日病院で授乳スカーフを使ってあげていたら、男性が居るのに
スカーフをまくられましたふらふら
すごくブルーになってしまいました・・昔は胸を出して授乳したかも
しれないけど・・恥ずかしがる歳でもないけど、やっぱイヤ涙
もう、こんな目には遭いたくないのでおでかけにはミルクを持って
行ってますバッド(下向き矢印)
母乳をあげるにしても、ミルクをあげるにしても衛生上、トイレは
避けていますひよこ
完母です。
うちは結構気にせずどこでもあげちゃいます(´ω`;)ゞ
トイレではないですね。。なんか自分ですらトイレに長い間いるのがやなので。。

授乳用の服とか一切持ってなくて、フツーのTシャツなどを愛用中なんですけど、妊娠中にしていた妊婦帯(と、言っても大き目の腹巻ですけど。)を外に出るときはしてるので、おっぱいをあげるときに肌があまり見えません。

なので、レストランやカフェだとか、ショッピングセンターやデパートの隅っこにあるベンチとかその辺でこそこそっとあげちゃいます!
うちも完母です。
授乳はもっぱら授乳室か車の中です。
それ以外の場所はまだ決心がつかずexclamation & questionチャレンジしていません。

私もベベオレのナーシングカバーが欲しかったのですが
5000円近くするので、自分で作ることにしました。
現在作成中ですが1000円くらいでできそうです。
私は出掛ける前に必ず授乳室の場所を調べてからでかけてますexclamationそして授乳室でもベベオレを愛用していますほっとした顔いつ誰がはいってくるかわからないのでふらふら授乳室以外ではあげる勇気ないですあせあせ(飛び散る汗)
私も授乳室があるか
前もって確認します電球
なければ
ベビちゃんに合わせて、
授乳後すぐ出かけて
次の授乳までに
用事済ませるか、
どうしても欲しがる時は
カフェなど座れる場所の死角で
スリングに包んで
あげてます台風

上に2人いて
出先で予想外な事も
しばしばなので、
前日からかなり
シミュレーションしてます(笑)
有難うございました(*ゝω・)ノ
早速スリング買って使ってみましたが、スリングって結構難しいですねあせあせ首が苦しそうに見えて・・
昨日早速ショッピングセンターに授乳室あるか調べて行ってきました☆やっぱり授乳室あると便利ですね!!電子レンジや体重計まで揃ってて。
スリング使って授乳も早くできるようになりたいです!!
たくさん情報ありがとうございました☆

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆2007年 4月出産予定☆ 更新情報

☆2007年 4月出産予定☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング