ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

特別英会話教室コミュの LESSON with ポール5 2006/8/22

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【夢の企画】(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7611215&comm_id=119254)で、見事50レスをゲットしました!
さとコップです。

昨日、第5回目のレッスンを受けてきました。
@渋谷セガフレード。

今回は映画雑誌 Film の中、リンジーローハンのインタビュー記事。

それでは、今回のレッスンポイントを報告させていただきます。
1.at the tender age of 12
日本語で言うと、弱冠12歳で。
まだ若いのに・・というニュアンス。
もちろん12歳のところは何歳でも。若い年齢であれば。

2.“___ stuff(=thing)”
○Her resume up until now has mostly been kids' stuff.
彼女の履歴は今まで子供のものが主だった。(映画の)
○It's like a coming of age thing for me.
私にとっては成人になるようなものだった。

上の2つの文のstuffとthing。
“___ stuff(=thing)”
 ↑(kid, work, school, family・・・)
このstuffとthingはなくてもいいものだけど、よく使うとのことです。

ちょうど、どんな映画が好き?と聞かれて、
感動ものが好きと答えたのだけれど、
この感動ものの“もの”が同じことだと言われました!

3.Her fair share (of knock in the movie)
彼女の当然の分け前。
映画スターだけれど、みんなにあるように彼女にも平等にちょっとノック(負の部分)もある。

4.bowling alley
ボーリング場のこと。
alleyは横丁のことだけど、ボーリング場の場合は使うそうです。

5.to go for it!
行っちゃえ!!

6.Optimistic ⇔ Pessimistic
楽観的と悲観的
人生に楽観的は必要!

今回もどうもありがとうございました。

次回も、同じく映画雑誌、Filmの中のインタビュー記事の1つについて勉強します。

コメント(4)

すばらしいレポートをいつもありがとうございます。
クラスの雰囲気が伝わってきます。
申し遅れましたが、ここに書き込みは初めてだろうと思います。よろしくお願いします。
次回のレポートも勝手に期待していますが、ご自分の色で頑張ってください。
はじめまして。
とても貴重なレッスンですね。
私もここで勉強させて頂きます。
宜しくお願いします。
いつも勤勉ですねぇ〜(●^c_,^●)。
映画を通して勉強とかメチャクチャためになりますよね。
いつもありがとう☆お疲れサマです
リンジーローハンって何かと話題になった”Mean Girls" の主演の人ですね。今度は映画をみながら勉強してみたら?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

特別英会話教室 更新情報

特別英会話教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。