ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

特別英会話教室コミュの会えない時間が、愛育てるのさ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
かなり古い歌になってしまいますが、
郷ひろみさんの哀愁デートの歌詞にある
【会えない時間が、愛育てるのさ】って
どうやって英語で表現したらいいんでしょうか?

好きなフレーズなもので。。。(笑)

コメント(6)

Love grows while lovers are away from each otherとかはどうでしょう?会えない間に愛が育つみたいな。。
普通にアメリカ人が使いまわす表現で
Distance makes the hearts grow fonder.
「距離こそが二人の心の中の愛を育てるのさ」とまぁDistanceを距離というか、会えない時間という意味とも取れるのでどうでしょうか。

というか、これは普通に映画の台詞とかにまで引用にされるくらい一般的なので使えますよ。
アーストラリアでは、

'absence makes the heart grow fonder'

って言いうsayingがありますよ〜。アメリカって微妙に違うんですね。
Only distance makes us burn.

なんじゃこりゃ。  
曲のタイトルって郷ひろみの『よろしく哀愁』では?
哀愁デートは田原俊彦だった気が♪

ってトピの流れと関係なくってゴメンナサイです!
みなさん!回答ありがとうございます!
そういう言い回しがあるんですね。
ずっとどういうんだろーって思っていたので
すっきりしました★

タヒチさん>タイトル【よろしく哀愁】でした!!!!
      お恥ずかしい(汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

特別英会話教室 更新情報

特別英会話教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング