ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

特別英会話教室コミュのひな祭りについて。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は、京都の和雑貨店で働いているのですが、最近【雛人形】商品が入ってきました。

そこで外国の方に【雛人形】について聞かれたのですが、上手く説明できませんでした・・・日本伝統的な行事なので、是非海外の人に知ってもらいたいのですが、どう言ってあげればひな祭りを理解してもらえまるんでしょうか?『お内裏様とお雛様』も英語で何て言えばいいのでしょうか??

良ければ皆さんの意見をお聞かせ頂けないでしょうか。

よろしくお願い致します。

コメント(9)

すいません。。。誤字脱字が多いまま作成してしまいました・・・
本当にすいません・・・
Ancient royal celebrity figures that decorate
houses of families with female children
during the traditional festival term in March.
お内裏様はthe Emperor
お雛様はthe Empress ですね。

"Hina-matsuri (the Doll's Festival)" is held on March 3rd.
It is the day to wish for girls' growth and happiness.

ひな祭りは3月3日に行われ、
女の子の成長と幸福を願う日です。

という感じでしょうか。
改訂

Ancient royal celebrity figures displayed at
houses of families with female children
during the traditional festival term in March.
アメリカではひな祭りをJapanese Girl's day
こどもの日を Japanese Boy's dayとよんでいます。
And, It is the day to wish for girls' growth and happiness.
みなさん、本当にありがとうございます!
早速、従業員の皆にもに教えたいと思います(≧∀≦)

本当にありがとうございました!助かりました☆*:・゜★:*:.゜
補足

It is indeed true that the figures depict an emperor and an empress
however we must avoid any misunderstanding by making it clear that
that the practice is only a cultural tradition, and is no longer intended
to be an admiration of imperialism nor worshipping of the royal family,
at least in these days.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

特別英会話教室 更新情報

特別英会話教室のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング