ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トランスフォーマーコミュのはじめてのTF

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
前々からここに参加させてもらっています。
みなさんの熱いTF魂が伝わって来て「同士だ!」って感じで凄く嬉しいです^^

 さてみなさんの初めてTFにはまったきっかけ<接触編>はどのようなものでしたか?
 自分は確か中学生の時に(TF放送前だったと思います)
「笑っていいとも」の海外のゲストで子役の男の子が来てた時タモリさんに「今欲しいもの無いの?」と聞かれ
すかさず「トランスフォーマー!!」と言ったのがきっかけで、当時コミックボンボンで「TF上陸」?の記事が調度そう言えばあったなぁ・・・とその記事を読み始めて、その魅力的な世界観に興味を持ったのがきっかけでした。
 それからうん十年未だに好きです^^

 みなさんの体験も聞かせてもらえたら嬉しいです!

コメント(203)

158でコメントしたかゆきちですみなさんの思いでを読んで、まさに今、息子がその状態です。リベンジが出た為、旦那がおもちゃがなくなってしまうので、先に買い、小出しで出している状態です

将来みなさんみたいに大人になっても彼は好きな気がします。
将来の夢がロボットになることですから。
アタシはビーストウォーズ!!!!
次回予告のとき、
「さあーて、来週のサザエさんは?!」
とか平気で言っちゃうビーストウォーズがたまらなく好き!!!!
わたしは中学の時TVで見てからなので20年以上かな
はじめて買ったのはプロールでしたあせあせ(飛び散る汗)
いまだに集めていますわーい(嬉しい顔)
自分は兄の影響ですねぇ
絵本やらG1コンボイ、2010のキャラクターが家に大量にあってそこからです。

印象的なのはハイブロウとワイプですね。
変形させられないww
4〜5歳くらいのときにG1コンボイを買ってもらったのがきかっけです。
生まれて初めてハマったキャラものです。
同時にTVシリーズも始まってて、かなり流行ってましたね!!
気合いを入れて観てたのはヘッドマスターくらいまでですが。

おもちゃに同封されてるカタログが大好きで、いつも持ち歩いては見ていましたね。最後に買ったのはエイプフェイスだったような気が…。

最近はムービーのを買い漁っています。
カバヤのシックスショットだったとおもう。
ちゃんと六段変形して素晴らしい出来だった気がする。
ダイアクロンやミクロマンの頃から知っていました。
その後、G1見て興奮したのを覚えています。
沢山のキャラに細かい設定がされているのが好きなので。
例えばキン肉マンや聖闘士星矢等ウッシッシ
最初に手に入れたのはイジェクトでしたるんるん
初めましてこんにちわぴかぴか(新しい) 自分は凄く幼いころにザ・ムービーを見たのが好きになったのがキッカケですほっとした顔
今思えば二十年くらいまえの映画なのに結構動きが綺麗ですよねふらふら
それからロボットにハマりまくって勇者ロボなど買ってもらったりしてたんですが、ビーストウォーズが出始めてから再びトランスフォーマーに夢中になり今にいたるわけですほっとした顔 初めて買ったのは覚えていませんがスターコンボイがあったのを覚えていますわーい(嬉しい顔)
小さいころにトランスフォーマーのおもちゃで遊んだのを覚えてます電球いつごろのストーリーなのかは覚えてませんが、スペースシャトルかなんかの基地(打ち上げ台?)を買ってもらって、シャトルが付いてないを知らず、ショックを受けたことを覚えてますあせあせ
数年後、ビーストウォーズでまた燃えましたよexclamation大好きでよく見てましたわーい(嬉しい顔)
調べてまた見たいです電球
>>GKさま

デザイン面でTFに興味を持つ人って少ないので
そういう人がいるとうれしいです。
TFのデザインってかなりカウンターなものが多いので
面白いですよね
幼稚園位からでしょうか・・・コンボイ等も持っていましたが当時エンブレムの存在知らず・・・有った記憶が無いのですが・・・今は消息不明・・・
また購入しようと思っています。

現在オリジナルは写真の5体のみ

元々、車=ロボットのコンセプトが根っから好きでした。
懐かしいのが出てきたので
パチリ。

お初トランスフオーマーは
コミッ○ボン○ンから貰った
ワーパスでした、当時はまだ
アニメに出てなかったので、
「何コレ?」と思ってました。      

ビーストウォーズのスタンピーですかね

ロボの頭部を引っ張り出すのに苦労した記憶があります(^_^;)
私は最初にであって買ったのは初期のスカイワープでした(o・v・o)スカイワープ贔屓なのでスペックの数値の高さはお気に入りですが知能に難がある設定は…(^_^;)個人的にスペックの高さとキャラ設定の真ん中をとる形で、知能及び戦闘能力はスタースクリームに匹敵するしワープ能力もあるが、誰かの指示なしに自ら率先して行動する事が限りなく苦手のためスタースクリームの部下に甘んじているキャラに自分設定をしてます(^_^;)
俺は確かこれだと思います。
当時3〜4歳で、近所の玩具屋でお婆ちゃんに買ってもらいました。
その時はそれがTFだと知らなかったというか、TF自体知りませんでしたが、数年後にTFジェネレーションを読んで持っていた事を思い出し、TFだった事も初めて知りました(笑
今はもう手元に無いのが残念です。
自分は
上に兄弟がいるので
生まれた時から
トランスづけでしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

俺も最初はラットルだったなぁ(-−))
そっから?までBWシリーズ揃えたけど

母に捨てられ今は無い‥orz
最初はクリスマスプレゼントで買ってもらったござる猫ことタイガトロンでしたね…w
当時BWでTFと出合い、本当はコンボイが欲しかったんですが、家の予算でタイちゃんに(笑)

後々チータスも買ってもらいましたが、今気づけば同型…w
BWメガトロンでしたねわーい(嬉しい顔)

当時はアニメも始まる前で単純に恐竜から変形するロボット→カッコイイ!!って思ってましたね

実際に番組見てびっくりしましたよ、破壊大帝だなんてw
まぁ右手恐竜頭、左手尻尾のロボットをカッコイイって思った当時の自分のセンスもアレなんですがねw
いろんな資料見たのですがどうもわかりません
全身真っ白なジンライを買ってもらってかっこよくて毎日遊んでおりました
ご存知の方おられますか?
記憶はたしかです。それとも記憶違いですかね。。。
> みきさん
真っ白なジンライというのはないはずです。可能性が高いのは、デザインと合体システムが近いウルトラマグナスかな。
あるいは超新星フラッシュマンのフラッシュタイタンとか。
デデーモンさん
ジンライを真っ白にしてウルトラマグナスとして販売したとかはないですか?
フラッシュタイタン検索しましたが違いました

記憶違いですかね〜 でもほんとにかっこよくて鮮明に覚えているんですよねww
 自分の場合最初のきっかけは実写の小説、「トランスフォーマー ゴースト・オブ・イエスタデイ」でした。読んだのは19歳のときです(今は23歳)。

 SF小説を読んでいるうちに偶々トランスフォーマーを図書館で見かけて読む(結構面白い)
    ↓
 実写映画がテレビ放送をしていたので見る(へー、格好いい)
    ↓
 テレビ欄でアニメイテッドが始まるのを発見、視聴(やばい、面白い!!)
    ↓
 DVD買ったり映画見に行ったりする(ずっぽり)

 みたいな感じですね。みなさんのはまったきっかけを見ると、自分のきっかけは珍しいのかもしれません(笑)。子どもの時から知ってたらビーストウォーズをリアルタイムで見られたのに……残念!
僕はビーストウォーズのホワイトクローが最初のトランスフォーマーですね。当時まだアニメが放送される前だったから『登場まだかな〜』ってウキウキしてたのに結局最後まで登場しませんでした涙
トランスフォーマー自体に興味を持つ様になったのは友達の家にあったテレマガの後ろに載っていた『シックストレイン』ですね。当時(四歳位だったかな?)蒸気機関車が大好きでシックストレインのサンディーゴを見て一目惚れ。それから誰か持ってないか探して数十年。マイクロマスターとして再発売された時は嬉しすぎて涙でましたぴかぴか(新しい)やはりトランスフォーマーは素晴らしい
〉みきさん

白いジンライらしい、こんな情報がありました

先日、とある方の御厚意でマスターフォース関連の資料をいただいたのですが
その本の中に、大陸や半島で作られたコピー品を紹介するページがあり
そこにアルピノジンライなる物が載っていました

残念ながら白黒画像なので判別しづらいですが

左胸にエンブレムなど、明らかにオリジナルとは違うようです

アルピノの言葉通りなら、白いジンライである可能性は高いかと思われます


ログインすると、残り177件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トランスフォーマー 更新情報

トランスフォーマーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。