ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Gospel Choir SistersコミュのEaster mini-Live DVD

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 本日、wakkaさん宛に発送しました(*^^*)
ご覧になってのご感想、またお気づきの点等ありましたらお知らせください。
(なお、今回のDVDは外部からの受付はしておりません)


<メニュー画面>
(1)
 パッケージにも書きましたが、テレビの状況によっては、メニュー選択肢に表示されるマークが、1点だけでなく2点同時に点灯してしまい、どちらを選択しているかよく判らない、という状態が発生します。
 我が家で確認した限りでは・・・DVDは16:9のワイドサイズで制作しているのですが、DVDプレイヤー(レコーダ)を通常のコンポジット接続(黄・赤・白のピンプラグ・コード)でつないでいる場合に発生するのではないかと推察しています。D1〜D4のD端子ケーブルもしくはHDMIケーブルを使ってテレビと接続している場合(たいていはワイドサイズ・テレビ)には、正常に選択肢1点にのみマークが点灯します。テレビの画面条件などの情報が直接伝達されるため、と思われます。
 ・・・と、難しい説明はここまでにして(^^;;; とにかく、メニュー画面がエラー状態で表示される場合があるということです。DVD作成ソフト側では何度トライしても修正できないため、説明をさせていただきました。画面はエラーでも、↑↓ボタンで動かすと、どれを選んでいるかは判別できると思いますので、今回はご了承くださいませm(__)m

(2)
メニュー画面のBGMは、聖歌168番のオルゴール音源を使用しています。
世間一般には「得賞歌」として、表彰式などで使われ有名ですが、これ実はかの大作曲家ヘンデルの作。十字架の死からよみがえったキリストの勝利を歌っているので、そのような場面に使われるようになったのでしょう。そう、イースターを代表する賛美です♪ 機会があれば、聖歌の歌詞を覗いて見てくださいね。

<オープニング>
 BGMは、"Lord I Lift Your Name On High"別バージョンのカラオケのイントロ部分を使用。
シャボンのような球体はイースター・エッグをイメージしています。
本編へのつなぎ(展開)は十字架を意識しました。

<本編>
 終わってから思わされたのですが、ビデオカメラの位置、南側の角から撮るべきだったと反省。
午後の日射を考えると、そのほうがクワイア全体の表情を明るく捉えることができただろうと・・・ソロ(リード)も南向いていましたしねぇ。

<エンドロール>
 今回は無しですが、せっかく集合写真があるので、それを生かす方法を考えました。

<フォト・アルバム>
 DVDのテスト盤を焼いてから、ディスクのデータ面を見ると、まだ相当の余裕がありそうだったので、何かできないか・・・リハーサルを撮影していなかったし・・・ということで、私とおっくんとでデジカメ撮影した写真を各6秒のシンプルで静かなスライドショウにしてみました。
 BGMは、岩渕まことさんのギター演奏で「父の涙」。ゴスペルです。
岩渕さんは、昔、映画版ドラえもんのテーマ曲を歌ったりしていたこともあります。
愛する娘さんを事故で亡くした経験があり、子を亡くした父の悲しみと、キリストを十字架につなければならなかった父なる神の思いをダブらせたこの曲は、彼の曲の中でも多くの人に愛される曲となっています。

1.
心にせまる 父の悲しみ  愛するひとり子を 十字架につけた
人の罪は 燃える火のよう  愛を知らずに 今日も過ぎてゆく
◆十字架から あふれ流れる泉 それは 父の涙
十字架から あふれ流れる泉 それは イエスの愛

2.
父が静かに  見つめていたのは  愛するひとり子の 傷ついた姿
人の罪を その身に背負い  父よ彼らを ゆるして欲しいと
◆(おり返し)


 MCでwakkaさんが話されたことと関連しますが、今回のもっちゃんの送別ライブがイースターに重なったのはとっても大きな恵みだったんじゃないかな、って思います。
もしキリストの復活の出来事が起きなかったら、クリスチャンは世界中でもっとも不幸な人々です。
復活がほんとうにあったからこそ、その喜びが世界中に教会を生み出し、ゴスペルを生み出しています。
そして信じ続けるなら、天国でまたさらに深い喜びのうちに一緒に賛美できると約束されています(#^.^#)

再びみんなでハレルヤ!と叫ぶその日が必ずまた来ると、心から信じつつ・・・感謝ぴかぴか(新しい)

コメント(4)

♪ちかまつさん!
本日練習時にもらいました!
ありがとうございます(●^o^●)
・・・コレカラ見マス・・・
ちかまつさんぴかぴか(新しい)

今、見ました。いつも素敵につくって頂いて感謝です。

あのときのきのみんなの気持ちが、手にとるようにわかるDVDでした。
静かだけど、とても頼りになるもっちゃんが すぐそばに居なくなる寂しさは…
泣き顔思い出して 泣いてしまいました。
フォトアルバムを見て 泣いて…
バックの曲名「父の涙」を知って泣き…
今、その歌詞をみて、また涙しましたたらーっ(汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)

午後の仕事モードに移つれるか心配です。
でも、どうしてもみておきたっかたので〜

いつも 丁寧なお仕事本当にありがとうございます。


>せうやん

毎回、Sistersの良いところを少しでも映像の中に引き出せるように・・・そういう意味ではwakkaさんに近い気持ちかも??・・・で作業させてもらってます。

そのSistersを育んでおられる神さまに感謝しつつぴかぴか(新しい)
>yumi☆さん

Sistersの温もりが伝わるライブでしたね〜ハート達(複数ハート)
"父の涙"・・・最初は"Amazing Grace"あたりを考えていたんですが、"父の涙"を使え、という声がしきりに・・・聞こえたわけではないですが(笑) どうしても使いたくなりました。

時間がゆったり流れる中で、私もSistersの友情の積み重ねを感じました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Gospel Choir Sisters 更新情報

Gospel Choir Sistersのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング