ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジタルカメラ水中写真塾コミュのデジタル一眼にも動画機能が普通に?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「一眼レフってデカくて高いのに何で動画が撮れないんだろう?私のちっちゃなデジカメはもちろん、ケータイだって動画撮れるのにぃ・・・。」
・・・なんてギモンを持っていた方は少なくないはずなのに何故か無かった動画機能。
でも、キャノンイオスキスX3、ニコンD5000などエントリー機に続々と動画機能が搭載されてきました。
とことん高画質な動画を撮りたい方にはビデオカメラがいいに決まってるんでしょうけど、デジタル一眼に動画機能が有れば等倍マクロ&テレコンとかフィッシュアイで動画も撮れるわけで、ある意味ビデオカメラでは撮れなかった(撮りにくかった)映像も撮れるようになるんじゃないでしょうか。

フツーのダイバーにとってもフツーの動画も一台で撮れるのは助かるなぁって私は思います。
例えばオドリカクレエビなんか撮ったついでに動画も撮っておけば、何でオドリカクレエビって名前なのか説明も要らなくなるし・・・。

ダイバーじゃなくっても、特にイオスキスなんて元々、ママが子供を撮る一眼レフって位置づけで大ヒットしたカメラなんですから、写真撮ってるときに「あ、この可愛い仕草も残したい。」って思う瞬間が母親なら(父親でも?)無いわけが無く、今まで(特にエントリー機に)動画機能が無かった方がフシギだと私は思っています。

個人的には元々ライブビューで撮れる一眼レフで売ってきたオリンパスから真っ先に出ることを期待(予想)していたのですが、ちょっと残念です。
これから出すなら動画機能に水中モードをドッキングさせてくんないと・・。

私が長年愛用しているペンタックスの一眼にも動画機能付けてくれぇ!

あ、これって「トピックの作成」なのに自分の言いたいことをだらだらと書いてしまった・・・。

遅ればせながらデジタル一眼のユーザーの皆様、及びこれからユーザーになろうとお考えの皆様、いかがお考えでしょうか?

コメント(2)

ニコンでD90が出た時は飛びつきかけましたが〜わーい(嬉しい顔)
動画でフォーカスがマニュアルっていうのはどうなんでしょ?オートフォーカスで撮れるようになったら考えようかな?実際水中で動画機能使われている方の意見を聞いてみたいです。
コミカルブレニーさん、おはようございます。
ニコンは相変わらずMFのみのようですね。何故なのかわかりませんが。
でも、X3はAF可能(コンティニュアスAFは不可)のようで、「一眼だけどついでに動画も。」のニーズには十二分に応えてくれそうです。

ニコンとキャノンのエントリー機に動画機能が付いたってことは他社追随間違い無しで、楽しみです。




ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジタルカメラ水中写真塾 更新情報

デジタルカメラ水中写真塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング